Re: クスコZERO2とスプリング


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ・・・・・・ 日時 2004 年 10 月 11 日 17:49:27: Remote-host:eac1aal054.osk.mesh.ad.jp/61.193.49.54

回答先: クスコZERO2とスプリング Contributor ZERO2 日時 2004 年 10 月 11 日 17:27:42:

まず最初に、他メーカーの名前が出てくるのでナイトスポーツさんでは答えられない部分が多いと思います。

: 現在、FD1型にクスコのZERO2を組んでおります。スプリングレートはF10/R8ですが、軽く曲がってもストロークが大きく、フェンダーやインナーフェンダーに干渉してしまいます。減衰調整は最大にしているのですが、明らかに減衰がスプリングレートに勝っている状態です。
・減衰が勝っているとは言い切れないと思いますよ。タダ単にバネレートに対して車高の下げすぎではないですか?
フェンダーとホイールセンター間の寸法はどのくらいですか?


車高は上げたくないので、スプリングレートをF14/R12に変更しようと思います(ZERO2はオプションでF14/R12までレートを変更できることから)。ただ、スプリングのブランドは価格が安く、サーキット向きのエスペリアのアクティブRスプリングにしたいと思います。
: 本当はF,R/16ぐらいにしたかったのですが、「ダンパーの減衰が追いつかないのではないか」と車屋さんに言われました。オプションF14/R12でもきわどいなどと言われたのですが、クスコZERO2では減衰調整を最大にした場合、実際どの程度までレートを上げられるのでしょうか(メーカーは曖昧にしか答えてくれません)。
・こればっかりはクスコさんにしか判断できないでしょう。クスコさんからアドバイスもらえないなら、もう自分の責任の下でバネを交換するしかないでしょう。


: また、コンビ二の段差などでよくフェンダーを擦ってしまいます。スプリングのブランドによって、静的な荷重に対するストロークは変わらないものの、瞬間的な、車体のロール初期の荷重に対するレート(?)が(例えば聞いた話ではスイフト⇔べステックスなど)違うと思うのですが、車体のロール初期の荷重に対するスプリングのレートが大きなブランド(例えばべステックス)を選ぶことで解決できるのではないかと考えております。
・バネのメーカー云々より、運転方法でカバーするしかないと思います。
斜めに入るとか・・・・、少しでも危険と思われるコンビニは避けるとか。

:
: ちょっと違う話なのですが、純正エアクリボックスに純正リサーキュレーションの戻しが還っているのですが、ブローバイガスがエアクリの吸気に混ざることで、アクセルオフ→オンの瞬間に燃調が濃くなると思い、現在、エアクリボックスの穴は蓋をしてリサーキュレーションの先を開放し、ホースの先にエアフィルターを被せています。こうすることでアクセルのレスポンスは向上すると思うのですが、本当にそうなんでしょうか?感覚では吹けが良くなったと思います。
・全く無意味で関係ないと思いますよ。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]