[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor おじんのロータリーのり 日時 2004 年 2 月 01 日 23:30:41:
ナイトスポーツさま こんばんは。いつも参考にさせてもらってます。 以前、タイトルの件で(最近では、1月)再度ご教授願います。 先月の投函でBACのカプラーが断線気味で症状が出ていたので、解決しましたとご連絡しましたが、またもとにもどってしまいました。経過は以下です。 ・半田で、繋ぎ直して仮付けしたところちゃんと冷間時1500回転でファーストアイドルし、その後数十秒で1200回転に落ちさらに数十秒で900回転で落ち着きましたので、あとはベースアイドルの調整とカム落ちのタイミングを調整すればと思ったのですが、配線をを以下のように手直しして翌朝エンジンをかけるとダメでした。 カプラーの手直しは以下です。 ・カプラーの中の端子を押さえているピン?の折れを細いインシュロックタイを短く切って中に噛ませて接着し、端子がずれないようにしてまた、カプラーの配線側も接着し抜けないようにしてその上から耐熱のパッキン材でカバーして固まったところで耐熱テープで保護しました。 そこで、教えてほしいのですが 1.BACの配線2本を間違えると同じような症状になりますでしょうか。 2.BACはどこでコントロールしているのでしょうか。過去ログでBACセンサーというものがあるのを見ましたが、このセンサーはどこにあるのでしょうか。これが関係する場合がありますでしょうか。 3.いまFASを多少いじると取り合えず上昇する回転とアイドルとの差を400回転(上が1100回転、下が800回転)になるのでこのままにしているのですが、FASとアイドルスクリューの調整はどういう関係でどう調整すればよろしいのでしょうか。 わかりにくいとは思いますが、よろしくお願い致します。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|