渋滞中のアイドリング不安定について。


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor はじめ 日時 2004 年 9 月 19 日 10:05:54:

初めまして。はじめといいます。
いつも参考にさせていただいています。
車種はT型FD3Sです。

さて今回アイドリング状態について質問させていただきます。
1、渋滞中通常のアイドリングでは、(ニュートラル、エアコンオフ状態)では、正常の範囲内に収まっています。
2、次に、渋滞中エアコンオン、ニュートラルでも正常にアイドリングがあがり800rpm位で安定します。
3、次に問題なのですが渋滞中、エアコンオン、1速ギア入れ、クラッチを切った状態でアイドリングをすると回転が落ち込み550rpm〜600rpmまで下がりエンジンが不安定に振動します。

問題の3、なのですがこれは、FDではそうゆうものなのでしょうか?
渋滞中でもニュートラルにいれておけば問題はないのですが、ちょっと気になり質問致します。
只今、コンピューターの学習中の状態です。
考えられる原因等ありましたらご教授お願い致します。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]