Re: エンジンオイルの臭いと希釈


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 5 月 25 日 09:39:56:

回答先: エンジンオイルの臭いと希釈 Contributor ブレイブブルーFC3S 日時 2005 年 5 月 23 日 23:44:25:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: ナイトスポーツ様、有識者の方、教えてください。

: FC3S後期に乗っておりますが、エンジンオイルに関してですが、エンジンオイルを交換後、200kmほど走行した時点でエンジンオイルレベルゲージを抜き、ティッシュペーパにオイルを垂らし、臭いを嗅ぐと、ちょうど小学校の木の床に塗っていたワックスの(懐かしい)臭いがします。(イメージできますでしょうか?)

: エンジンオイルがガソリンに希釈されて、この様ににおっている様に思います。
: ・何か不具合の兆候でしょうか?
: ・それとも13Bとしては正常なのでしょうか?
: ・くさい(笑)エンジンオイルは交換すべきでしょうか?
: ・圧縮抜けで、混合気がエンジンオイルに入り込みやすくなっているという可能性は有りますでしょうか?
: 油圧は臭くなる前後で大きな変わりは無くアイドルで2.2k程です。
: オイルキャッチにオイルはさほど出ません。
: 同じオイルをレシプロ(4気筒ターボ車)にも使っていますが、黒くなるだけで臭くはなりません。

: ご意見頂けます様、お願いいたします。

: FC3S後期 吸気ノーマル、ブースト0.7、触媒・エアポンプレスのクローズド仕様、オイルキャッチはフィラーキャップ部よりホースをペットボトルへ入れ大気開放、エンジンオイルはカストロ○ルRS10W50、圧縮未計測

もしもエンジンオイルがガソリン臭くなっているなら、いつもかぶらせぎみで、未燃焼ガスがブローバイとともにオイルに混入した可能性がひとつ。
もうひとつは、ガソリン蒸気を受けるチャコールキャニスターにタンクのガソリンがたまり、何かの理由でオイルパンに混入したかです。
ディーラーで見てもらってはいかがでしょうか。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]