Re: アフターファイヤー


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 09 日 11:55:37:

回答先: アフターファイヤー Contributor 雪豹 日時 2004 年 9 月 08 日 19:00:16:

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

:  過去ログにアフターファイヤーはたくさんあったのですが、当てはまる例を見つけれなかったので質問させてください。
:  冷間時にエンジンを始動すると回転数が1700rpmくらいまで上がり、20秒くらいで1200rpmくらいに下がります。この、回転数が落ちるときにかなりの確率でアフターファイヤーが出ます。これはなぜなんでしょうか?エンジン乗せ換え前はこんなことはなかったと思います。(現在リビルド10,000km走行)。
:  仕様は、FD1型、大気開放ブローオフ、マフラー、プラグ純正新品、くらいです。
:  ブローオフが付いていますが、特に高回転まで回したときにアフターファイヤーが出ることは少ないです。町乗りでも同じです。
:  触媒にダメージが無いようなら良いんですが気になっています。

それは冷間時のファーストアイドルの時だけですか?
もしもそうなら水温センサーのチェックを行ってみてください。
ファーストアイドルの時にポンポンと軽くでるアフターファイヤーぐらいなら、触媒が壊れることはありませんよ。その点は心配ありません。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]