ノーマル車にオイルキャッチタンク


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ぼう 日時 2004 年 9 月 04 日 00:31:50:

いつも参考にさせていただいております。
過去ログを検索して読んだのですがいまいち理解できず質問させていただきます。
今、オイルキャッチタンクの必要性について悩んでいます。
私はFD5型の純正置換型エアクリ+マフラーのほぼノーマル使用で
町のり+アルファ程度の使用環境ですが、先日とあるFDのホームページで
オイルキャッチタンクの話題があり気になり出しました。
そこでは、ロータリーはブローバイガスの量が多くそのまま循環再燃焼させるのは
よくないのでオイルキャッチタンクを付けた方が良いと書いてありました。

そうなんだと思ってナイト様のBBSの過去ログを検索していると
なんとなく上記とはニュアンスが違い、
「ブローバイガス循環装置がついているならキャッチタンクは要りません。 」という
中村様の回答も読みました。エンジンを労るという意味でも、町乗り程度ならば
オイルキャッチタンクは必要ないのでしょうか?まと外れな質問でしたらすみません。


FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]