Re: 故障診断コード01


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 4 月 22 日 18:24:08:

回答先: Re: 故障診断コード01 Contributor とめぞう 日時 2005 年 4 月 22 日 17:45:21:

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

: 早速のご回答有難うございます。

: 現象はバッテリーマイナス側を接続するとT1プラグコード接続口付近で
: 火花がでます。
: 後はNトラル・バックSWからの配線とセルモータの配線とオルタネータからの配線3本が
: 集合するところからも火花が発生します。

その部分の配線をまとめているテープをはがして、ニュートラSWのように、アース線と電源線がショートしていないか確認してください。

: Egをかけても点火していない状態。
: 配線の挟み込みはありません。確認のために2回ミッション脱着作業をしています。

: お聞きしたいのは点火系異常にミッションについてる
: Nトラル・バックSWは関係ありますか?

その2つと始動性は関係ありません。
中村

: 当方に整備書及び配線図一式所持しています。

:
: : ナイトスポーツ中村です。
: : こんにちは。

: : : いつも大変お世話になります。
: : : 車両はFC3S後期で症状はクランキングするがEgかかりません。
: : : 故障診断サービスコード01・点火信号を表示します。

: : : ミッションの脱着作業後にバッテリーのマイナスを接続するとショートします。
: : : 場所ははっきり判りませんがプラグ付近かセルモータ方向です。

: :
: : どのような現象なんですか?
: : 何か配線をエンジンとミッションの間に挟んだりしていませんか?

:
: : : どのように調査を行えばよろしいですか? ためしにイグナイタコイルT.L
: : : 両方を交換しましたが症状は変わりません。 
: : : バッテリーマイナス側に接続するとショートし、2回目に接続するとショートしません。

: : : ミッションに付いてるNトラルスイッチやバックスイッチは関係ありますか?
: : : また行き先不明なカプラが2つ程セルモータ付近にあります。
: : : ひとつは2センチ四角形の黒いリレーみたいなものがついてます。

: : それはレリーズシリンダーに共締めするコンデンサーではないでしょうか。

: : ディーラーで配線図のコピーサービスを受けると良いですよ。
: : 中村

: : :
: : :  




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]