Contributor ナイトスポーツ様へ 日時 2005 年 4 月 22 日 04:47:25: 回答先: Re: FDのキャンバー角について Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 4 月 21 日 10:48:15:
: ナイトスポーツ中村です。 : : はじめまして。FD5型RSに乗っていて山道メインで走ってます。 : : 現在、足回りのセッティングがF:1,05 R:1,5 トータルトーイン2mmです。 : : かなりバランス良く走れているのですが、コーナーでもう少し粘りが欲しいと思い : : Fキャンバー角を1,5〜2度位つけたいと思っています。 : : Fキャンバー角 1,5〜2度位を前提とすると、Rキャンバー角 トータルトーを : : どの位にするのがバランス良く走れるのでしょうか? : : また皆様はどのようなセッティングで走っていらっしゃるのでしょうか? : : 皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 : : : キャンバー角は使うタイヤの種類(普通のラジアルかSタイヤなのか)サーキットが高速サーキットなのか2−3速がメインの小さなサーキットなのか。 : コーナーでの粘りとのことですが、コーナーの入り口でのターンインでしょうか。それともクリップを過ぎてからの挙動でしょうか。 : 中村 御指摘されたすべての事が当てはまりますが、やはり、全体的な接地感が欲しいです。 走ってる所は2〜3速の低、中速コーナーがメインです。 スプリングF12k、R10k タイヤF235/45.17 R255/40.17 ホイールF8.5J+37 R9.5J+35 タイヤは前後A048 Mコンパウンドです。 宜しくお願いします。
|