Re: FCの純正ブローオフバルブ


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 4 月 28 日 10:14:53:

回答先: Re: FCの純正ブローオフバルブ Contributor SHIFT 日時 2005 年 4 月 27 日 11:20:15:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: おはようございます

: 回答の方有り難うございます
: 現在の仕様は吸排気のみのブーストアップ仕様ですので
: MAXで1.0です。では純正ブローオフを社外ブローオフに変更するメリットはあるのでしょうか?


機能的なメリットはありません。
皆さん音などを楽しまれていると思いますよ。

もしも大気開放タイプのブローオフ(社外品はほとんどがそれですが)にすると、減速時にエアフロを新規エアーが通過するため、減速燃料カットが行われません。そこでアフターファイヤーが盛大に発生します。
マフラーや触媒の破損を招きますから、決して良いことは無いですよ。
中村


: 例えばブローオフ自体のスプリング調整がきくのでフル加速時などに漏れがないなど・・・ よろしくお願いします。


:
: : ナイトスポーツ中村です。
: : おはようございます。

: : : こんにちは。FCの純正ブローオフバルブなのですが、
: : : やはり長年使用していると自然と中のスプリング?が開いてきているものなのでしょうか?
: : : レスポンスアップを狙い社外の物に交換しようと検討中なのですが。

: : ブローオフはスプリング力だけでブースト圧を抑えているのではありません。ですから壊れることはめったにありませんよ。

: : 現在のブースト圧はどんな仕様でどれぐらい上がっていますか?

:
: :
: : : どなたか知っている方教えて下さい。 またブローオフバルブを殺した場合何かデメリットはあるのでしょうか?

: : アクセルOFFの時のタービンの排圧が高くなり、タービンの回転を抑えてしまいます。再加速時のブースト圧の立ち上がりが遅くなりますよ。
: : 中村




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]