Re: ついでに教えてください。


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor kiyoshi 日時 2004 年 9 月 20 日 01:11:50:

回答先: ついでに教えてください。 Contributor フェレット 日時 2004 年 9 月 19 日 23:44:56:

: : ナイトスポーツ中村です。
: : こんばんは。

: : : 過去にエンジンマウントの強化品はボディーやドライバーに辛いみたいな事が書いてありましたが、例えば強化品のエンジンマウント+エンジントルクダンパーの組み合わせではどうでしょうか?教えて下さい。

: : 正直に言って、エンジンマウントをハードにすると、たとえマツダスピードさんの物でも振動が出ます。約900rpmぐらいの回転でですが、はっきり出ます。
: : 僕はレーシングカーなら何の気にもしませんが、市街地を走る車で、400万もする車では納得がいきません。とても400万の車とは思えなくなりますよ。
: : だからトルクロッドを作ったのです。今のタイプのトルクロッドなら振動はありません。そして機能は十分です。それ以上の必要性は感じていないんですよ。
: : 参考にしてください。
: : 中村

: 教えていただきありがとうございました。
: 便乗ですいませんが、エンジンマウントのみを固めると相当な負荷が掛かりPPFが割れやすいと聞いた事
: があるんですが本当でしょうか?
: また、エンジンマウントを交換した事によりPPFだけでなく、他にも影響(割れたり、損傷)したりするのでしょうか?教えてください!

こんばんは。私もMSの強化エンジンマウント+エンジントルクダンパの仕様でサーキットを走っていますが、上記の
様な不具合等は発生していません。ちなみにPPFもデフマウントも純正です。亀裂や破損等は認められません。エンジンマウントだけ強化した場合、若干振動が伝わってきますが、個人的に問題ないレベルだと思いました。アクセル開度に対する応答遅れを少しでも少なくしたい為にトルクダンパを追加したのですが、この事で振動がより伝わる様になりました。それでも周囲への悪影響は認められないです。ご参考まで。


FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]