[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor 黒いFD 日時 2004 年 9 月 15 日 16:47:54:
何度か書き込みをさせていただいて参考にさせていただきました、竹内です。 早速の質問なのですが、ブーストがプライマリーで0.8まで掛かっていったん0.6まで落ちて、その後セカンダリーが回り0.8まで掛かった後、0.6まで落ちてしまいます、これはブーストが垂れてくる為にでる症状なのでしょうか?もしそうでなければ、どのあたりの不具合が考えられるのでしょうか?よろしくお願いします。 車はFD3S 2型で純正交換タイプインタークーラー、車検対応マフラー、パワーフローのブーストUP仕様で、走行11万キロです。ちなみにエンジンは吹け上がりなど、かなり調子はいいです。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|