Re: RX-8のエアクリ


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 14 日 09:30:07:

回答先: RX-8のエアクリ Contributor ケイ 日時 2004 年 9 月 13 日 21:40:22:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: Type-S乗りです。
: 現在マフラー交換をし、次は吸気を換えようと思っているのですが、純正交換タイプと
: むき出し型と迷ってます。RX-8では可変ダクトがあるので、むき出し型とどちらがお勧め
: でしょうか?
: あと、RX-8用のエアクリは開発予定はないのでしょうか?

RX−8のエアクリでフィルターを外してパワーチェックをしてもほとんど何も変わりません。つまりフィルターを効率か良いものと交換してもパワーは上がらないのです。それほど純正のフィルターは容量が大きく優秀です。
おっしゃるように脈動の可変バルブがありますから、ある回転だけ良くしたいならショートタイプのフィルターでも良いでしょう。でも市街地走行を前提とするなら、中速にトルクが無いと遅くなりますよ。
可変バルブのチェンジする回転をいろいろと変更してテストもしましたが、純正がベストです。
参考にしてください。
中村




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]