Re: RX-8のエアクリ


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 14 日 10:49:23:

回答先: Re: RX-8のエアクリ Contributor ケイ 日時 2004 年 9 月 14 日 10:41:06:

: どうもありがとうございます。参考になります。
: やはりRX-8に関しては馬力アップは難しいのですね。
: エアクリはやめて別のパーツにしてみます。
: お勧めがあれば教えてください。

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

体感ではっきり変わる部品は、EXマニホールドとスーパーチャージャーです。
ほかにもマフラーやコンピューターの燃調変更などがありますが、体感ではわかる人とわかりにくい人がいるはずです。
しかし、EXマニホールドはエンジン特性がはっきり変わります。現在のエンジンンは下の回転から9000rpmまでモーターのように一定に加速しますね。それが弊社のマニホールドに変えると、6000rpmぐらいから2ストのように加速されます。楽しくなりますよ。
スーパーチャージャーは部品の供給で手間取っていますが、これも圧倒的に変化します。

参考にしてください。
中村




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]