[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor tomi 日時 2004 年 9 月 13 日 22:26:55:
こんばんは,tomiと申します.いつも丁寧なご回答ご苦労様です. さて当方FC3S後期乗っているのですが,先日まで冷間時の始動不良(始動後すぐにE/Gストップを2回程繰り返し3回目位に始動)で悩んでいましたが,ワックス・アジャスト・スクリューとファースト・アジャスト・スクリューの調整により改善しました.しかし始動およびアイドルアップはするものの暖気終了までアイドルアップを維持しません.時間にして1分ほどのアイドルアップです.こちらの時間の調整などはできるのでしょうか?もしくは水温センサーが故障していることが考えられるのでしょうか? もう1つご質問させて頂きたいのですが,現在御社のグリフィンラジエターを愛用させて頂いております.しかしミニサーキットではアルミラジエターの為か冷却がきつく改善策を考慮中です.ちなみに冷却系の仕様としましては,I/C:純正置き換え,O/C:ノーマル,エアコンなしです.今後冷却水のエア抜きタンクの設置を検討しており,グリフィンラジエターの入り口側にあるメクラボルトからもエア抜きをしようと考えていますが,メクラボルトのボルト径,ピッチを教えて頂けないでしょうか? またその他に考えられる改善策がございましたらご教授下さい. 長文につきご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします.
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|