Re: フルピロについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 7 月 10 日 14:31:30:

回答先: フルピロについて Contributor FD6型海苔 日時 2004 年 7 月 10 日 13:04:18:

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

: こんにちは。
: フルピロ化について教えてください。
: 各ショップからフルピロキットが売られていますが、
: 目的をサーキットでタイムを出すということに絞った場合、
: フルピロ化するとどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
: 現在私はマツダスピードの強化ブッシュを使っています。
: またフルピロにする場合でも、トーコンの部分はラバーブッシュを残すつもりです。
: よろしくお願いいたします。

現在は行っていませんが、N1車両を開発中はブッシュをナイロン66のようなもので変更して、いわゆるラバーブッシュを全廃するようなものを作りました。
そしてサーキットで各部品の有効性を確認したのです。
ブッシュをラバーからピロボールのようなものに交換していくと、車両の挙動がはっきりしてきます。しかし限界の超え方も極端になります。たとえて言うならツーリングカーをレーシングカー(フォーミュラーのような)にしたようなものです。ですからドライバーのコントロールできるスリップアングルも狭くなり、雨の路面ではドライバーが苦労しました。
その割りにタイムはあがってこないのです。
車はシビアーな車になればタイムが上がるというわけではないのです。かえってコントロールの難しい使いにくい車になる場合が多いですよ。ピロボールにするなら、場所を限って行うことをお奨めします。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]