2009 / 10
 
18 / 22 ページ ←次へ | 前へ→

御社ツインコアインターク...[2]  /  パッド交換にて[2]  /  FDディフューザー[1]  /  サイドブレーキの調整に関...[2]  /  4BEATについて[1]  /  Sタイヤ[1]  /  オーバーホールまでに[1]  /  部品販売。[3]  /  インタークーラーについて[2]  /  足回りについて[1]  /  

御社ツインコアインタークーラーについて
 ススキ  - 09/10/22(木) 18:38 -

   いつも参考にしております。ススキと申します。

3型FDでブーコンとマフラーのみ社外で御社4BEATベーシックにて
セッティングをとってもらった車両なのですが
御社ツインコアインタークーラー(純正交換タイプ)を
手に入れたので取り付けを考えているのですが、
再セッティングなしで取り付けて問題ないでしょうか?
ブースト0.8〜0.9の範囲で使用しております。

また、手に入れたインタークーラーが旧モデルなのか
わからないのですが、見分け方はありますか?

取り付けの再、セパレータータンクを移設しないといけないのは
調べたのですが、必要なホースの径と長さ、取り付け位置など
説明書みたいなものがありましたら頂けないでしょうか?

お忙しいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

Re:御社ツインコアインタークーラーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/10/23(金) 12:25 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼ススキさん:
>いつも参考にしております。ススキと申します。
>
>3型FDでブーコンとマフラーのみ社外で御社4BEATベーシックにて
>セッティングをとってもらった車両なのですが
>御社ツインコアインタークーラー(純正交換タイプ)を
>手に入れたので取り付けを考えているのですが、
>再セッティングなしで取り付けて問題ないでしょうか?
>ブースト0.8〜0.9の範囲で使用しております。

コンピューターは水温と吸気温度をたえず見ながら燃調や点火を行っています。
つまり、インタークーラーが変わって吸気温度が変わっても、自動的に補正しますから、書き換える必要は無いですよ。そのままお使いください。


>
>また、手に入れたインタークーラーが旧モデルなのか
>わからないのですが、見分け方はありますか?

画像をメールで送っていただけますか。
すぐにお答えできると思いまし、取説も対応できますよ。
中村


>
>取り付けの再、セパレータータンクを移設しないといけないのは
>調べたのですが、必要なホースの径と長さ、取り付け位置など
>説明書みたいなものがありましたら頂けないでしょうか?
>
>お忙しいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

Re:御社ツインコアインタークーラーについて
 ススキ  - 09/10/24(土) 3:58 -

   ▼ナイトスポーツ中村さま

早速のご返答ありがとうございました。
インタークーラーのほうですがそのまま
取り付けても問題ないとわかりホッとしました。
画像をメールにてお送りいたしましたので
旧型か現行型か判別よろしくお願いします。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼ススキさん:
>>いつも参考にしております。ススキと申します。
>>
>>3型FDでブーコンとマフラーのみ社外で御社4BEATベーシックにて
>>セッティングをとってもらった車両なのですが
>>御社ツインコアインタークーラー(純正交換タイプ)を
>>手に入れたので取り付けを考えているのですが、
>>再セッティングなしで取り付けて問題ないでしょうか?
>>ブースト0.8〜0.9の範囲で使用しております。
>
>コンピューターは水温と吸気温度をたえず見ながら燃調や点火を行っています。
>つまり、インタークーラーが変わって吸気温度が変わっても、自動的に補正しますから、書き換える必要は無いですよ。そのままお使いください。
>
>
>>
>>また、手に入れたインタークーラーが旧モデルなのか
>>わからないのですが、見分け方はありますか?
>
>画像をメールで送っていただけますか。
>すぐにお答えできると思いまし、取説も対応できますよ。
>中村
>
>
>>
>>取り付けの再、セパレータータンクを移設しないといけないのは
>>調べたのですが、必要なホースの径と長さ、取り付け位置など
>>説明書みたいなものがありましたら頂けないでしょうか?
>>
>>お忙しいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

・ツリー全体表示

パッド交換にて
 FD乗り  - 09/10/19(月) 0:48 -

   いつもお世話になっております。

先日ブレーキパッド交換をしたのですが
ピストンとパッドの間につけるプレートを付け忘れてしまいました。
サーキット走行にて何か悪影響があるでしょうか?
車種はFD1型です。

Re:パッド交換にて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/10/19(月) 9:08 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼FD乗りさん:
>いつもお世話になっております。
>
>先日ブレーキパッド交換をしたのですが
>ピストンとパッドの間につけるプレートを付け忘れてしまいました。
>サーキット走行にて何か悪影響があるでしょうか?
>車種はFD1型です。

そのプレートはブレーキの鳴き止めが目的ですから、サーキットだけを考えるなら必要はありません。レーシングカーなどでは使いませんよ。

中村

Re:パッド交換にて
 FD乗り  - 09/10/23(金) 22:37 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼FD乗りさん:
>>いつもお世話になっております。
>>
>>先日ブレーキパッド交換をしたのですが
>>ピストンとパッドの間につけるプレートを付け忘れてしまいました。
>>サーキット走行にて何か悪影響があるでしょうか?
>>車種はFD1型です。
>
>そのプレートはブレーキの鳴き止めが目的ですから、サーキットだけを考えるなら必要はありません。レーシングカーなどでは使いませんよ。
>
>中村

中村様、ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

・ツリー全体表示

FDディフューザー
 えみり  - 09/10/22(木) 20:39 -

   こんばんわ。新製品のディフューザーなのですが、ノーマルバンパーに装着した画像を見たいのですが、アップしていただけますか。

Re:FDディフューザー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/10/23(金) 12:26 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼えみりさん:
>こんばんわ。新製品のディフューザーなのですが、ノーマルバンパーに装着した画像を見たいのですが、アップしていただけますか。

はい了解しました。少々お待ちください。

中村

・ツリー全体表示

サイドブレーキの調整に関して
 LED  - 09/10/16(金) 10:36 -

   お世話になります。

FD3Sの10万番に乗っています。
サイドブレーキの効きが左右で違うので、
ジムカーナでターンのときに苦労しています。

パッドもローターも新品で、
ブレーキ本体もOHしたばかりなので悩んでいます。

調整する方法はあるのでしょうか。
ご教授ください。

Re:サイドブレーキの調整に関して
 キンタロ  - 09/10/16(金) 19:56 -

   こんばんは。 キンタロと申します。

▼LEDさん:
>お世話になります。
>
>FD3Sの10万番に乗っています。
>サイドブレーキの効きが左右で違うので、
>ジムカーナでターンのときに苦労しています。
>
>パッドもローターも新品で、
>ブレーキ本体もOHしたばかりなので悩んでいます。
>
>調整する方法はあるのでしょうか。

これはありません。
左右を均等に引けるようなワイヤーの
取り回しになっています。

FDのリヤブレーキは、主ブレーキ兼用と言いまして、
別にドラムブレーキを持った車と違い、リヤパッド
で駐車ブレーキを兼用していますね。

ですから指定工場のディーラーでブレーキテスター
にかければ、原因は特定出来ます。

フットブレーキで左右差が小さいのに、
サイドだけ左右差が大きくでれば、
問題はワイヤーですし、
フットもサイドも左右差が大きければ、
問題はキャリパーになります。

参考にして下さい。


>ご教授ください。

Re:サイドブレーキの調整に関して
 どりどり  - 09/10/22(木) 23:28 -

   ▼LEDさん:
>お世話になります。
>
>FD3Sの10万番に乗っています。
>サイドブレーキの効きが左右で違うので、
>ジムカーナでターンのときに苦労しています。
>
>パッドもローターも新品で、
>ブレーキ本体もOHしたばかりなので悩んでいます。
>
>調整する方法はあるのでしょうか。
>ご教授ください。


ずはりワイヤーを交換しましょう
自分のも交換したら改善されましたよ
部品代だけで1万くらいだったっような?

・ツリー全体表示

4BEATについて
 ノーコンSE  - 09/10/21(水) 23:12 -

   こんばんは、ノーコンSEと申します。
この度8を中古にて購入したのですが、
その車に御社の4BEATがついていました。
現状にあっているか確認したいため内容を教えてください。

 4BEAT SE No.810066

 吸気系:純正or純正置換
 排気系:ノーマル触媒&エキマニ
     藤田エンジニア車検対応マフラー

また書き換え等必要な場合、ユーザの登録をし直すと思うのですが、
その際の料金を教えてください。

以上2点、よろしくお願いします。

Re:4BEATについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/10/22(木) 9:38 -

   ▼ノーコンSEさん:
>こんばんは、ノーコンSEと申します。
>この度8を中古にて購入したのですが、
>その車に御社の4BEATがついていました。
>現状にあっているか確認したいため内容を教えてください。
>
> 4BEAT SE No.810066
>
> 吸気系:純正or純正置換
> 排気系:ノーマル触媒&エキマニ
>     藤田エンジニア車検対応マフラー
>
>また書き換え等必要な場合、ユーザの登録をし直すと思うのですが、
>その際の料金を教えてください。
>
>以上2点、よろしくお願いします。
こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。このままの仕様で大丈夫ですよ。

金井

・ツリー全体表示

Sタイヤ
 サトウ  - 09/10/21(水) 21:46 -

   お世話になります。
2000年40週のSタイヤ、2回簡単な走行会使用のバリ山をいただいたのですが、経過年数的にはもうだめなのでしょうか?
履かせるにも費用がかかるので、どうしようか迷っています。
使用は、あくまでミニサーキットでの練習程度です。
この古さでも、ラジアルよりはやっぱりグリップは上なのでしょうか?
個体差があるとは思いますが、一般的な意見で構いません。
参考までにお願いします。

Re:Sタイヤ
 massa  - 09/10/21(水) 23:15 -

   もらいものでバリ山で練習用途だったら何の問題もなく使います。
新たなラジアル買うより交換費用の方が絶対安いでしょうし。
私なら迷いませんし悩みませんね。
ただし、見た目ひび割れがひどいとかであれば別ですけど。

どうしても気になるならオークションに出品すれば必ず売れますよ!!

▼サトウさん:
>お世話になります。
>2000年40週のSタイヤ、2回簡単な走行会使用のバリ山をいただいたのですが、経過年数的にはもうだめなのでしょうか?
>履かせるにも費用がかかるので、どうしようか迷っています。
>使用は、あくまでミニサーキットでの練習程度です。
>この古さでも、ラジアルよりはやっぱりグリップは上なのでしょうか?
>個体差があるとは思いますが、一般的な意見で構いません。
>参考までにお願いします。

・ツリー全体表示

オーバーホールまでに
 たけぼー  - 09/10/21(水) 0:33 -

   FD2型に乗っております。
先日、エンジン不調のためディーラーで点検してもらったら水喰いブローだろうと診断されました。

諸事情により、すぐにはオーバーホールが出来ないのである程度の費用が貯まるまでFDの車検を切り保存しようと思っています。


その間の保存方法のアドバイスを頂けたらと思い書き込みさせて頂きましたm(_ _)m
 
ちなみに保管はガレージですが傾斜がついるのでウマに載せての保管は考えておりません。

皆様からのアドバイス、宜しくお願い致します。

Re:オーバーホールまでに
 oha  - 09/10/21(水) 19:30 -

    http://suezo.com/rw_log/
過去にも同じ質問が多くあったと思うので↑にて検索すれば色々参考になりますよ(^。^)


▼たけぼーさん:
>FD2型に乗っております。
>先日、エンジン不調のためディーラーで点検してもらったら水喰いブローだろうと診断されました。
>
>諸事情により、すぐにはオーバーホールが出来ないのである程度の費用が貯まるまでFDの車検を切り保存しようと思っています。
>
>
>その間の保存方法のアドバイスを頂けたらと思い書き込みさせて頂きましたm(_ _)m
> 
>ちなみに保管はガレージですが傾斜がついるのでウマに載せての保管は考えておりません。
>
>皆様からのアドバイス、宜しくお願い致します。

・ツリー全体表示

部品販売。
 8ベース乗り  - 09/10/17(土) 20:42 -

   H20年式後期RX-8(5MT)に乗っている者ですが、
対応しているエアクリーナ、スポーツプラグは販売しているでしょうか?
地方なんですが相談に乗っていただけたらありがたいです

Re:部品販売。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/10/18(日) 20:04 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。


▼8ベース乗りさん:
>H20年式後期RX-8(5MT)に乗っている者ですが、
>対応しているエアクリーナ、スポーツプラグは販売しているでしょうか?

はい、取り扱っています。
クリーナーは純正交換タイプの物と、ケースから交換するものがあります。
また、プラグは純正とNGKのレーシングがありますよ。
通販も行っています。

中村

>地方なんですが相談に乗っていただけたらありがたいです

Re:部品販売。
 8ベース乗り  - 09/10/19(月) 20:59 -

   返信どうもです。
購入を検討したいのですが現物をサイトで見れますでしょうか?
あと値段等も知りたいのでお願いします。

Re:部品販売。
 ナイトスポーツ  - 09/10/20(火) 12:56 -

   ▼8ベース乗りさん:
>返信どうもです。
>購入を検討したいのですが現物をサイトで見れますでしょうか?
>あと値段等も知りたいのでお願いします。


エアクリーナーについては、2種類あります。
○スーパーインテークシステム、エアグルーヴ ¥138,600
○スポーツ・フィルター,ノーマルリプレイス ¥10,500
これらは当社HPでご覧頂けます。

レーシングプラグは、サーキットを走行される方にNGKさんを
推奨しております。
トレーリング:R7440B-○T
リーディング:R7440A-○L
○はバンテイですが、
T側 10番 L側9番、
又は
T側 11番 L側10番
の組み合わせが宜しいかと思います。
価格はそれぞれ1本 ¥5,880 です。
宜しくお願い致します。

・ツリー全体表示

インタークーラーについて
 黒いFD  - 09/10/20(火) 0:22 -

   現在御社3ターン式のラジエターが取り付けてあるのですが、
インタークーラーをスーパーUにするか、Vマウントにするか悩んでいます。
タービンはノーマルなのですが、フロントパイプ・触媒・マフラーは
社外製品に交換され、パワーFCにてセッティングしてあります。
ブーストについてはEVCでコントロールしてるのですが、
インタークーラーの交換によって、レスポンスや馬力の変化は
どの程度あるのでしょうか?
スーパーUに対してVマウントが非常に優位であった場合に、
現在のラジエターはそのまま使用して、ラジエター以外のキットを
販売していただくことは可能でしょうか?

また、インタークーラーを交換した場合は、現車セッティングは
やり直したほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re:インタークーラーについて
 FDマニア  - 09/10/20(火) 0:56 -

   ▼黒いFDさん:
>現在御社3ターン式のラジエターが取り付けてあるのですが、
>インタークーラーをスーパーUにするか、Vマウントにするか悩んでいます。
>タービンはノーマルなのですが、フロントパイプ・触媒・マフラーは
>社外製品に交換され、パワーFCにてセッティングしてあります。
>ブーストについてはEVCでコントロールしてるのですが、
>インタークーラーの交換によって、レスポンスや馬力の変化は
>どの程度あるのでしょうか?
>スーパーUに対してVマウントが非常に優位であった場合に、
>現在のラジエターはそのまま使用して、ラジエター以外のキットを
>販売していただくことは可能でしょうか?
>
>また、インタークーラーを交換した場合は、現車セッティングは
>やり直したほうが良いのでしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。

通常のラジエーターとVマウント用のラジエーターはまったく違う物ですので
ラジエーター以外を売ってもらえたとしても使用できませんよ。

Re:インタークーラーについて
 072  - 09/10/20(火) 12:44 -

   インタークーラー変更時のセッティングについては過去ログでも必要無しとありますよ。

ラジエータはアルミであれば加工してV用にすることも可能です。

予算と車の用途で選びますね。
街乗り主体であれば費用も低めなUに、サーキットで長く走りたいなら費用は捻出してVに。

▼黒いFDさん:
>現在御社3ターン式のラジエターが取り付けてあるのですが、
>インタークーラーをスーパーUにするか、Vマウントにするか悩んでいます。
>タービンはノーマルなのですが、フロントパイプ・触媒・マフラーは
>社外製品に交換され、パワーFCにてセッティングしてあります。
>ブーストについてはEVCでコントロールしてるのですが、
>インタークーラーの交換によって、レスポンスや馬力の変化は
>どの程度あるのでしょうか?
>スーパーUに対してVマウントが非常に優位であった場合に、
>現在のラジエターはそのまま使用して、ラジエター以外のキットを
>販売していただくことは可能でしょうか?
>
>また、インタークーラーを交換した場合は、現車セッティングは
>やり直したほうが良いのでしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

足回りについて
 まつ E-MAIL  - 09/10/19(月) 19:15 -

   FD4型に乗っています、足回りから異音が出る為調べてもらったら、トーコンのブッシュがつぶれてしまっていっるので交換しないといけないようなんですけど、FC3Sではトーコンキャンセラーという名前ででていましたよね?FDではトーコンリダクトピロボールキットになるんですか?ドリフトとかはしないです、ほぼ町のりです。純正品の方が高いようなら社外品にしようかと考えています。ご教授ください。

Re:足回りについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/10/19(月) 19:23 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼まつさん:
>FD4型に乗っています、足回りから異音が出る為調べてもらったら、トーコンのブッシュがつぶれてしまっていっるので交換しないといけないようなんですけど、FC3Sではトーコンキャンセラーという名前ででていましたよね?FDではトーコンリダクトピロボールキットになるんですか?ドリフトとかはしないです、ほぼ町のりです。純正品の方が高いようなら社外品にしようかと考えています。ご教授ください。

正確にどこのブッシュだかわかりますか?文章だとわかりにくいようでしたら、弊社金井宛にお電話でもメールでも結構ですから、ご連らくください。
よろしくお願いします。

中村

・ツリー全体表示

18 / 22 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free