2012 / 6
 
1016 / 1092 ←次へ | 前へ→

Re:FDフェールセーフ?
 matsu  - 12/6/25(月) 21:27 -

   こんばんは。
ソレノイドユニット交換で無事復活しました。
なぜかアイドリング時の負圧も安定した気がします。
現在OH無しで走行距離127000kmなんで、150000km目指して
がんばります(笑)。
また、質問させていただくことがあるとおもいますが
その時はお願いします。


▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。32ポートエア 45チャージコントロールですね。
>フェールセーフが入っているのはチャージが原因です。
>ソレノイドかハーネスが原因ですがほぼソレノイドでしょう。
>ユニットを交換して、CPリセットすれば治ります。
>
>金井
>
>
>▼matsuさん:
>>いつも参考にさせて頂いてます。
>>
>>早速ですが、H9年式のFDに載っているのですが、フェールのような
>>症状が発生するようになりました。
>>
>>症状としては、2500〜3000rpmから回転が上昇しません。
>>アクセルをゆっくり開あけていくと3000rpm以上に上がりますが
>>早い操作で開けると失火したような感じで回転が上がりません。
>>(走行中、レーシングでも同じ症状)
>>
>>ダイアグをチェックしたところ、『32・45』のコードが出ていました。
>>
>>ソレノイドユニットを交換しようと考えているのですが、交換することで
>>症状は無くなるのでしょうか?
>>
>>アドバイスお願いします。
161 hits

FDフェールセーフ? matsu 12/6/21(木) 22:10
Re:FDフェールセーフ? ナイトスポーツ 12/6/22(金) 11:19
Re:FDフェールセーフ? matsu 12/6/25(月) 21:27

1016 / 1092 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free