|
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼コウキさん:
>返信が送れて申し訳ありません。
>温度計を使用して再テストしました。
>お湯の温度が温度計で68℃の時、メーター側では約75℃。7℃の差がでました。
>ファンが回り始めたのがメーターで約119℃で、止まったのが112℃でしたので、実際には112℃〜105℃という事になります。
>
>それ以下の温度では回らなかった事、ファンは両方共回っていた事は確認しました。
ファンの作動温度は97度ですから、112度ー105度と言うのは高すぎます。
そうなると、68度付近では7度の差でも、温度が上がるともっと差が出るかも知れませんね。メーターは製造メーカーに校正に出したほうが良いでしょう。
>
>
>また、アイドリング中にタービン周辺から少量の煙が出て、冷却水がキャップの所で増えたり減ったりしたのですが、過去のトピックにある様に、
>
>タービンのためのオイルラインからのオイル漏れ、
>コンプレッサーハウジングからの吸気のブローバイガスによりオイル漏れ、
>タービンの冷却水の漏れ、
>
>を疑うべきでしょうか?
煙のにおいと量で判断するべきですが、本当に漏れている場合は危険ですから、ぜひディーラーなどで確認してもらってくださいね。
中村
|
|