|
▼[名前なし]さん:
>▼クッキーモンスターさん:
>>▼あっきーさん:
>>>こんばんは。
>>>平成7年式FD3S 3型に乗ってます。
>>>ほぼノーマル使用なのですが、ブーストが1キロくらいかかります
>>> コンピューターはアペックスのパワーFC、触媒ストレート、吸気は、ARCのエアクリーナー、排気はN1マフラーです。パワーFCでブースト値を0.5に設定しても0.9〜1.0かかります。また0.8から0.9くらいまでかかると、息継ぎのような感じでノッキングのような状態になります。 どこか故障しているのでしょうか?
>>>点検箇所を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
>>
>>もちろん吊るしで使ってませんよね?P−FC
>>P−FCのブースト設定は、デューティーで行ないます。
>>ブースト値と勘違いされているのは、リミットなので・・・
>>
>>リミット値は掛からない数値まで上げておいて、ディーティーで調整です。
>
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>ディーティーを下げてもブーストがかかりすぎるのはどうでしょうか?
デューティーにも連動しないなら、ソレノイドまでの配管のエアー漏れを確認する必要があります。そのラインに漏れがあると、ブースト圧が制御できなくなりますよ。
中村
|
|