|
こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。
▼まつだ。さん:
>1型FD MT
>マフラーのみ交換
>
>通常走行{ゆっくり加速 ブーストメーター負圧時}冷間、暖気後関係なく、
>1、2速の4500回転で吹けなくなります。
>同じ様に3、4、5速では2500回転で吹けなくなります。
>エラーコードは17 O2センサのみです。
>
>・・一度試しにべた踏みで、1速5000回転まで回した時は、
>ブーストも正常で正圧までかかり回転もスムーズに上がりました。
>ゆっくり回転を上げながら走行すると、症状が出ます。
●はい。02エラーでは燃料は濃くされます。
点検修理はしてくださいね。
>
>二ヶ月前にエアポンプの故障の為、カプラー抜きました。エアポンプ作動するとフューズがきれてエアコン効かなくなるため・・・。
>今さらですがエアポンプ関係ありますかね?
●エアポンプが壊れていても吹けなくなることはありません。
>あと、症状がでた日から、オドメーターの数字が表示されなくなりました。
●はい。この事と上記の事が関わっているとは思えないのですが
なぜそうなっているかはやはり調べないといけませんね。
古くなってきている車輌で特にトラブルが起きたりする原因は
ハーネスなどの電装系が原因となる事が非常に多いんです。
あまり参考にならないお答えですみません。
金井
>
>このような症状の場合
>どのような不具合が考えられますか?
>
>お力おかし下さい。
|
|