| |
こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。
すみません。。
全く想像がつきません。。
あるとすれば
セパレーター周りを触ってのですよね?
ということは、その周辺でクーラントが少なからずともこぼれていますよね?
そのときにエンジン始動前、真水で流してありますか?
そうでなければ、ベルトに付着したクーラントでベルト鳴きが発生していませんか?
一度洗い流してみてはいかがでしょう。
金井
▼はちさん:
>先日、エアセパレータータンクからの冷却水漏れで
>警告音が鳴り・・・とゆう書き込みをさせて頂いた者です。
>
>その後、修理して漏れはなくなったのですが、
>今度はエンジンから変な音がするようになりました。
>
>「ヒュッヒュッヒュッ」とゆう音がエンジンの回転数と比例して
>鳴る速度も速くなっていきます。
>直した直後は気にならなかったのですが
>日に日に音が大きくなってきているようでして・・・。
>
>ベルト類が悪いのかな?と思ったんですが
>考えられる原因としてはどんなことがあるでしょうか?
|
|