2006 / 5
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
705 / 946
←次へ
|
前へ→
エアクリについての質問
ガンメタGTX
- 06/5/12(金) 13:36 -
いつも拝見しまして勉強しています。
エアクリについての質問なのですが、
バイピングの都合で現在つけているエアクリから回りと干渉しないように
K&N製の少し小さめのエアクリを取り付けようと考えています。
それで思ったのですが、各社車種専用のセット品としてエアクリが出ていますが、
エアクリの大きさや形は同じでパイプやステーでの取付けタイプだと思います。
エンジンの排気量や種類(レシプロorロータリー)でエアクリの大きさは
決まるのでしょうか?
車はFCでして、空気を吸い込む面積?(体積?)が小さいタイプの物はエンジンに
良くないのでしょうか?
K&N社のHPを見ましたら、車種専用タイプではなく、オリジナルバイピング用の
いろいろな形の物が出ていまして、これなら回りと干渉しなくて良さそうだと
思いました。
古くなり割れが多くなってきたといわれる純正の蛇腹のサクションパイプから
アルミの物に交換してエアフロを間に入れて作成中です。
よろしくお願いします。
418 hits
▼
エアクリについての質問
ガンメタGTX
06/5/12(金) 13:36
≪
Re:エアクリについての質問
ナイトスポーツ
06/5/12(金) 16:08
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
705 / 946
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free