| 
    
     |  | ▼ナイトスポーツさん: >ナイトスポーツ中村です。
 >おはようございます。
 >
 >▼シュンさん:
 >>RX−8のタイプSに乗っている者です
 >>クラッチについてお聞きしたく投稿させていただきました
 >>最近、朝一など乗り始めはクラッチペダルにも遊びがあり
 >>ミートポイントも奥にあるのですが
 >>しばらく乗っていると遊びがなくなりペダルがパンパンに張っているような
 >>状態になります
 >>それにしたがってミートポイントも上に上がってきます
 >>走行距離は約2万キロです
 >>クラッチのすべりなどはありません
 >>また1時間ほど置くと元の状態にもどります
 >>エア噛みなどしている場合は逆に遊びが多くなると思うのですが
 >>このような症状はどのような原因が考えられるでしょうか?
 >>ディーラーにも持っていきましたがいまのところ原因不明です
 >>ナイトさん、また心当たりのある方がいらっしゃれば
 >>アドバイスよろしくお願いします。
 >
 >確認して欲しいのですが、その遊びが少なくなった時に、ペダルのロッドとマスターの間の遊びの量は変化しているでしょうか?変化しているならペダル側の機械的な問題になります。それが変化していないのに、踏むとストロークが減るならクラッチ本体の方に理由があると思います。そこからは現車を見ないとわからないのですが。いかがでしょうか。
 >中村
 
 
 中村様、アドバイスありがとうございます
 明日にでも確認してみます。
 どうありがとうございました
 
 |  |