|    | 
     ▼7姫さん: 
>▼ナイトスポーツさん: 
>>ナイトスポーツ中村です。 
>>こんにちは。 
>> 
>>▼7姫さん: 
>>>はじめましてこんにちは、4型のFDに乗っている7姫と申します。 
>>>ご教授頂きたく、書き込みさせて頂きました。 
>>> 
>>>今年のはじめごろから、症状が出始めたのですが。 
>>>内容は、 
>>>・ブーストが掛かる様に踏み込むと「バスッ、バスッ」と息継ぎをする感じで吹けなくなります。 
>>>ブーストをかけない様に負圧を保っていれば、ちゃんと吹けます。 
>>> 
>>>初めのころは2週間に1回ぐらいのペースで症状が出ていて、燃料系かと思って燃料フィルターを交換しましたが改善されず、最近では毎日この状態です。 
>>>自分でできそうな、インタークーラーのパイプの割れ・抜け、ブローオフは点検したのですが問題なさそうです。 
>>> 
>>>車の仕様は、 
>>>H8年4型FD・走行距離約13万キロ・仕様用途は通勤(ブーストはあまり掛けずに、2〜3千回転でシフトアップ) 
>>>社外マフラー・社外ブローオフ・ブーストコントローラー・社外ブースト計 
>>> 
>>>毎日通勤で使っているのですが、負圧を保つようにして乗っていても大丈夫でしょうか? 
>> 
>>コンピューターは純正ですか?もしも純正なら、フェールセーフの可能性があります。まずディーラーでモニターチェックを受けてください。すぐに原因がわかるかもしれません。 
>>中村 
>> 
>> 
>>> 
>>>よろしくお願いします。 
> 
>お返事ありがとうございます。 
>コンピューターは純正ですので、ディーラーに持ち込んでみます。 
>結果が分かったらご報告させていただきます。 
>ありがとうございました。m(__)m 
 
おはようございます。 
昨日、ディーラーで診断してもらったところ、サージタンクの下にあるソレノイドバルブが原因のようです。 
修理の際、「交換するなら全て交換してしまったほうが良い」とサービスの方が言っていたのですが、 
部品代だけで3〜4万するそうなので来月に入ってから修理しようと思います。 
(月末で経済的に厳しいので(-_-;) 
これからも参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします。 
 | 
     
    
   |