|    | 
     ▼羽なしネジ留めさん: 
>>お返事ありがとうございます! 
> 
>横から失礼します、新富士100Rで飛び出た経験のある羽なしネジ留めと申します。 
>確かにV-MOUNTでは純正リップよりも若干下にラヂエタステーがくるので【何かあったら】を考えると不安にはなります。 
>旧富士のようなダート状ですとダメかも知れませんが(純正でもダメかも?)新富士がメインであるのならコースオフ時の破損という部分に於いては問題ないと思っています。 
>予算が出せるのであればお勧めですよ。 
>http://kamakura.cool.ne.jp/mazidaspeed/fd3s/cir14.htm 
 
レスありがとうございます!早速、HP見させていただきました。細かい部分までレポートがあり、大変参考になります!私はライセンス走行枠で新富士を走っています。無論、ロールバー・牽引フック付です。2分3〜6秒台ですが、アシのセットがぜんぜんでとりあえず2分切りを目標にしています。チャレンジングなコーナーが激減してはっきりいってツマラナイですが以前通っていた筑波より近いのでメインにしてます。パワーFC読みでは、9月でも、110度以上にはなっていませんが(オイルクーラー後のインナーフェンダーは取外済)限界だと承知しています。 
あと、1コーナー・100R・ヘアピン・うねうねしたいやらしい最終区間でコース外のアスファルトミューはチェック済み(コースオフともいいますが!)でそれでリップやスタビブラケットがやられてしまったので、Vマウントはどうしても踏み切れません。また、エアグルーヴ・置き換えインクラまで手をいれてあるので、あとラジエターかんですけどね。 
HPはこれからも参考にさせてもらいます。ありがとうございます! 
 
 | 
     
    
   |