| 
    
     |  | ▼ハリーさん: >▼1型FDさん:
 >>▼ナカジさん:
 >>>H9年式のIV型のRBバーサストに乗っているものですが、
 >>>走ったあと、右リアから、焦げたような臭いがします。
 >>>どこか、悪いんでしょうか?
 >>>どなたか分る方がいらっしゃったお教えください。
 >>
 >>デフのサイドシールからデフオイルが漏れていませんか?
 >>右側からデフオイルが漏れるとマフラーに垂れて焦げた臭いがしますよ。
 >
 >はじめまして、皆様の現象とは違うかもしれないのですが、自分のFDも走っている時や、停車中に右リアとは限らず室内が臭くなります。 こげている臭いやガソリンの臭いとは別でオイルのような変な臭いがします(うまく表現できなくてすいません)。冬場や寒いときなどは感じないのですが、夏場になるとその臭いが発生します。 どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
 
 オイル臭いということですね
 ギヤオイルだと思います。
 シフトレバーの周囲からオイルの蒸気が上がって来ているのではないでしょうか
 ゴムブーツが切れていませんか?確認してください。
 ミッションオイルは、ケース側とシフトリンケージ側の両方に入れますが、リンケージ側は少量しか入らないのですがなみなみ入れると、油温が上がると膨張し溢れます。
 ミッションにオイル漏れないですか?火災の原因になりますので、確認したほうがいいですよ
 
 
 |  |