|    | 
     ▼fdmameさん: 
>▼RZさん: 
>>▼Fさん: 
>>>中村様 
>>> 
>>>はじめまして。 
>>>スピードのリミットについての質問です。 
>>>過去の投稿で検索しまして、エンジンにとって良くない事だとはわかりました。 
>>>秋頃に高速道路でつい180kmぐらいまでスピードを出してしまいました。 
>>>(追い越し車線での加速中にです)回数は3〜4回ほどだったと思います。 
>>>その時にアクセルが戻るような感覚がありました。(これがリミッターが働いたと理解したのですが)(当然、それ以降はアクセルをオフしました) 
>>>ブースト圧までは覚えていませんが、(0.5もブーストはかかっていなかったはずです)エンジンへのダメージが心配です。 
>>>大きなダメージがあると思えば良いでしょうか?あるいは特に気にすることはないでしょうか? 
>>>教えて頂けると助かります。 
>>> 
>>>車はFDの6型です。(ノーマル仕様) 
>>>それ以後は法定速度を守り運転しております。 
>> 
>>RZ 
>>せめて、リミッターカットした方がいいですよ。 
>>純正CPUではマップが存在しませんから。 
> 
> 
>fdmameと申します。 
>RZさんの書き込みではFさんが勘違いされるかもしれないので、補足しておきます。 
>過去ログで中村さんは「速度が変数のマップは存在しない」と言ってました。 
> 
> http://suezo.homeip.net/ksbbs/no61/messages/881.html 
> 
>参考にしてください。 
>(RZさん、同じ事を言おうとしてたら自分の読解力不足です。すいません。) 
 
RZさん 
fdmameさん 
 
返信ありがとうございます。 
参考にさせて頂き、もっと理解を深めるように努力します。 
 
 | 
     
    
   |