|    | 
     こんにちは。 
ナイトスポーツ 金井です。 
 
 
▼takeshizzさん: 
>表題の件について教えてください。 
> 
>以前、こちらのBBSでFD用リビルトエンジンは 
>補機付ではなくなったとの投稿を拝見しました。 
> 
>FC用も同じく補機付ではなくなってしまった 
>のでしょうか? 
 
●はい。なくなりました。 
 
>もしストリップしか出なくなってしまったと 
>したら御社でタービン及びインジェクションの 
>オーバーホールも併せてお願いした場合、 
>いくら位かかりますでしょうか? 
 
●はい。そうすると弊社で組む新品エンジンかマツダのリビルトエンジン 
 を選ぶことになります。 
 ノーマルであれば弊社の場合約¥520,000 
 マツダリビルトであれば¥435,000です。 
 工賃や必要な補機廻りの純正パーツにかかる金額は 
 何も変わりません。 
 細かなパーツが約10万 
 工賃は15万 
 インジェクター洗浄・吐出量計測は1本¥3,500 
 タービンOHはシャフトやセンターハウジングに問題が無くて 
 ¥46,000 
 ですね。 
 あとはオイル・プラグが必要で 
 クラッチに問題が無いかどうか。 
 
> 
>また、タービン、インジェクションのほかに 
>オーバーホールした方が良い部品はあります 
>でしょうか? 
>もしあればそちらの価格も教えていただけたら 
>幸いです。 
 
●何キロほど、どんな使い方をしているのかによりますね。 
 必要の無いものや 
 後からでも出来るものは無理してお金をかけなくていいですし・・ 
 
> 
>お手数ですが宜しくお願いします。 
 
●ご検討下さい。 
 
 金井 
 
 | 
     
    
   |