2012 / 6
 
55 / 55 ページ ←次へ

エンジンブロー…でしょうか。
 T.Y E-MAIL  - 12/6/5(火) 19:00 -

   いつもお世話になっております。ご相談です。
先日、当方のFC3S(H3)で、サーキット走行にて、慣熟後1本目で、突然吹けなくなり(白煙・黒煙は一切出らず。)、失速し、何とかピットインして、そのままエンジンがかからなくなりました。その後、ピットでプラグ交換したあと、1回だけかかろうとしましたが、やはりだめでした。持ち合わせの予備部品を使ったりなどして、やってみた作業は、1.プラグ交換2.イグナイター交換3.燃料ポンプ交換4.燃料ポンプレジスター交換…
火も正常に飛んでいます。プラグは…あまりかぶった感じにはなりません。かなりクランキングしても車庫内がガソリン臭くなりません。まったくかかろうとしません。初爆も無いのです。この状況において、エンジンブローと判断するしかないのでしょうか。
何卒、ご助言よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:リーガル・スポーツマフラー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 12/6/4(月) 20:18 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。BLEFW・ツインテールですが
生産を急いでおります。
ただ、申し訳ないことにまだ納期がわからないのです。。
すみません、、もう少々お待ちください。

金井


▼ともきさん:
>リーガル・スポーツマフラー・BLEFW・ツインテールの追加製造の予定って決まりましたか?
>まだ品切れ中という話は聞いたのですが・・・。
・ツリー全体表示

Re:御社のV-MOUNTキットについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 12/6/4(月) 20:15 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。大きな加工はありません。
前にあるリレーBOXと
エアコンのレシーバーからのパイプと電動ファンのハーネス
といったところでしょうか。

またご質問ありましたらどうぞ。

金井


▼T.Yさん:
>お尋ねです。現在、当方の4型FD3Sに御社のV-MOUNTインタークーラーキットの購入検討中です。そこでお聞きしたいのですが、ボディへの加工は必要でしょうか(穴あけ・一部切除等)?
>
>ご回答どうぞよろしくお願いたします。
・ツリー全体表示

Re:エンジンをかける際、注意する事
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 12/6/4(月) 20:13 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。
でしたら
バッテリー横のヒューズBOXにあるEGIというフューズを抜き、
クランキングして油圧を上げて下さい。
15秒ほど回すことを2,3回でOKです。
それからかけてみてくださいね。
オイルは特に入れなくても良いですよ。
バッテリーは交換しないとだめですね。

金井


▼まりもさん:
>こんにちは、何時も参考にさせてもらっています。今回、約五年半ぶりにFD3Sに乗られる体の状態になったのでエンジンをかけて見ようと思っております。その際、これはやっておいた方が良い事等御座いますでしょうか?考えているのは燃料タンクへ2ストオイルの投(タンク容量の百分の一程度と考えております)、プラグ交換、プラグホールから内部へ2ストオイルの投入(分量が解りません、御教え頂けると助かります)バッテリー交換を現在考えております。他の場所はエンジンが無事かかってから考えようと思っております。他に何かやっておいた方が良い事が御座いましたら、御教授願います。
・ツリー全体表示

Re:回転を上げるとブーストがかからない
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 12/6/4(月) 20:10 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。ではエア漏れとチャージリリーフの確認をしてみて下さい。

金井


▼1型FDさん:
>やはりよくあるトラブルなんですね・・・先ほど試乗して確認したところ、セカンダリー切り替わりポイントまでは0.9かかり、セカンダリー領域ではエンジンルームからプジャーという感じのエアー漏れのような音がしています。ブローオフのようなきれいな音ではないです。プレッシャーチャンバー下のワンウェイは先ほど確認しましたが問題ないようです。
・ツリー全体表示

リーガル・スポーツマフラー
 ともき  - 12/6/4(月) 0:45 -

   リーガル・スポーツマフラー・BLEFW・ツインテールの追加製造の予定って決まりましたか?
まだ品切れ中という話は聞いたのですが・・・。
・ツリー全体表示

御社のV-MOUNTキットについて
 T.Y E-MAIL  - 12/6/3(日) 3:38 -

   お尋ねです。現在、当方の4型FD3Sに御社のV-MOUNTインタークーラーキットの購入検討中です。そこでお聞きしたいのですが、ボディへの加工は必要でしょうか(穴あけ・一部切除等)?

ご回答どうぞよろしくお願いたします。
・ツリー全体表示

エンジンをかける際、注意する事
 まりも  - 12/6/2(土) 14:41 -

   こんにちは、何時も参考にさせてもらっています。今回、約五年半ぶりにFD3Sに乗られる体の状態になったのでエンジンをかけて見ようと思っております。その際、これはやっておいた方が良い事等御座いますでしょうか?考えているのは燃料タンクへ2ストオイルの投(タンク容量の百分の一程度と考えております)、プラグ交換、プラグホールから内部へ2ストオイルの投入(分量が解りません、御教え頂けると助かります)バッテリー交換を現在考えております。他の場所はエンジンが無事かかってから考えようと思っております。他に何かやっておいた方が良い事が御座いましたら、御教授願います。
・ツリー全体表示

Re:回転を上げるとブーストがかからない
 1型FD  - 12/6/1(金) 16:15 -

   やはりよくあるトラブルなんですね・・・先ほど試乗して確認したところ、セカンダリー切り替わりポイントまでは0.9かかり、セカンダリー領域ではエンジンルームからプジャーという感じのエアー漏れのような音がしています。ブローオフのようなきれいな音ではないです。プレッシャーチャンバー下のワンウェイは先ほど確認しましたが問題ないようです。
・ツリー全体表示

Re:回転を上げるとブーストがかからない
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 12/6/1(金) 13:04 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。文章からすると、セカンダリが上がっていない状態ですよね。
前例があるかといえば、しょっちゅうです。笑
でも原因はたくさんあるんです。

触媒が壊れていないか
チャージ&ターボコントロール系統の配管から電気系のトラブル
プレッシャーチャンバー下ワンウェイの抜け・破損あたりから
見てみてください。

金井


▼1型FDさん:
>いつも掲示板拝見させて頂いております。お聞きしたいのですが、先日からブーストが上がらないのです。高速道路を5速で走行中、3000回転をすぎたあたりで設定値の0.9まで上がるのですが、回転があがるにつれてブーストが下がってしまいます。セカンダリー領域では0.3程度しかかかりません。他のギアでも同じで高回転になるとブーストが下がります。このような症状なのですが、そちらで前例はありますでしょうか?よろしければご教示下さい。
・ツリー全体表示

回転を上げるとブーストがかからない
 1型FD  - 12/6/1(金) 11:33 -

   いつも掲示板拝見させて頂いております。お聞きしたいのですが、先日からブーストが上がらないのです。高速道路を5速で走行中、3000回転をすぎたあたりで設定値の0.9まで上がるのですが、回転があがるにつれてブーストが下がってしまいます。セカンダリー領域では0.3程度しかかかりません。他のギアでも同じで高回転になるとブーストが下がります。このような症状なのですが、そちらで前例はありますでしょうか?よろしければご教示下さい。
・ツリー全体表示

【お知らせ】6月の掲示板をスタート
 ナイトスポーツ掲示板管理担当 E-MAILWEB  - 12/6/1(金) 3:08 -

   お世話様です

ナイトスポーツ掲示板管理担当のテツです

6月に入りましたので、6月の掲示板をスタートしました。

6月の新規投稿はこちらまでよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

55 / 55 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free