| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor しげ 日時 2004 年 5 月 23 日 22:22:58: 
回答先: タイムアタックカウンタについて Contributor 走行会デビュー 日時 2004 年 5 月 23 日 22:08:24: 
こんばんわ、FD6型に乗っているしげです。 私もHKSのアタックカウンターを使っています。茂木は走ったことが無いのですが、
 磁石は一箇所ではないかと思われます。
 P-LAPという同等製品がありますよね
 P-LAPは磁石数は1個固定ですが茂木サーキットが
 サポート対象となっているからです。
 センサー取り付け位置ですが、磁石が弱いサーキット(筑波コース1000)もあるので
 私はステイを用意して12cmぐらいの
 位置に設定しています。
 : はじめまして、いつも勉強させてもらっています。 : 今回、技術的な質問ではないのですが: サーキット走行をされている方が数多くいらしょるようなので・・・
 : ご存知の方がいましたら教えてください。
 : 茂木の走行会に参加できそうなので: HKSのサーキットアタックカウンタを購入したのですが
 : 磁気センサの数を入力しなければいけないのですが
 : 数値は取り説には記載されていなかったので困っています。
 : 茂木に問い合わせをすれば確認できるようなことだと思うのであすが
 : もし、断られたらと思いこちらに書き込みさせてもらいました。
 : ご存知の方はいらっしゃいませんか?
 : また、センサの取り付け位置で失敗などあれば、ご教授ください。
 : 車はFDです。 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |