| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor XROSS 日時 2004 年 5 月 18 日 12:18:38: 
回答先: Re: サイドブレーキの件 Contributor 7 日時 2004 年 5 月 18 日 01:26:10: 
: : こんばんわ。いつも楽しく拝見させてもらっています。: : FDのサイドブレーキについて質問したいので書きこみさせていただきました。
 : : FDの後輪をロックさせる際にサイドを引いているのですが、まったくといえるほど
 : : ロックしません。ゆっくりと減速していくだけで、ロックといえるには程遠いものがあります。
 : : 後輪にロックしやすいパッドを入れる改善するというのは聞いた事がありますが
 : : それではリアの限界が下がってしまい、フットブレーキでも後輪が先にロックしてしまって
 : : 危険なのではないでしょうか。
 : : 通常走行に差し支えなく、且つサイドブレーキで後輪がロックさせる事ができる
 : : 何かよい方法があれば御教授宜しくお願いします。
 : 過去ログにもこの話題はたくさん出ています。: 又、リアのパッドを変えてもいいですが、リアだけ変えると仰る様にバランスも崩れますよね。その前に加重移動をちゃんとできていますか?
 : できていなければパッドを変えても無意味になりますよ。
 : くれぐれもサイドターンの練習は公道ではしないで下さいね。
 W型FDのXROSSといいます。
 私がジムカーナをやるときは(最近はやってませんが…)、サイドブレーキをギッチギチに締め上げてやってました。
 1〜2ノッチくらいしか上がらないくらいです。そして
 力いっぱいサイドを引けば(親の敵のように引け!と
 言われました)…できると思います。
 車の仕様によると思いますが、ノーマルパッドでもサイドターンはできると思います。
 ちなみにABSはキャンセルしてますよね? してないと多分できないと思います。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |