| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 5 月 14 日 10:00:49: 
回答先: ブーストがかかりません・・・。 Contributor つっちー 日時 2004 年 5 月 13 日 23:19:36: 
ナイトスポーツ中村です。おはようございます。
 : いつも楽しく拝見させていただいております。: 一つ困ったことがあるので質問させてください。
 : 最近ブーストが0.3kしかかからなくなったので、このBBSを参考に: 配管の抜けがないかチェックしました。
 : その結果、プレッシャチャンバから伸びた4パイのホースについてる
 : チェックバルブが真っ二つになっていたのを発見し、新品に交換しました。
 : そして走ってみるとプライマリーはやはり0.3kしかかかりません。
 : でも、セカンダリーに切り替わると0.6〜0.7ぐらいはかかります。
 : 切り替わった瞬間にドッカーンって感じになってしまいます・・・。
 0.3と言うとアクチュエーターの設定ブースト圧よりも低いですね。また、セカンダリーで正規のブースト圧がかかるようですから、ホースなどのエアー漏れではないようです。そうなると、プライマリー時にエアーがセカンダリーからエアクリに抜けているのではないでしょうか。
 チャージコントロールバルブやチャージリリーフバルブの作動を確認してください。
 : その後しばらくおいてからまた走ってみると、
 : 今度はなぜか正圧に入る瞬間にパワーがなくなり
 : 車体が前後にガクガク(カーバッキングというのでしょうか?)して全く加速しません。
 : アイドリングのエンジン回転や負圧は特に問題がなさそうなのですが・・・・。
 : これはプライマリーのタービンが壊れてしまったのでしょうか?: それともまだ配管の抜けとかの可能性があるんでしょうか?
 いいえ、文章から考えられることはフェールセーフです。ディーラーでモニターチェックを受けてください。すぐに原因がわかると思いますよ。
 中村
 : 車はH8年式のFD4型で装着してるパーツはHKSパワーフロー、APEXのN1マフラーのみです。
 : とても困ってるので考えられる原因を教えていただけませんでしょうか?
 : よろしくお願いします!!
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |