| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor しん 日時 2004 年 5 月 13 日 22:26:39: 
回答先: Re: 20Bコスモです。しばらく走行した後 Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 5 月 13 日 19:09:36: 
お忙しい中お返事ありがとうございます。症状はCPUで制御されている感じです。
 スピードリミッターと同じ感じで、燃料をカットされている感じです。2000回転をリミットとして制御されています。1700回転くらいまではスムーズに回り、上り坂や交差点の右折時のようにアクセルを踏み込む必要のない場所では2000回転以下でも十分走れます。感覚として6、70キロぐらいまででしょうか・・・
 プラグは去年の暮れと一週間ほど前に交換しています。
 エンジンが熱いときに再始動をすると、なんらかの誤信号が送られてしまうような気がするのですが、考えられるものはどのようなものでしょうか?誤信号ではないかもしれませんが^^;
 : ナイトスポーツ中村です。: こんばんは。
 : : 給油等でエンジンを一度止めた後に再始動すると2000回転くらいまでしか: : 回転が上がらなくなってしまいます。エンジンが冷えているときには症状は出ません。
 : その上がらない状態のときにプラグを点検したことはありますか?: かぶっているのではないかと思うのですが、いかがですか?
 : 中村
 : : 軽く走り、エンジンを冷やして再始動を試みると症状が消えることがあります。
 : : 一度元に戻ってしまえばエンジンを止めないかぎり症状が出ることはありません。
 : : 5分程度のアイドリングでヒートインジケーターがよく点灯します。
 : : これから暑くなりますので、とても心配です。: : スタッフ様、何卒お知恵をお貸しください。
 : : よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |