| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor みいや 日時 2004 年 5 月 09 日 22:27:27: 
回答先: ボディ補強 Contributor トリッチ 日時 2004 年 5 月 09 日 13:07:17: 
: 我が輩のFD5型RSももう5万kmオーバーそろそろ補強を考えているのですが、: ロールバー、メンバーブレース、タワーバー、ロアアームバーといろいろあるみたいですが、
 : どれをつければいいのか、はたまたいくつかつけなければならないのか全くわかりません。
 : またストリートオンリーで居住性も重視したいので、ロールバーはつけたくありません。
 : どなたか詳しい人、どのようなものをつけたらよいか、ご教授願います。
 : また純正のタワーバーの効果はあるのでしょうか?
 : また、みなさまはどの様な補強をしているのでしょうか?教えてください。
 はじめまして。僕はメンバーブレースとロアアームバー兼用のものを
 ワンオフ製作してもらい、装着しています。
 1年以上乗っていますが、
 とくに不都合はありません。>今後はわかりませんが。。。
 逆にドライブフィールの向上に満足しています。
 純正タワーバーは”必要十分な強度がある”とこちらのBBSの過去ログで見た記憶があります。
 ”ヘタな社外品よりも良い”とも。
 と考えると、トリッチさんの目的に合致するものは、メンバーブレースでは?と思います。
 ただ、トリッチさんの補強目的がボディのやれを修正したいということであれば、
 新車ボディで設計されているであろう、これらの製品では、ねじ穴が合わないなど不都合がある可能性もあります。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |