| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor 涼風 日時 2004 年 5 月 09 日 01:06:32: 
X型FDに乗っています。仕様はエアフィルタ純正交換タイプ,マフラーはメインΦ80の砲弾型で
 他エンジン周りは全てノーマルです。
 この仕様で街乗りではメイン径がやや大きいせいかオーバーシュートが1.0kくらいありますが、その後0.8〜0.85k程度で安定します。
 しかしサーキット走行で周回を重ね過酷な状況が続くとオーバーシュートが1.2kあたりまで
 上昇してしまいます。安定値は0.85k程度でそれほど変わりません。
 純正アクチュエータの限界と言ってしまえばそれまでですが、オーバーシュートとは言え
 ちょっと気になる高い数字です。
 そこで質問があります。 @オーバーシュート1.2kは危険といえるか。A世間で売られているブーストコントローラやP−FC等のフルコンで
 この現象を解決できるか?
 (私見ではコントローラは純正アクチュエータに行くエアを途中でS/Vやステッピング
 モータで制御する類のものなので純正のアクチュエータを使っている限りその応答速度に
 縛られ解決は出来ない気がする)
 以上の点について知見のある方、ご教授願います。
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |