| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 5 月 06 日 09:43:20: 
回答先: 音量抑制について Contributor 安全運転 日時 2004 年 5 月 06 日 01:50:15: 
ナイトスポーツ中村です。おはようございます。
 : はじめまして。ひとつアドバイスをいただきたいのですが。: To4R&PFCセッティング仕様のFDに乗っています。
 : 引越しの為、住宅街に移り住む事になり音量が気になるのです。
 : 引退も考えましたが、なんとかこの難局を乗り切りたいのです。
 : どうかよろしくお願い致します。ToT
 : 現在、結構詰めたCPセッティングらしいのですが、単純に市販のサイレンサー
 : を着けてもいいものなのでしょうか?
 : (傾向としてはリッチ方向になるから、かぶり易くなってしまうのでしょうか。。。)
 : ちなみにエンドマフラーは好みで装着したSTメイショットガンマフラーです。
 : このマフラーはインナーサイレンサーが別売りされているようなことを
 : 聞きましたが、お持ちの方いらしゃいましたらインプレ、購入方法等アドバイス
 : いただけますとありがたいです。
 : いろいろ質問しましたが、どうぞよろしくお願い致します。
 排気の効率が多少悪くなっても、ノックの危険性が高くなるわけでは有りませんから、音量が保安基準に適合するマフラーに交換されてはいかがですか。それでエンジンが壊れることは無いですよ。現在お使いのマフラーでしたら、音量が静かで抜けも殆ど変わらない製品が多く出回っています。宣伝になってしまいますが、弊社もマフラーもそうです。他にもけっこう出ていますよ。参考にして下さい。
 中村
 
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |