| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor ミチル 日時 2004 年 5 月 04 日 23:42:33: 
回答先: Re: プラグ、LLCについて Contributor keiichi 日時 2004 年 5 月 04 日 12:51:16: 
: : 皆さん、こんにちは。: : いつも楽しく拝見させていただいています。
 : : 私は、FC3Sの前期に乗っています。
 : : プラグについて質問がありますので、ご教授お願いします。
 : : 〜プラグ〜: : 数日前、某車量販店でプラグを交換してもらったのですが、それ以来エンジンの始動がおかしいです。もし、リーディングが7(BUR7EQ)/トレーリングが9(BUR9EQ)を逆(または、適当に)に取り付けられて走行していた場合は、何か不具合は生じるのでしょうか?
 : : また、量販店ではそのようなことが起こりえることなのでしょうか?
 : たぶんプラグコードの刺し間違いではないでしょうか: コイルにそれぞれT1、T2、L1、L2と標記してますから間違いなく接続されてるか
 : 確認してみては?
 : : : 〜LLC〜
 : : 数日前車に乗っていると、ラジエターの警告ランプが点いたり消えたりしていました。しかし、クーラントはしっかりありました。でも、ホースには何か付着していました。これは、錆なのですか?
 : : このような症状は、どのように対処したらよいのでしょうか。
 : : 4年前に購入してから、サーモスタットは換えていません。
 : : クーラントとサーモスタットを交換したほうがよいのでしょうか。
 : リザーバーではなく、ラジエター内の水が減っていないのならセンサーや配線の不良: の可能性があります。
 ありがとうございます。
 早速、明日調べてみます。
 また、分からないことがあったら、ご教授ください。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |