| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor FD3S 日時 2004 年 5 月 29 日 14:37:41: 
回答先: 続 錯乱するタコメータ Contributor じゃす 日時 2004 年 5 月 29 日 12:47:41: 
: 掲示板の 5/5頃に書き込まれている タコメータの件についてですが: 自分の4型FDもつい何ヶ月前ぐらいから同じ症状に悩まされています。
 : 最近では針が0をさしてる状態で大体の回転数の感覚でシフトしてますが・・・
 : 突然動きだしたり 暴れたり。
 : メーター部の交換で済むと書き込みがありましたがタコまでの配線等の影響とかはかんがえられませんか? 他原因とかはないのでしょうか?
 : 掲示板をみているFDでよくおきているのですが どういった年式で どういった使い方をされる車に多いのでしょうか?参考までにお聞かせください。: ちなみに1型で同じ10万キロぐらいはしってるFDではそのような症状は起こっていません。 年に数回 ジムカーナ 年に1回程度のサーキット走行に使用している感じです。
 : ちなみに 工賃とはどの程度かかるのでしょうか? 参考までに メールにて返信でもかまいません。 : もうひとつ質問ですが EBSV と SBC4 をつけているんですがこれがタコに: 影響を与える可能性はありますか? SBC4をとりはずし コンピュータリセットと
 : EBSVリセット行ったが症状は変わりませんでした。
 ロータリーオーナーズマニュアルって本によると、4型以前のFD3Sには頻発する現象!らしいです。
 5000回転以上にアクセルをアオってエンジンを止めた場合に起こるらしいですよ。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |