2006 / 11
 
45 / 46 ページ ←次へ | 前へ→

オイルクーラーについて[1]  /  走行中にブレーキを踏むと...[11]  /  触媒から出てるパイプにつ...[3]  /  プリコンのソレノイドの動...[4]  /  セカンダリに切り替わりま...[6]  /  バックファイヤーについて[2]  /  スロットルボディーのスタ...[1]  /  エンジンはどこまで持つの...[2]  /  HEAD LIGHT KIT, 4BEAM R...[1]  /  フロントロアアーム[1]  /  

オイルクーラーについて
 カズ  - 06/11/3(金) 21:27 -

   ナイトスポーツ様から販売されていますRX−8のオイルクーラーについてですが、バンジョーボルトの所の銅ワッシャーは付属しているのでしょうか?
付属していない場合、再利用しても大丈夫ですか?

Re:オイルクーラーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/4(土) 9:05 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼カズさん:
>ナイトスポーツ様から販売されていますRX−8のオイルクーラーについてですが、バンジョーボルトの所の銅ワッシャーは付属しているのでしょうか?
>付属していない場合、再利用しても大丈夫ですか?

付属していますが、再使用も可能です。
よろしくお願いします。

中村

・ツリー全体表示

走行中にブレーキを踏むとオーディオが・・。
 やっさん  - 06/11/2(木) 13:18 -

   H4年式のFDI型に乗っています。
先日から走行中にブレーキを踏むと一瞬カーコンポの電源が瞬時(1.5秒位)落ちます。
すぐに複電するのですが・・・。
その電源が一瞬落ちる原因がまだつかめていません。
間違いないのは、停車中(エンジンON/OFF問わず)にブレーキを踏んでも
電源落ちません。
通常の走行中にも今のところ落ちない。
エンジン始動後すぐも落ちません(今の所)。水温計の温度も関係なさそう。
通勤40kmの内4分の3位で症状が始まりました。
エンジンブレーキをかけ、停車しようとする寸前のブレーキで落ちます。(落ちない時の方が多い)はじめコンポの電源とブレーキのラインがコンポの裏で干渉してるかと、一度取り外し整線しましたが同じでした。走行停車時のみのブレーキでの電源断になる可能性おわかりになれば教えてください。
カーコンポの常時電源とACC・イルミ・マイナスから社外メーター7種とETC取っています。それらはコンポが断するときも正常です。
テールランプユーロに変更してて今は蒸気が付いています。

落ちだす寸前にしていた作業は、アーシングをしました。

長文で申し訳ないですが、指示お待ちします。

Re:走行中にブレーキを踏むとオーディオが・・。
 ラキシス@FD1型 WEB  - 06/11/2(木) 23:29 -

   ▼やっさんさん:
>H4年式のFDI型に乗っています。
>先日から走行中にブレーキを踏むと一瞬カーコンポの電源が瞬時(1.5秒位)落ちます。
>すぐに複電するのですが・・・。
>その電源が一瞬落ちる原因がまだつかめていません。
>間違いないのは、停車中(エンジンON/OFF問わず)にブレーキを踏んでも
>電源落ちません。
>通常の走行中にも今のところ落ちない。
>エンジン始動後すぐも落ちません(今の所)。水温計の温度も関係なさそう。
>通勤40kmの内4分の3位で症状が始まりました。
>エンジンブレーキをかけ、停車しようとする寸前のブレーキで落ちます。(落ちない時の方が多い)はじめコンポの電源とブレーキのラインがコンポの裏で干渉してるかと、一度取り外し整線しましたが同じでした。走行停車時のみのブレーキでの電源断になる可能性おわかりになれば教えてください。
>カーコンポの常時電源とACC・イルミ・マイナスから社外メーター7種とETC取っています。それらはコンポが断するときも正常です。
>テールランプユーロに変更してて今は蒸気が付いています。
>
>落ちだす寸前にしていた作業は、アーシングをしました。
>
>長文で申し訳ないですが、指示お待ちします。


ラキシス@FD1型と申します。

直前に行っていたのがアーシングということですから、
まずはアースポイントの接触などを確認されてはいかがでしょうか。
アースが浮いても電源が落ちるような現象になると思います。

自分のカーステ取り付け時に、
カーステの奥にある支持用のボスにハーネスをかみ込んで
何度かヒューズを飛ばしたことがあります。
カーステの配線も気にされているようですので、
カーステを少し押してみて(減速Gを模擬して)現象が再現しないか、
カーステを数cm手前に引き出した状態で走行して現象が発生するか、
等を確認してみてはいかがでしょうか。

カーステ背面のハーネスはカー用品店などで売っている
スパイラルコード等でできるだけすっきり整理することをおすすめします。
束線バンドはハーネスが固くなるのでいまいちでした。

それから・・・
配線の分岐によく使われる配線を挟み込むタイプのカプラーですが、
センターがずれるなどの失敗をすると中で断線します。
切れかかった線があるかもしれません。
もしお使いのようでしたら、
テスターを使って、手で線を動かしながら接触を確認するとよいと思います。

参考になれば幸いです。

Re:走行中にブレーキを踏むとオーディオが・・。
 BUNBUN WEB  - 06/11/3(金) 4:26 -

   けっこう見落としがちなのが、バッテリーの接続部分、バッテリー端子の奥まできちんとはまっているかということ。一度確認を。^^

Re:走行中にブレーキを踏むとオーディオが・・。
 taka  - 06/11/3(金) 7:18 -

   私も似た症状が出たことがあります。
それはたまにエアコンが効かなくなる症状でした。
よく調べると、バッテリーの端子が腐食し、端子が折れかかり、接触不良を起こしていました。
オーディオではないですが、電圧が正常(途切れ途切れ)になると電子系は正常に動かなくなることを経験しました。
年式も私と同じぐらいなので、新しい端子に交換してみてはいかがでしょうか?

Re:走行中にブレーキを踏むとオーディオが・・。
 b-1  - 06/11/3(金) 23:33 -

   以前、似た症状になったことがあります。
FCでしたが、ブレーキを踏むとステレオの電源が一瞬落ちました。
コンビニでエンジンを停止して、買い物の後、エンジンを始動しようとしましたが、セルが回らずアタフタ。
しばらくすると何事もなかったようにセルが回ってエンジン始動。
バッテリーも一年もたってない状態で12.6Vあって元気な感じ・・・
セルを交換しても変わらず、
アースやリレー等チェックしても原因がわからず。
結局、バッテリー内部の破損で振動等により12V出てる時と出てない時があったらしく、バッテリー交換で復活しました。
つまり、オルタの発電量だけだとブレーキランプが点灯したときに電力不足になっていたようです。
ヘッドライトつけてたりエアコンやらワイパーやらが動いてたかによっても電力不足の状況が変わるともいますが、FDのオルタはFCより大きいと思いますので、
バッテリー不良とオルタの不良が重なってるって事も考えられるのでは?
あくまでもアースや配線が元気な場合ですが。

・ツリー全体表示

触媒から出てるパイプについて
 パープルFD  - 06/11/1(水) 22:03 -

   こんばんは、1型FD3Sについて質問なのですが、純正触媒からエアポンプにつながるパイプの接続部分(触媒に近い部分)のガスケットをマツダ部品で買ってきたのですがエアが通る穴が2mm弱ほどの小さな穴でした。これは、パイプの径に合わせて自分で拡大して使うものなのでしょうか?それとも小さい穴で(たとえばオリフィスの役目とか)意味があるものなのでしょうか?教えて下さい。

Re:触媒から出てるパイプについて
 蜉蝣  - 06/11/1(水) 22:53 -

   ▼パープルFDさん:
>こんばんは、1型FD3Sについて質問なのですが、純正触媒からエアポンプにつながるパイプの接続部分(触媒に近い部分)のガスケットをマツダ部品で買ってきたのですがエアが通る穴が2mm弱ほどの小さな穴でした。これは、パイプの径に合わせて自分で拡大して使うものなのでしょうか?それとも小さい穴で(たとえばオリフィスの役目とか)意味があるものなのでしょうか?教えて下さい。

排気温度センサーのガスケットと間違えたのではないでしょうか??

Re:触媒から出てるパイプについて
 keiichi  - 06/11/1(水) 23:41 -

   ▼パープルFDさん:
>こんばんは、1型FD3Sについて質問なのですが、純正触媒からエアポンプにつながるパイプの接続部分(触媒に近い部分)のガスケットをマツダ部品で買ってきたのですがエアが通る穴が2mm弱ほどの小さな穴でした。これは、パイプの径に合わせて自分で拡大して使うものなのでしょうか?それとも小さい穴で(たとえばオリフィスの役目とか)意味があるものなのでしょうか?教えて下さい。

エア量を規制してるので穴が小さくて正解ですよ。

Re:触媒から出てるパイプについて
 パ-プルFD  - 06/11/3(金) 19:13 -

   ▼keiichiさん 蜉蝣さん:
  ありがとうございました。


>▼パープルFDさん:
>>こんばんは、1型FD3Sについて質問なのですが、純正触媒からエアポンプにつながるパイプの接続部分(触媒に近い部分)のガスケットをマツダ部品で買ってきたのですがエアが通る穴が2mm弱ほどの小さな穴でした。これは、パイプの径に合わせて自分で拡大して使うものなのでしょうか?それとも小さい穴で(たとえばオリフィスの役目とか)意味があるものなのでしょうか?教えて下さい。
>
>エア量を規制してるので穴が小さくて正解ですよ。

・ツリー全体表示

プリコンのソレノイドの動作について
 OSM  - 06/11/3(金) 11:10 -

   いつもお世話になっています。

最近、シーケンシャルの動きがおかしくていろいろやっているのですが、本日プリコンのソレノイドを点検していたところ、整備書記載の正常値と若干ボーダライン上のような結果になりましたので教えていただきたいと思います。

結果としては
2極間の抵抗値 28.7オーム(標準値 29〜33オーム)
電圧をかけると1回目はカチッと言う音がするが、一旦離してもしばらく時間をおかないと再度やってもカチッという音はしない。
電圧をかけない状態では通気が無いが、電圧をかけてカチッと音がした時は通気あり。
ちなみに、隣のウエストゲートコントロール用のソレノイドも同じ結果でした。

上記の状態は正常と判断して良いのでしょうか?

その後テスト走行してみましたが、最初はプライマリでかかりが悪く(0.3k位で3000rpm以上でほぼ正常ブースト)、セカンダリはほぼ普通にかかりましたが、プライマリのデューティをあげてやると、プライマリはきちんとかかるようになったのですが、今度はセカンダリで0.3kくらいしかかからなくなってしまいました。

車は4型で、トラストエアインクス、前置きIC,フロントパイプ、マフラー交換、メタリット、パワーFC、ツインパワー、プラグは純正9番×4といった状態です。

よろしくお願いします。

Re:プリコンのソレノイドの動作について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/3(金) 12:34 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼OSMさん:
>いつもお世話になっています。
>
>最近、シーケンシャルの動きがおかしくていろいろやっているのですが、本日プリコンのソレノイドを点検していたところ、整備書記載の正常値と若干ボーダライン上のような結果になりましたので教えていただきたいと思います。
>
>結果としては
>2極間の抵抗値 28.7オーム(標準値 29〜33オーム)
>電圧をかけると1回目はカチッと言う音がするが、一旦離してもしばらく時間をおかないと再度やってもカチッという音はしない。
>電圧をかけない状態では通気が無いが、電圧をかけてカチッと音がした時は通気あり。
>ちなみに、隣のウエストゲートコントロール用のソレノイドも同じ結果でした。
>
>上記の状態は正常と判断して良いのでしょうか?

カチッと言う音がして通気するのは正常です。でも電源を切ってすぐに遮断されなかったら異常です。そのような場合は、ソレノイド内にブローバイガスなどの老廃物がついている可能性があります。
電源のオン、オフでカチカチしませんか?
中村


>
>その後テスト走行してみましたが、最初はプライマリでかかりが悪く(0.3k位で3000rpm以上でほぼ正常ブースト)、セカンダリはほぼ普通にかかりましたが、プライマリのデューティをあげてやると、プライマリはきちんとかかるようになったのですが、今度はセカンダリで0.3kくらいしかかからなくなってしまいました。
>
>車は4型で、トラストエアインクス、前置きIC,フロントパイプ、マフラー交換、メタリット、パワーFC、ツインパワー、プラグは純正9番×4といった状態です。
>
>よろしくお願いします。

Re:プリコンのソレノイドの動作について
 OSM  - 06/11/3(金) 13:01 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼OSMさん:
>>いつもお世話になっています。
>>
>>最近、シーケンシャルの動きがおかしくていろいろやっているのですが、本日プリコンのソレノイドを点検していたところ、整備書記載の正常値と若干ボーダライン上のような結果になりましたので教えていただきたいと思います。
>>
>>結果としては
>>2極間の抵抗値 28.7オーム(標準値 29〜33オーム)
>>電圧をかけると1回目はカチッと言う音がするが、一旦離してもしばらく時間をおかないと再度やってもカチッという音はしない。
>>電圧をかけない状態では通気が無いが、電圧をかけてカチッと音がした時は通気あり。
>>ちなみに、隣のウエストゲートコントロール用のソレノイドも同じ結果でした。
>>
>>上記の状態は正常と判断して良いのでしょうか?
>
>カチッと言う音がして通気するのは正常です。でも電源を切ってすぐに遮断されなかったら異常です。そのような場合は、ソレノイド内にブローバイガスなどの老廃物がついている可能性があります。
>電源のオン、オフでカチカチしませんか?
>中村
>
>
>>
>>その後テスト走行してみましたが、最初はプライマリでかかりが悪く(0.3k位で3000rpm以上でほぼ正常ブースト)、セカンダリはほぼ普通にかかりましたが、プライマリのデューティをあげてやると、プライマリはきちんとかかるようになったのですが、今度はセカンダリで0.3kくらいしかかからなくなってしまいました。
>>
>>車は4型で、トラストエアインクス、前置きIC,フロントパイプ、マフラー交換、メタリット、パワーFC、ツインパワー、プラグは純正9番×4といった状態です。
>>
>>よろしくお願いします。

電圧をかける、外すの繰り返しでレンスポンスよくカチカチ追従すると思ってやってみたらそうではなかったので、今回の質問に至りました。
電圧オフですぐに遮断はされるのですが、次の作動がすぐにできない状態のようです。
やはり異常でしょうか?

Re:プリコンのソレノイドの動作について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/3(金) 14:31 -

   ▼OSMさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼OSMさん:
>>>いつもお世話になっています。
>>>
>>>最近、シーケンシャルの動きがおかしくていろいろやっているのですが、本日プリコンのソレノイドを点検していたところ、整備書記載の正常値と若干ボーダライン上のような結果になりましたので教えていただきたいと思います。
>>>
>>>結果としては
>>>2極間の抵抗値 28.7オーム(標準値 29〜33オーム)
>>>電圧をかけると1回目はカチッと言う音がするが、一旦離してもしばらく時間をおかないと再度やってもカチッという音はしない。
>>>電圧をかけない状態では通気が無いが、電圧をかけてカチッと音がした時は通気あり。
>>>ちなみに、隣のウエストゲートコントロール用のソレノイドも同じ結果でした。
>>>
>>>上記の状態は正常と判断して良いのでしょうか?
>>
>>カチッと言う音がして通気するのは正常です。でも電源を切ってすぐに遮断されなかったら異常です。そのような場合は、ソレノイド内にブローバイガスなどの老廃物がついている可能性があります。
>>電源のオン、オフでカチカチしませんか?
>>中村
>>
>>
>>>
>>>その後テスト走行してみましたが、最初はプライマリでかかりが悪く(0.3k位で3000rpm以上でほぼ正常ブースト)、セカンダリはほぼ普通にかかりましたが、プライマリのデューティをあげてやると、プライマリはきちんとかかるようになったのですが、今度はセカンダリで0.3kくらいしかかからなくなってしまいました。
>>>
>>>車は4型で、トラストエアインクス、前置きIC,フロントパイプ、マフラー交換、メタリット、パワーFC、ツインパワー、プラグは純正9番×4といった状態です。
>>>
>>>よろしくお願いします。

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>
>電圧をかける、外すの繰り返しでレンスポンスよくカチカチ追従すると思ってやってみたらそうではなかったので、今回の質問に至りました。
>電圧オフですぐに遮断はされるのですが、次の作動がすぐにできない状態のようです。
>やはり異常でしょうか?

はい、それでしたら異常です。
そのバルブは25Hzで作動させるものなんですよ。
中村

Re:プリコンのソレノイドの動作について
 OSM  - 06/11/3(金) 17:08 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼OSMさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼OSMさん:
>>>>いつもお世話になっています。
>>>>
>>>>最近、シーケンシャルの動きがおかしくていろいろやっているのですが、本日プリコンのソレノイドを点検していたところ、整備書記載の正常値と若干ボーダライン上のような結果になりましたので教えていただきたいと思います。
>>>>
>>>>結果としては
>>>>2極間の抵抗値 28.7オーム(標準値 29〜33オーム)
>>>>電圧をかけると1回目はカチッと言う音がするが、一旦離してもしばらく時間をおかないと再度やってもカチッという音はしない。
>>>>電圧をかけない状態では通気が無いが、電圧をかけてカチッと音がした時は通気あり。
>>>>ちなみに、隣のウエストゲートコントロール用のソレノイドも同じ結果でした。
>>>>
>>>>上記の状態は正常と判断して良いのでしょうか?
>>>
>>>カチッと言う音がして通気するのは正常です。でも電源を切ってすぐに遮断されなかったら異常です。そのような場合は、ソレノイド内にブローバイガスなどの老廃物がついている可能性があります。
>>>電源のオン、オフでカチカチしませんか?
>>>中村
>>>
>>>
>>>>
>>>>その後テスト走行してみましたが、最初はプライマリでかかりが悪く(0.3k位で3000rpm以上でほぼ正常ブースト)、セカンダリはほぼ普通にかかりましたが、プライマリのデューティをあげてやると、プライマリはきちんとかかるようになったのですが、今度はセカンダリで0.3kくらいしかかからなくなってしまいました。
>>>>
>>>>車は4型で、トラストエアインクス、前置きIC,フロントパイプ、マフラー交換、メタリット、パワーFC、ツインパワー、プラグは純正9番×4といった状態です。
>>>>
>>>>よろしくお願いします。
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>>
>>電圧をかける、外すの繰り返しでレンスポンスよくカチカチ追従すると思ってやってみたらそうではなかったので、今回の質問に至りました。
>>電圧オフですぐに遮断はされるのですが、次の作動がすぐにできない状態のようです。
>>やはり異常でしょうか?
>
>はい、それでしたら異常です。
>そのバルブは25Hzで作動させるものなんですよ。
>中村

分かりました。
やはり交換が必要なようですね。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

セカンダリに切り替わりません。
 よこりん  - 06/11/2(木) 1:16 -

   はじめまして、FDのトラブルでアドバイスお願いいたします。

私は6型のFDに乗っておりますが、(マフラー意外はエンジンノーマル、1ヶ月前にマフラー交換)ディーラーで納車して1年、タービントラブルに2回も見舞われてしまわれました。
1回目は3ヶ月前、急にブーストがかからなくなり、バキュームユニットごと全交換対応でした。
2回目はつい先日、1速でふかしても針があがらず、2速だと制圧まで、3速〜5速は素直にかかるおかしなトラブルなのです。
そしてセカンダリに切り替わる回転数まであげても切り替わらず。。
今日ディーラーにもちこんだのですが、リリースバルブの故障を指摘され、交換しました。しかし、症状は前よりはよくなったものの、セカンダリに切り替わったり切り替わらなかったり、、
朝から1日あずけたのですが、コンピューター診断でも何もでないし、ディーラーからはお手上げです、と電話が。
原因不明のまま、違う工場にいくことになりました。
もしかしたらプライマリ側に何か原因があるのではないかといわれましたが、、

何か思い当たる原因がありましたら教えてください、お願いします。

Re:セカンダリに切り替わりません。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/3(金) 9:05 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼よこりんさん:
>ご返信ありがとうございます。
>
>2速から加速していくと、回転数はあがるのですが、ブーストがもたついて上がってこないかんじがします。3速からだと踏めば制圧以上は一気にあがるのですが、0.6くらいからくすぶりはじめるカンジです。

2速で2000rpmぐらいから加速すると、すぐにブースト圧があがり、3000rpmを超えると0.75ぐらいになりますね。約4000rpmぐらいまでは0.75を維持して、4200−4300rpmぐらいからセカンダリー領域に切り替わります。4500rpm付近で0.5以下に一瞬下がりますが、5000rpmぐらいで0.75に復帰するはずです。その後徐々にブースト圧は下がり、6500rpmぐらいでは0.6以下になるはずです。よこりんさんのお車はどのような変化ですか?
中村


>
>今日1日あずけましたが、いまだ原因不明のようです。。

Re:セカンダリに切り替わりません。
 よこりん  - 06/11/3(金) 10:31 -

   おはようございます。

変化としては、2速で加速するのですが、ブーストは制圧までしかかからず、おさえこまれている感じがします。3速では0.6くらいかかりますが、4500付近になると、一瞬さがり、その後はそのままさがったままになります。
もちろんセカンダリには切り替わりません。
4,5速もおなじような現象で、6000回転付近までまわしても制御されいているような感覚や音になります。このときはブーストは0.5くらいです。

Re:セカンダリに切り替わりません。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/3(金) 12:27 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼よこりんさん:
>おはようございます。
>
>変化としては、2速で加速するのですが、ブーストは制圧までしかかからず、

それは何回転でのことで、何キロのブースト圧ですか?

おさえこまれている感じがします。3速では0.6くらいかかりますが、4500付近になると、一瞬さがり、その後はそのままさがったままになります。

下がったままとはどれぐらいのブースト圧ですか?
中村


>もちろんセカンダリには切り替わりません。
>4,5速もおなじような現象で、6000回転付近までまわしても制御されいているような感覚や音になります。このときはブーストは0.5くらいです。

Re:セカンダリに切り替わりません。
 oha  - 06/11/3(金) 14:03 -

   横から済みません。

よこりんさん、2速か3速で全開加速した時に2000rpm、3000、4000,5000、6000rpmそれぞれの時のブースト圧を数値で書き込めば的確なアドバイスを頂けると思いますよ。感覚的な表現でなく的確な数値が良いと思います。
電話の方が良いかもしれませんね。


▼よこりんさん:
>おはようございます。
>
>変化としては、2速で加速するのですが、ブーストは制圧までしかかからず、おさえこまれている感じがします。3速では0.6くらいかかりますが、4500付近になると、一瞬さがり、その後はそのままさがったままになります。
>もちろんセカンダリには切り替わりません。
>4,5速もおなじような現象で、6000回転付近までまわしても制御されいているような感覚や音になります。このときはブーストは0.5くらいです。

・ツリー全体表示

バックファイヤーについて
 ken  - 06/11/3(金) 1:05 -

   はじめまして!いつも楽しく拝見させてもらってます。
バックファイヤーについて御意見を聞きたいのですが、
FD1型に乗っていますが、アクセルOFF時(シフトチェンジ等)に
5〜6発位連続でバックファイヤーします。
アクセルを完全にOFFにせずにシフトチェンジをすると
鳴ることは、あまりありません。
ほぼブーストもかけずに乗っていても燃費もリッター2〜3キロと
という状態です。
この状態をディーラに聞くとインジェクターが悪いのではないか
といわれました。(ファミリア等でよく似た症状があったと聞きました。)

仕様としては、フロントパイプ外品・触媒ストレート・五次元テールマフラー
パワーFC・むき出しエアクリ・Vマウント
です。

パワーFCはまだ現車セッティングだしてませんが、
パワーFCを付ける前からこの症状です。

やっぱりインジェクターのたれなのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

Re:バックファイヤーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/3(金) 9:00 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼kenさん:
>はじめまして!いつも楽しく拝見させてもらってます。
>バックファイヤーについて御意見を聞きたいのですが、
>FD1型に乗っていますが、アクセルOFF時(シフトチェンジ等)に
>5〜6発位連続でバックファイヤーします。
>アクセルを完全にOFFにせずにシフトチェンジをすると
>鳴ることは、あまりありません。
>ほぼブーストもかけずに乗っていても燃費もリッター2〜3キロと
>という状態です。
>この状態をディーラに聞くとインジェクターが悪いのではないか
>といわれました。(ファミリア等でよく似た症状があったと聞きました。)
>
>仕様としては、フロントパイプ外品・触媒ストレート・五次元テールマフラー
>パワーFC・むき出しエアクリ・Vマウント
>です。
>
>パワーFCはまだ現車セッティングだしてませんが、
>パワーFCを付ける前からこの症状です。
>
>やっぱりインジェクターのたれなのでしょうか?
>アドバイス宜しくお願いします。

それでは一旦コンピューターを純正に戻し、スロポジやベースアイドルなどの調整を行なってください。またモニターでなにか異常が出ていないかも調べてください。それで解消したらP−FCに戻してみてください。
中村

Re:バックファイヤーについて
 ken  - 06/11/3(金) 10:34 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼kenさん:
>>はじめまして!いつも楽しく拝見させてもらってます。
>>バックファイヤーについて御意見を聞きたいのですが、
>>FD1型に乗っていますが、アクセルOFF時(シフトチェンジ等)に
>>5〜6発位連続でバックファイヤーします。
>>アクセルを完全にOFFにせずにシフトチェンジをすると
>>鳴ることは、あまりありません。
>>ほぼブーストもかけずに乗っていても燃費もリッター2〜3キロと
>>という状態です。
>>この状態をディーラに聞くとインジェクターが悪いのではないか
>>といわれました。(ファミリア等でよく似た症状があったと聞きました。)
>>
>>仕様としては、フロントパイプ外品・触媒ストレート・五次元テールマフラー
>>パワーFC・むき出しエアクリ・Vマウント
>>です。
>>
>>パワーFCはまだ現車セッティングだしてませんが、
>>パワーFCを付ける前からこの症状です。
>>
>>やっぱりインジェクターのたれなのでしょうか?
>>アドバイス宜しくお願いします。
>
>それでは一旦コンピューターを純正に戻し、スロポジやベースアイドルなどの調整を行なってください。またモニターでなにか異常が出ていないかも調べてください。それで解消したらP−FCに戻してみてください。
>中村

おはようございます。
ご指導有難うございます。
一度試してみます。

・ツリー全体表示

スロットルボディーのスタットボルト
 アイラ  - 06/11/3(金) 2:38 -

   今日にちは、I型FDに乗っているのですが、先日パイピング等を外して洗浄し取り付けしていたのですが、インテーク(熊手のような形の)をつけスロットルボディを取りつけその後チャンバー?のようなものを取りつけしようとしたのですが、下2本のボルトが若干九の字に曲がっている事を発見していました。しかもその内の1本はナットと噛んでしまったようで何箇所か山が欠けていました。スタットボルトだとおもいパーツリスト等を探したのですがスロットルのほうには品番が出ていないようなのですが、もしかしてたかがボルト2本で買い換えになるんでしょうか?このボルトは交換できないパーツなのでしょうか?まだ外してもいない状態ですのでなんとも言えませんが。こんな経験された方どうがアドバイスよろしくおねがいします。

Re:スロットルボディーのスタットボルト
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/3(金) 9:07 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼アイラさん:
>今日にちは、I型FDに乗っているのですが、先日パイピング等を外して洗浄し取り付けしていたのですが、インテーク(熊手のような形の)をつけスロットルボディを取りつけその後チャンバー?のようなものを取りつけしようとしたのですが、下2本のボルトが若干九の字に曲がっている事を発見していました。しかもその内の1本はナットと噛んでしまったようで何箇所か山が欠けていました。スタットボルトだとおもいパーツリスト等を探したのですがスロットルのほうには品番が出ていないようなのですが、もしかしてたかがボルト2本で買い換えになるんでしょうか?このボルトは交換できないパーツなのでしょうか?まだ外してもいない状態ですのでなんとも言えませんが。こんな経験された方どうがアドバイスよろしくおねがいします。

お手数ですが、問題の場所の画像をメールに添付して、弊社までお送りいただけないでしょうか。
ご検討ください。
中村

・ツリー全体表示

エンジンはどこまで持つのか
 15年前のFC  - 06/11/2(木) 8:22 -

   いつもいろいろと参考にさせていただいております。
さて自分のFCも15年、99600km走り7回目も車検が近づいております。
2年前約85000km走行時に圧縮を測定したところすでに平均7kくらいに落ちておりました。現在アイドリング時の負圧は−320〜350kg/cm2くらいです。
このまま街乗りメインで使用した場合どのくらいエンジンは持つのでしょうか?
今のところ調子はよいのですが。
仕様は車検対応マフラーくらいです。
使い方にもよると思うのですが一般論でよいのでだいたいどのくらい、またはどうなったら壊れる可能性があるのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

Re:エンジンはどこまで持つのか
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/2(木) 12:44 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼15年前のFCさん:
>いつもいろいろと参考にさせていただいております。
>さて自分のFCも15年、99600km走り7回目も車検が近づいております。
>2年前約85000km走行時に圧縮を測定したところすでに平均7kくらいに落ちておりました。現在アイドリング時の負圧は−320〜350kg/cm2くらいです。
>このまま街乗りメインで使用した場合どのくらいエンジンは持つのでしょうか?
>今のところ調子はよいのですが。
>仕様は車検対応マフラーくらいです。
>使い方にもよると思うのですが一般論でよいのでだいたいどのくらい、またはどうなったら壊れる可能性があるのか教えてください。
>よろしくお願いいたします。

コンプレッションは低いですが、始動性やアイドルなどに問題が無ければ、まだまだ走れると思いますよ。パワー的に不満が無ければ、5−6万キロでも走れるでしょう。
中村

Re:エンジンはどこまで持つのか
 15年前のFC  - 06/11/2(木) 17:09 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼15年前のFCさん:
>>いつもいろいろと参考にさせていただいております。
>>さて自分のFCも15年、99600km走り7回目も車検が近づいております。
>>2年前約85000km走行時に圧縮を測定したところすでに平均7kくらいに落ちておりました。現在アイドリング時の負圧は−320〜350kg/cm2くらいです。
>>このまま街乗りメインで使用した場合どのくらいエンジンは持つのでしょうか?
>>今のところ調子はよいのですが。
>>仕様は車検対応マフラーくらいです。
>>使い方にもよると思うのですが一般論でよいのでだいたいどのくらい、またはどうなったら壊れる可能性があるのか教えてください。
>>よろしくお願いいたします。
>
>コンプレッションは低いですが、始動性やアイドルなどに問題が無ければ、まだまだ走れると思いますよ。パワー的に不満が無ければ、5−6万キロでも走れるでしょう。
>中村

ありがとうございます。
もう少しがんばって走らせてみようという気持ちになりました。

・ツリー全体表示

HEAD LIGHT KIT, 4BEAM R&Lについて
 マコ  - 06/11/1(水) 15:52 -

   HEAD LIGHT KIT, 4BEAM R&Lの装着を考えているのですが、車検対応でしょうか?

Re:HEAD LIGHT KIT, 4BEAM R&Lについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/2(木) 12:32 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼マコさん:
>HEAD LIGHT KIT, 4BEAM R&Lの装着を考えているのですが、車検対応でしょうか?

弊社として非対応とうたっています。でも受かりますね。
詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。
よろしくお願いします。

中村

・ツリー全体表示

フロントロアアーム
 どりセブン  - 06/11/1(水) 14:59 -

   フロントのロアアームのブッシュを交換しようと思い、予備で持っていたアームに新品ブッシュを取り付け、いざ車体に取り付けようと思ったらアームのボールジョイントが曲がっていました。ボールジョイントのみの交換はできるのでしょうか?もしくは車体に付いていたアームにブッシュを入れ直した方が早いんでしょうか?

Re:フロントロアアーム
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/2(木) 12:30 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼どりセブンさん:
>フロントのロアアームのブッシュを交換しようと思い、予備で持っていたアームに新品ブッシュを取り付け、いざ車体に取り付けようと思ったらアームのボールジョイントが曲がっていました。ボールジョイントのみの交換はできるのでしょうか?もしくは車体に付いていたアームにブッシュを入れ直した方が早いんでしょうか?

車種は何でしょうか?FDのアームは交換できませんよ。アーム交換になってしまいます。
中村

・ツリー全体表示

45 / 46 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
39793
(SS)C-BOARD v3.8 is Free