2006 / 11
 
41 / 46 ページ ←次へ | 前へ→

プラグに塗るもの[10]  /  エアコンONでも電ファンが...[8]  /  マフラーの劣化について[2]  /  リザーバータンクについて[3]  /  油圧計取付け[2]  /  排気音警告灯について[10]  /  デスビブロー??[6]  /  ウォーターポンププーリー...[1]  /  EBSアップグレードキット...[10]  /  ミッション流用[6]  /  

プラグに塗るもの
 FD_MAN  - 06/11/8(水) 22:56 -

   こんにちは。
整備工場などでは、プラグ交換の時に
プラグに何か塗っていますが、あれはなんと言うものでしょう。

塗らないとまずいでしょうか。

おいくらぐらいするのでしょうか。

Re:プラグに塗るもの 質問です。
 アルファ  - 06/11/12(日) 17:43 -

   ▼FDI型さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼FDI型さん:
>>>▼北斗の犬さん:
>>>>▼FDI型さん:
>>>>>▼FD_MANさん:
>>>>>>こんにちは。
>>>>>>整備工場などでは、プラグ交換の時に
>>>>>>プラグに何か塗っていますが、あれはなんと言うものでしょう。
>>>>>>
>>>>>>塗らないとまずいでしょうか。
>>>>>>
>>>>>>おいくらぐらいするのでしょうか。
>>>>>
>>>>>こんばんわ。
>>>>>自分は3ヶ月に一回位プラグを交換するのですが
>>>>>ねじの部分にエンジンオイルを薄く塗って取り付けています。
>>>>>今まで特に問題無しですよ(^^
>>>>
>>>>プラグにグリスを塗らずに装着しますと最悪の場合プラグが焼きついて外れなくなりますよ。
>>>
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>>
>>>う〜ん今まで2年ほどエンジンオイルのみ塗布していますが問題ありません。
>>>ナイトスポーツさんの見解はどうなのでしょうね?
>>
>>オイルレベルゲージの先についているオイルでOKです。
>>ご予算があるのでしたらグリスやネバーシーズでもOKですよ。
>>中村
>
>中村さん返答ありがとうございます。
>わたしもオイルレベルゲージの先のオイルをプラグねじ部に垂らしてから取り付けています(^^

塗らずにサーキットを走ると焼き付いちゃいますか?

Re:プラグに塗るもの 質問です。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/12(日) 17:49 -

   ▼アルファさん:
>▼FDI型さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼FDI型さん:
>>>>▼北斗の犬さん:
>>>>>▼FDI型さん:
>>>>>>▼FD_MANさん:
>>>>>>>こんにちは。
>>>>>>>整備工場などでは、プラグ交換の時に
>>>>>>>プラグに何か塗っていますが、あれはなんと言うものでしょう。
>>>>>>>
>>>>>>>塗らないとまずいでしょうか。
>>>>>>>
>>>>>>>おいくらぐらいするのでしょうか。
>>>>>>
>>>>>>こんばんわ。
>>>>>>自分は3ヶ月に一回位プラグを交換するのですが
>>>>>>ねじの部分にエンジンオイルを薄く塗って取り付けています。
>>>>>>今まで特に問題無しですよ(^^
>>>>>
>>>>>プラグにグリスを塗らずに装着しますと最悪の場合プラグが焼きついて外れなくなりますよ。
>>>>
>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>>
>>>>う〜ん今まで2年ほどエンジンオイルのみ塗布していますが問題ありません。
>>>>ナイトスポーツさんの見解はどうなのでしょうね?
>>>
>>>オイルレベルゲージの先についているオイルでOKです。
>>>ご予算があるのでしたらグリスやネバーシーズでもOKですよ。
>>>中村
>>
>>中村さん返答ありがとうございます。
>>わたしもオイルレベルゲージの先のオイルをプラグねじ部に垂らしてから取り付けています(^^


>
>塗らずにサーキットを走ると焼き付いちゃいますか?

Re:プラグに塗るもの 質問です。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/12(日) 17:52 -

   ▼アルファさん:
>▼FDI型さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼FDI型さん:
>>>>▼北斗の犬さん:
>>>>>▼FDI型さん:
>>>>>>▼FD_MANさん:
>>>>>>>こんにちは。
>>>>>>>整備工場などでは、プラグ交換の時に
>>>>>>>プラグに何か塗っていますが、あれはなんと言うものでしょう。
>>>>>>>
>>>>>>>塗らないとまずいでしょうか。
>>>>>>>
>>>>>>>おいくらぐらいするのでしょうか。
>>>>>>
>>>>>>こんばんわ。
>>>>>>自分は3ヶ月に一回位プラグを交換するのですが
>>>>>>ねじの部分にエンジンオイルを薄く塗って取り付けています。
>>>>>>今まで特に問題無しですよ(^^
>>>>>
>>>>>プラグにグリスを塗らずに装着しますと最悪の場合プラグが焼きついて外れなくなりますよ。
>>>>
>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>>
>>>>う〜ん今まで2年ほどエンジンオイルのみ塗布していますが問題ありません。
>>>>ナイトスポーツさんの見解はどうなのでしょうね?
>>>
>>>オイルレベルゲージの先についているオイルでOKです。
>>>ご予算があるのでしたらグリスやネバーシーズでもOKですよ。
>>>中村
>>
>>中村さん返答ありがとうございます。
>>わたしもオイルレベルゲージの先のオイルをプラグねじ部に垂らしてから取り付けています(^^

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

>
>塗らずにサーキットを走ると焼き付いちゃいますか?

いいえ、全く塗らないでもめったに(かじり付く)ことはありません。
特に短期間なら問題ないですよ。
でも次回からはつけた方が安全ですよ。
中村

Re:プラグに塗るもの 返信ありがとうごさいます。
 アルファ  - 06/11/12(日) 18:03 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼アルファさん:
>>▼FDI型さん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>▼FDI型さん:
>>>>>▼北斗の犬さん:
>>>>>>▼FDI型さん:
>>>>>>>▼FD_MANさん:
>>>>>>>>こんにちは。
>>>>>>>>整備工場などでは、プラグ交換の時に
>>>>>>>>プラグに何か塗っていますが、あれはなんと言うものでしょう。
>>>>>>>>
>>>>>>>>塗らないとまずいでしょうか。
>>>>>>>>
>>>>>>>>おいくらぐらいするのでしょうか。
>>>>>>>
>>>>>>>こんばんわ。
>>>>>>>自分は3ヶ月に一回位プラグを交換するのですが
>>>>>>>ねじの部分にエンジンオイルを薄く塗って取り付けています。
>>>>>>>今まで特に問題無しですよ(^^
>>>>>>
>>>>>>プラグにグリスを塗らずに装着しますと最悪の場合プラグが焼きついて外れなくなりますよ。
>>>>>
>>>>
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんにちは。
>>>>
>>>>>
>>>>>う〜ん今まで2年ほどエンジンオイルのみ塗布していますが問題ありません。
>>>>>ナイトスポーツさんの見解はどうなのでしょうね?
>>>>
>>>>オイルレベルゲージの先についているオイルでOKです。
>>>>ご予算があるのでしたらグリスやネバーシーズでもOKですよ。
>>>>中村
>>>
>>>中村さん返答ありがとうございます。
>>>わたしもオイルレベルゲージの先のオイルをプラグねじ部に垂らしてから取り付けています(^^
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>>
>>塗らずにサーキットを走ると焼き付いちゃいますか?
>
>いいえ、全く塗らないでもめったに(かじり付く)ことはありません。
>特に短期間なら問題ないですよ。
>でも次回からはつけた方が安全ですよ。
>中村

次回からは塗るようにします。
モリブデンのスプレーグリスでも大丈夫ですか?
ホイルナットにも塗ろうかとも思ってます。

・ツリー全体表示

エアコンONでも電ファンが回らない
 まさ  - 06/11/9(木) 23:19 -

    はじめましてこんにちわいつも参考に拝見させていただいてます。
僕は、5型のFDに乗ってるのですが突然エアコンをつけても水温に関係なく回るはずのクリーニングファンが回らなくなってしまいました。
 NO1リレーは、交換してみたのですがダメでした。
作動温では、周りNO1リレーのコネクタ部で直結でも回り、ヒューズが切れてる様子もなく何がなんだか訳がわからない状態になってしまいナイトさんのお言葉をいただきたく投稿させて頂きました。
 

Re:エアコンONでも電ファンが回らない
 まさ  - 06/11/11(土) 19:03 -

   ▼まささん:
>▼ナイト 金井さん:
>>▼まささん:
>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>▼まささん:
>>>>> はじめましてこんにちわいつも参考に拝見させていただいてます。
>>>>>僕は、5型のFDに乗ってるのですが突然エアコンをつけても水温に関係なく回るはずのクリーニングファンが回らなくなってしまいました。
>>>>> NO1リレーは、交換してみたのですがダメでした。
>>>>>作動温では、周りNO1リレーのコネクタ部で直結でも回り、ヒューズが切れてる様子もなく何がなんだか訳がわからない状態になってしまいナイトさんのお言葉をいただきたく投稿させて頂きました。
>>>>> 
>>>>
>>>>こんにちは。
>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>
>>>>リレーを換えてもダメなんですね・・
>>>>すみません。
>>>>車輌に付いているCPは何でしょう?
>>>>
>>>>金井
>>>
>>> まさ
>>>パワーFCをつるしの状態で付けてます
>>
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。一度純正のCPを付けてみてください。
>>これでひとつ絞り込むことが出来るかもしれません。
>>
>>金井
>
> 返信ありがとうございます。まさです。
> さっそく試してみます。
試してみたところ直りました。ありがとうございました
もうひとつ質問なんですが純正CPで走行会など大丈夫でしょうか
仕様は、キノコエアクリ、前置きインタ、マフラ、触媒ストレート、Fパイプ、ブーコン、今回の原因のCPです。
  

Re:エアコンONでも電ファンが回らない
 まさ  - 06/11/11(土) 19:10 -

   ▼まささん:
>▼まささん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>▼まささん:
>>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>>▼まささん:
>>>>>> はじめましてこんにちわいつも参考に拝見させていただいてます。
>>>>>>僕は、5型のFDに乗ってるのですが突然エアコンをつけても水温に関係なく回るはずのクリーニングファンが回らなくなってしまいました。
>>>>>> NO1リレーは、交換してみたのですがダメでした。
>>>>>>作動温では、周りNO1リレーのコネクタ部で直結でも回り、ヒューズが切れてる様子もなく何がなんだか訳がわからない状態になってしまいナイトさんのお言葉をいただきたく投稿させて頂きました。
>>>>>> 
>>>>>
>>>>>こんにちは。
>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>>
>>>>>リレーを換えてもダメなんですね・・
>>>>>すみません。
>>>>>車輌に付いているCPは何でしょう?
>>>>>
>>>>>金井
>>>>
>>>> まさ
>>>>パワーFCをつるしの状態で付けてます
>>>
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。一度純正のCPを付けてみてください。
>>>これでひとつ絞り込むことが出来るかもしれません。
>>>
>>>金井
>>
>> 返信ありがとうございます。まさです。
>> さっそく試してみます。
>試してみたところ直りました。ありがとうございました
>もうひとつ質問なんですが純正CPで走行会など大丈夫でしょうか
>仕様は、キノコエアクリ、前置きインタ、マフラ、触媒ストレート、Fパイプ、ブーコン、今回の原因のCPです。
>パワーFC、現車あわせじゃ直らないですよね。

Re:エアコンONでも電ファンが回らない
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/12(日) 10:17 -

   ▼まささん:
>▼まささん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>▼まささん:
>>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>>▼まささん:
>>>>>> はじめましてこんにちわいつも参考に拝見させていただいてます。
>>>>>>僕は、5型のFDに乗ってるのですが突然エアコンをつけても水温に関係なく回るはずのクリーニングファンが回らなくなってしまいました。
>>>>>> NO1リレーは、交換してみたのですがダメでした。
>>>>>>作動温では、周りNO1リレーのコネクタ部で直結でも回り、ヒューズが切れてる様子もなく何がなんだか訳がわからない状態になってしまいナイトさんのお言葉をいただきたく投稿させて頂きました。
>>>>>> 
>>>>>
>>>>>こんにちは。
>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>>
>>>>>リレーを換えてもダメなんですね・・
>>>>>すみません。
>>>>>車輌に付いているCPは何でしょう?
>>>>>
>>>>>金井
>>>>
>>>> まさ
>>>>パワーFCをつるしの状態で付けてます
>>>
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。一度純正のCPを付けてみてください。
>>>これでひとつ絞り込むことが出来るかもしれません。
>>>
>>>金井
>>
>> 返信ありがとうございます。まさです。
>> さっそく試してみます。
>試してみたところ直りました。ありがとうございました
>もうひとつ質問なんですが純正CPで走行会など大丈夫でしょうか
>仕様は、キノコエアクリ、前置きインタ、マフラ、触媒ストレート、Fパイプ、ブーコン、今回の原因のCPです。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。そうでしたか。
現在のお車の仕様でサーキットはもちろん、
街乗りでもブーストをかけて走ることはしてはいけません。

P-FCはつるしとのことですから
アペクセラさんにご相談してみてはいかがでしょうか。

それから、くれぐれも触媒ストレートだけは早いうちに
やめて、浄化させてくださいね。。。

金井
>

Re:エアコンONでも電ファンが回らない
 まさ  - 06/11/12(日) 16:40 -

   ▼ナイト 金井さん:
>▼まささん:
>>▼まささん:
>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>▼まささん:
>>>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>>>▼まささん:
>>>>>>> はじめましてこんにちわいつも参考に拝見させていただいてます。
>>>>>>>僕は、5型のFDに乗ってるのですが突然エアコンをつけても水温に関係なく回るはずのクリーニングファンが回らなくなってしまいました。
>>>>>>> NO1リレーは、交換してみたのですがダメでした。
>>>>>>>作動温では、周りNO1リレーのコネクタ部で直結でも回り、ヒューズが切れてる様子もなく何がなんだか訳がわからない状態になってしまいナイトさんのお言葉をいただきたく投稿させて頂きました。
>>>>>>> 
>>>>>>
>>>>>>こんにちは。
>>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>>>
>>>>>>リレーを換えてもダメなんですね・・
>>>>>>すみません。
>>>>>>車輌に付いているCPは何でしょう?
>>>>>>
>>>>>>金井
>>>>>
>>>>> まさ
>>>>>パワーFCをつるしの状態で付けてます
>>>>
>>>>こんにちは。
>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>
>>>>はい。一度純正のCPを付けてみてください。
>>>>これでひとつ絞り込むことが出来るかもしれません。
>>>>
>>>>金井
>>>
>>> 返信ありがとうございます。まさです。
>>> さっそく試してみます。
>>試してみたところ直りました。ありがとうございました
>>もうひとつ質問なんですが純正CPで走行会など大丈夫でしょうか
>>仕様は、キノコエアクリ、前置きインタ、マフラ、触媒ストレート、Fパイプ、ブーコン、今回の原因のCPです。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。そうでしたか。
>現在のお車の仕様でサーキットはもちろん、
>街乗りでもブーストをかけて走ることはしてはいけません。
>
>P-FCはつるしとのことですから
>アペクセラさんにご相談してみてはいかがでしょうか。
>
>それから、くれぐれも触媒ストレートだけは早いうちに
>やめて、浄化させてくださいね。。。
>
>金井
>>

 明日、走る予定でしたが観てるだけにしておきます。
来月、現車合わせする予定でしたがそれも後回しですね。まずパワーFC
をオークションで探してみます。今回は、本当にありがとうございました。
 
 前まで、ナイトさんのメタリットつけていたんですがストレートの誘惑に負けてしまいました。今、思うと売らなければよかったと思います。純正からだとレスポンスが良くなりましたから
 

・ツリー全体表示

マフラーの劣化について
 あじたん  - 06/11/12(日) 4:08 -

   マフラーの劣化について教えてください。
http://www.knightsports.co.jp/RW2/c-board.cgi?cmd=one;no=154;id=200603
にて、御社FD763は劣化が少ないマフラーというのがわかりました。

当方装着のFD763ですが音量は問題ないんです。
が、音圧になるのでしょうか?硝子がビリビリ震えます。
地下駐車場などではマフラー直後よりちょっと離れた方がド迫力です。
これって消音性能が劣化しているのでしょうか。
消音性能以外の「劣化」とは、腐食によるマフラーの穴あき位だと考えて
よろしいでしょうか。

中古で入手したため新品時の音がよくわからないのです。
とりあえずオートエグゼのマフラーに換えてみたところ音圧はなくなりました。
運転の楽しさもなくなりましたので又戻したいと思っています。
もしこれが劣化なら今の内に流通在庫のFD763type2でも入手する予定です。
過去ログではFD800シリーズよりも近接騒音は低いそうですね。
よろしくお願い致します。
※norihonさんの「マフラーサウンド比較」。いい企画ですね。

Re:マフラーの劣化について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/12(日) 10:22 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼あじたんさん:
>マフラーの劣化について教えてください。
>http://www.knightsports.co.jp/RW2/c-board.cgi?cmd=one;no=154;id=200603
>にて、御社FD763は劣化が少ないマフラーというのがわかりました。
>
>当方装着のFD763ですが音量は問題ないんです。
>が、音圧になるのでしょうか?硝子がビリビリ震えます。
>地下駐車場などではマフラー直後よりちょっと離れた方がド迫力です。
>これって消音性能が劣化しているのでしょうか。
>消音性能以外の「劣化」とは、腐食によるマフラーの穴あき位だと考えて
>よろしいでしょうか。

マフラーは音量で規制されます。
お近くの整備工場などで音量を測れませんか?認証工場は音量計を持っていなければなりません。測れるはずです。
音量がわかれば劣化も判断できます。いかがでしょうか。
詳しくは弊社中里宛に、メールでもお電話でも結構です。ご連絡ください。
よろしくお願いします。

中村


>
>中古で入手したため新品時の音がよくわからないのです。
>とりあえずオートエグゼのマフラーに換えてみたところ音圧はなくなりました。
>運転の楽しさもなくなりましたので又戻したいと思っています。
>もしこれが劣化なら今の内に流通在庫のFD763type2でも入手する予定です。
>過去ログではFD800シリーズよりも近接騒音は低いそうですね。
>よろしくお願い致します。
>※norihonさんの「マフラーサウンド比較」。いい企画ですね。

Re:マフラーの劣化について
 あじたん  - 06/11/12(日) 12:40 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼あじたんさん:
>>消音性能以外の「劣化」とは、腐食によるマフラーの穴あき位だと考えて
>>よろしいでしょうか。
>
>マフラーは音量で規制されます。
>お近くの整備工場などで音量を測れませんか?認証工場は音量計を持っていなければなりません。測れるはずです。
>音量がわかれば劣化も判断できます。いかがでしょうか。
>詳しくは弊社中里宛に、メールでもお電話でも結構です。ご連絡ください。
>よろしくお願いします。
>
>中村
>

ディーラーも持ってると思うので計ってもらおうと思います。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

リザーバータンクについて
 FD初心者 E-MAIL  - 06/11/10(金) 20:24 -

   ラジエターのリザーバータンクを社外品に換えようと思っているのですが
純正のリザーバータンクの容量はどれくらい(何リットル)あるのですか?
またその容量より少ないと何か不都合がありますか?
車両はFD4型です。
よろしくお願いします。

Re:リザーバータンクについて
 ご猿  - 06/11/10(金) 21:41 -

   ▼FD初心者さん:
>ラジエターのリザーバータンクを社外品に換えようと思っているのですが
>純正のリザーバータンクの容量はどれくらい(何リットル)あるのですか?
>またその容量より少ないと何か不都合がありますか?
>車両はFD4型です。
>よろしくお願いします。


過去ログによるとこんな感じみたいです。
http://suezo.homeip.net/ksbbs/200607/365.html

もっと探せば情報あるかもしれないですが。

Re:リザーバータンクについて
 とよ  - 06/11/11(土) 16:19 -

   ▼ご猿さん:
>▼FD初心者さん:
>>ラジエターのリザーバータンクを社外品に換えようと思っているのですが
>>純正のリザーバータンクの容量はどれくらい(何リットル)あるのですか?
>>またその容量より少ないと何か不都合がありますか?
>>車両はFD4型です。
>>よろしくお願いします。
>
>
>過去ログによるとこんな感じみたいです。
>http://suezo.homeip.net/ksbbs/200607/365.html
>
>もっと探せば情報あるかもしれないですが。

最低1リッターの容量があればいけますよ!自分は2ストオイルやブレーキオイルなどの入っている缶(円柱のやつ)の口に純正のゴムキャップをはめ使用しています。レベルゲージは口の横に5ミリくらいの穴をあけタイラップを挿しこみ引き抜いたときギザギザのとこにどのくらいの位置に水がついているかで見ています。多めにいれてわざとオーバーフローさせると冷えたときに案外良い位置にきます。大体600mmリットルくらいはあります。

Re:リザーバータンクについて
 FD初心者 E-MAIL  - 06/11/11(土) 19:54 -

   ▼とよさん:
>▼ご猿さん:
>>▼FD初心者さん:
>>>ラジエターのリザーバータンクを社外品に換えようと思っているのですが
>>>純正のリザーバータンクの容量はどれくらい(何リットル)あるのですか?
>>>またその容量より少ないと何か不都合がありますか?
>>>車両はFD4型です。
>>>よろしくお願いします。
>>
>>
>>過去ログによるとこんな感じみたいです。
>>http://suezo.homeip.net/ksbbs/200607/365.html
>>
>>もっと探せば情報あるかもしれないですが。
>
>最低1リッターの容量があればいけますよ!自分は2ストオイルやブレーキオイルなどの入っている缶(円柱のやつ)の口に純正のゴムキャップをはめ使用しています。レベルゲージは口の横に5ミリくらいの穴をあけタイラップを挿しこみ引き抜いたときギザギザのとこにどのくらいの位置に水がついているかで見ています。多めにいれてわざとオーバーフローさせると冷えたときに案外良い位置にきます。大体600mmリットルくらいはあります。

ご返答いただき有難う御座います。
皆さんの意見を参考に頑張ってみます。

・ツリー全体表示

油圧計取付け
 モンモン  - 06/11/10(金) 21:02 -

   皆様にお聞きしたいのですが、
油圧計を購入して取付けようと思っているのですが、
サンドイッチオイルブロックは付いていてホースをつなげばよいのですが、

ここから質問です。

オイルブロックにホースを取付ける際に
オイルを抜かなくてはダメなんでしょうか?
先日オイル交換したばかりで、抜いて取付けしたくないもので・・・。
抜かなくて取付けできればよいのですが。

皆様、ご意見お聞かせいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re:油圧計取付け
 なつき  - 06/11/11(土) 0:38 -

   オイルエレメントに挟むタイプのものですよね?(念のため確認)
であれば、オイル抜く必要はないですよ。エレメントに入っている
オイルが多少漏れてくる程度です。


▼モンモンさん:
>皆様にお聞きしたいのですが、
>油圧計を購入して取付けようと思っているのですが、
>サンドイッチオイルブロックは付いていてホースをつなげばよいのですが、
>
>ここから質問です。
>
>オイルブロックにホースを取付ける際に
>オイルを抜かなくてはダメなんでしょうか?
>先日オイル交換したばかりで、抜いて取付けしたくないもので・・・。
>抜かなくて取付けできればよいのですが。
>
>皆様、ご意見お聞かせいただけませんでしょうか。
>よろしくお願いいたします。

Re:油圧計取付け
 モンモン  - 06/11/11(土) 8:10 -

   ▼なつきさん:
>オイルエレメントに挟むタイプのものですよね?(念のため確認)
>であれば、オイル抜く必要はないですよ。エレメントに入っている
>オイルが多少漏れてくる程度です。
>
>
>▼モンモンさん:
>>皆様にお聞きしたいのですが、
>>油圧計を購入して取付けようと思っているのですが、
>>サンドイッチオイルブロックは付いていてホースをつなげばよいのですが、
>>
>>ここから質問です。
>>
>>オイルブロックにホースを取付ける際に
>>オイルを抜かなくてはダメなんでしょうか?
>>先日オイル交換したばかりで、抜いて取付けしたくないもので・・・。
>>抜かなくて取付けできればよいのですが。
>>
>>皆様、ご意見お聞かせいただけませんでしょうか。
>>よろしくお願いいたします。


はい、オイルエレメントに挟むタイプのものです。
それでは、オイルは抜かなくても取付けできますね。
安心しました。

貴重なご意見ありがとうございました。

・ツリー全体表示

排気音警告灯について
 プライベーター  - 06/11/6(月) 20:14 -

   こんにちは。
初めて投稿させてさせて頂きます。

車種はFD3S 4型です
マツダスピードのマフラーとパワーFCを装着しています。
パワーFCは何も書き換えてない状態です。

パワーFCを取り付けて1ヶ月ほどですが、最近、5分ほど走行し
エンジンが暖まってくると、ヒートランプがつくようになりました。
ヒートランプがついているときと、ついていないときで、パワーFCの
コマンダーで入出力信号のチェックをすると「CAT」、「HWL]が
オン状態となっています。
 また、純正コンピュータに変更してもヒートランプが点灯します。
ダイアグノーシスで、故障コードの表示は確認できませんでした。
 パワーFCをつけたがために、このような状況になってしまったの
でしょうか。ちょっとその辺も気になります。

 できるだけ自分でメンテナンスしたいと思っております。
ぜひ、よいアドバイスをよろしくお願い致します。

Re:排気音警告灯について
 しろ  - 06/11/8(水) 23:04 -

   ▼プライベーターさん:
>こんにちは。
>初めて投稿させてさせて頂きます。
>
>車種はFD3S 4型です
>マツダスピードのマフラーとパワーFCを装着しています。
>パワーFCは何も書き換えてない状態です。
>
>パワーFCを取り付けて1ヶ月ほどですが、最近、5分ほど走行し
>エンジンが暖まってくると、ヒートランプがつくようになりました。
>ヒートランプがついているときと、ついていないときで、パワーFCの
>コマンダーで入出力信号のチェックをすると「CAT」、「HWL]が
>オン状態となっています。
> また、純正コンピュータに変更してもヒートランプが点灯します。
>ダイアグノーシスで、故障コードの表示は確認できませんでした。
> パワーFCをつけたがために、このような状況になってしまったの
>でしょうか。ちょっとその辺も気になります。
>
> できるだけ自分でメンテナンスしたいと思っております。
>ぜひ、よいアドバイスをよろしくお願い致します。


メタポンの不調で似たような症状になりましたよ。

Re:排気音警告灯について
 プライベーター  - 06/11/9(木) 20:26 -

   ▼しろさん:
>▼プライベーターさん:
>>こんにちは。
>>初めて投稿させてさせて頂きます。
>>
>>車種はFD3S 4型です
>>マツダスピードのマフラーとパワーFCを装着しています。
>>パワーFCは何も書き換えてない状態です。
>>
>>パワーFCを取り付けて1ヶ月ほどですが、最近、5分ほど走行し
>>エンジンが暖まってくると、ヒートランプがつくようになりました。
>>ヒートランプがついているときと、ついていないときで、パワーFCの
>>コマンダーで入出力信号のチェックをすると「CAT」、「HWL]が
>>オン状態となっています。
>> また、純正コンピュータに変更してもヒートランプが点灯します。

ご回答ありがとうございます。
一度確認してみます。
>>ダイアグノーシスで、故障コードの表示は確認できませんでした。
>> パワーFCをつけたがために、このような状況になってしまったの
>>でしょうか。ちょっとその辺も気になります。
>>
>> できるだけ自分でメンテナンスしたいと思っております。
>>ぜひ、よいアドバイスをよろしくお願い致します。
>
>
>メタポンの不調で似たような症状になりましたよ。

Re:排気音警告灯について
 白の4型  - 06/11/10(金) 21:07 -

   プライベーターさん

>この方法で、ヒートランプがつかないようにして
>実際にヒートランプがつくような故障があった場合
>エンジンにダメージを与えるような気がするのですが。
>現在は、エンジンの調子もよくパワーもあり
>ヒートランプがつかなければ、心配することはないのですが。
>ヒートランプがつくだけに、真の原因がわからないと
>不安ですね。

自車で触媒の異常加熱によりヒートランプが付くようなトラブルに遭遇した事が無いので憶測になってしまうのですが、
純正ECUでは「ヒートランプが点灯すると燃調を薄くする方向で制御が入る」と記憶しております。ヒートセンサーの故障で異常加熱でも無いのにランプが点灯する方がエンジンにダメージを与える可能性があると思います。

触媒の異常加熱は主に失火より未燃焼ガスが触媒部で再燃焼するからだと思いますが、
カブリによるアイドリング不調や、車体下部やマフラー付近が異常に熱いなどの症状があり判断可能(スポーツ走行後の判断は難しい)だと思います。
初期型のFDでリアバンパーが燃えるほどのカブリと異常加熱(夜でしたがマフラーが真っ赤)でもヒートセンサーは点灯しませんでした。

この事から、異常加熱でヒートランプが点灯すれば、よほど無頓着な人でも無い限り異常は感じます。異常加熱でも無いのにヒートランプが点灯するのは高い確率でセンサー異常だと想像が付くのです。

P-FCでは上記のような制御は入らなかったと記憶しておりますが、ノックやインジェクター開弁率の警告も兼ているため、常に点灯は良く無いと思います。

ヒートセンサーを生かしたいのであれば交換を含めた対策をされるのがベストだと思いますが、

当方のオススメは短絡によるキャンセルです。

Re:排気音警告灯について
 プライベーター  - 06/11/11(土) 1:06 -

   ▼白の4型さん:
>プライベーターさん
>
>>この方法で、ヒートランプがつかないようにして
>>実際にヒートランプがつくような故障があった場合
>>エンジンにダメージを与えるような気がするのですが。
>>現在は、エンジンの調子もよくパワーもあり
>>ヒートランプがつかなければ、心配することはないのですが。
>>ヒートランプがつくだけに、真の原因がわからないと
>>不安ですね。
>
>自車で触媒の異常加熱によりヒートランプが付くようなトラブルに遭遇した事が無いので憶測になってしまうのですが、
>純正ECUでは「ヒートランプが点灯すると燃調を薄くする方向で制御が入る」と記憶しております。ヒートセンサーの故障で異常加熱でも無いのにランプが点灯する方がエンジンにダメージを与える可能性があると思います。
>
>触媒の異常加熱は主に失火より未燃焼ガスが触媒部で再燃焼するからだと思いますが、
>カブリによるアイドリング不調や、車体下部やマフラー付近が異常に熱いなどの症状があり判断可能(スポーツ走行後の判断は難しい)だと思います。
>初期型のFDでリアバンパーが燃えるほどのカブリと異常加熱(夜でしたがマフラーが真っ赤)でもヒートセンサーは点灯しませんでした。
>
>この事から、異常加熱でヒートランプが点灯すれば、よほど無頓着な人でも無い限り異常は感じます。異常加熱でも無いのにヒートランプが点灯するのは高い確率でセンサー異常だと想像が付くのです。
>
>P-FCでは上記のような制御は入らなかったと記憶しておりますが、ノックやインジェクター開弁率の警告も兼ているため、常に点灯は良く無いと思います。
>
>ヒートセンサーを生かしたいのであれば交換を含めた対策をされるのがベストだと思いますが、
>
>当方のオススメは短絡によるキャンセルです。

ご回答ありがとうございます。
そーですか。ヒートランプと言うのはそこまで温度が上がっても
つかないものなのですね。センサの故障の可能性が大ですね。
センサーをちょっと短絡させてみます。
ご意見、大変参考になりました。

・ツリー全体表示

デスビブロー??
 オブジェなFC  - 06/11/7(火) 22:54 -

   いつも利用させて頂いております!本日、サーキット走行で、アタック中にいきなりエンジンが吹けなくなり、急いで戻りプラグを確認してみると、フロントローター下側のプラグがかぶっており、常備品で最終的には、プラグ、プラグコード、コイル一台分、を交換したのですが、いっこうに症状が変わりません!プラグコードを外してクランキングすると、やっぱりフロントローター下側だけ火花が飛んでない様子なのですが、あと考えられるのは、デスビなのですが、デスビが駄目になるのはFCでは、良くある事なのでしょうか?また交換する際の注意点などございましたら、ご教授お願い致します!

Re:デスビブロー??
 keiichi  - 06/11/9(木) 22:48 -

   >ナイト金井様、レスありがとうございます!コイルは一台分交換致しましたが、
>症状が改善されませんでした、デスビ?コイルに点火信号を送っている部品は、
>クランク角センサー?でよろしいのでしょうか?とにかくフロントローターの下側のプラグのみ火花が飛びません、何か原因は考えられますでしょうか?ヨロシクお願い致します!

アングルセンサーの故障でフロントL側のみ火が飛ばないってことはないですし、
L側は同時点火用でコイルの2次側がアースから浮いてますので片方のみ火が
飛ばないってことはないですよ。
コイル、プラグ、プラグコード1式交換済みとなると、圧縮が落ちた可能性が
あるのではないかと思います。

プラグを外した状態でクランキングした時の音に異常はみられないでしょうか?

Re:デスビブロー??
 ぺろたん  - 06/11/9(木) 23:12 -

   「火花が飛ばない」というのは実際に点火の状態を確認されていっているのでしょうか?それともかぶるからそういう判断されているのでしょうか?

状況を正確に伝えることが必要だと思うので再確認された方がいいと思いますよ。

▼オブジェなFCさん:
>▼ナイト 金井さん:
>>▼オブジェなFCさん:
>>>いつも利用させて頂いております!本日、サーキット走行で、アタック中にいきなりエンジンが吹けなくなり、急いで戻りプラグを確認してみると、フロントローター下側のプラグがかぶっており、常備品で最終的には、プラグ、プラグコード、コイル一台分、を交換したのですが、いっこうに症状が変わりません!プラグコードを外してクランキングすると、やっぱりフロントローター下側だけ火花が飛んでない様子なのですが、あと考えられるのは、デスビなのですが、デスビが駄目になるのはFCでは、良くある事なのでしょうか?また交換する際の注意点などございましたら、ご教授お願い致します!
>>
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>すみません。。FCにはディストリビューターは無いのです。
>>コイルでしょうか?
>>だとして、よくトラブルものではないのですが
>>可能性は有ります。
>>しかし片側だけというのも・・・
>>なにかとりあえず試しに交換できるようなものがあれば
>>試してみてください。友達に借りるとかですね。
>>コイルの交換はそう面倒では有りません。
>>
>>金井
>
>
>ナイト金井様、レスありがとうございます!コイルは一台分交換致しましたが、
>症状が改善されませんでした、デスビ?コイルに点火信号を送っている部品は、
>クランク角センサー?でよろしいのでしょうか?とにかくフロントローターの下側のプラグのみ火花が飛びません、何か原因は考えられますでしょうか?ヨロシクお願い致します!

Re:デスビブロー??
 オブジェなFC  - 06/11/10(金) 20:20 -

   ▼ぺろたんさん:
>「火花が飛ばない」というのは実際に点火の状態を確認されていっているのでしょうか?それともかぶるからそういう判断されているのでしょうか?
>
>状況を正確に伝えることが必要だと思うので再確認された方がいいと思いますよ。
>
>▼オブジェなFCさん:
ぺろたんさん、ご投稿ありがとうございます!火花は実際に飛んでいないのを確認しております!言葉が足りずに申し訳ございません!

Re:デスビブロー??
 オブジェなFC  - 06/11/10(金) 21:41 -

   ▼keiichiさん:

>アングルセンサーの故障でフロントL側のみ火が飛ばないってことはないですし、
>L側は同時点火用でコイルの2次側がアースから浮いてますので片方のみ火が
>飛ばないってことはないですよ。
>コイル、プラグ、プラグコード1式交換済みとなると、圧縮が落ちた可能性が
>あるのではないかと思います。
>
>プラグを外した状態でクランキングした時の音に異常はみられないでしょうか?


keiichiさん、ご投稿ありがとうございます!本日、知人のエキセンシャフトセンサーを借りてみましたが、症状が変化しませんでした!プラグを外した状態でのクランキングは、まだ確認しておりません!確認してみます!
認めたくはありませんが、圧縮落ちの可能性が高そうですね!ありがとうございました!

・ツリー全体表示

ウォーターポンププーリーについて
 ボデ  - 06/11/10(金) 13:39 -

   こんにちはFDの2型に乗っているものですがエアポンプレス用のウォーターポンププーリーを友人から頂いたのですが取付けしようとしたのですが、オルタネータ及びエアポンプをずらしても純正のベルトが届きませんでした。現在使用しているべるとは5PK1355のだと思うのですが(すれてちゃんと見えない)もしかしてベルトも少しサイズを長くしてやらなければいけないでしょうか?もし買い換えならエアポンプも取ってしまおうかと考えているのですが、エアポンプって掃気作用もあったと思うのですがやはりアイドリングにも影響しますよね?コンピュータのセッティングも必要になってしまうものでしょうか?特に街乗り車両ではない為車検は問題ないのですが、エンジン関係が心配です。

Re:ウォーターポンププーリーについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/10(金) 16:24 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

▼ボデさん:
>こんにちはFDの2型に乗っているものですがエアポンプレス用のウォーターポンププーリーを友人から頂いたのですが取付けしようとしたのですが、オルタネータ及びエアポンプをずらしても純正のベルトが届きませんでした。現在使用しているべるとは5PK1355のだと思うのですが(すれてちゃんと見えない)もしかしてベルトも少しサイズを長くしてやらなければいけないでしょうか?

●はい。プーリーが大きくなるわけですから
 当然ベルトも長くなくてはいけないですよ。

もし買い換えならエアポンプも取ってしまおうかと考えているのですが、エアポンプって掃気作用もあったと思うのですがやはりアイドリングにも影響しますよね?

●はい。影響しますし、触媒へのエアも送られなくなって
 浄化性能の低下につながります。

コンピュータのセッティングも必要になってしまうものでしょうか?特に街乗り車両ではない為車検は問題ないのですが、エンジン関係が心配です。

●コンピューターなどは無関係ですが
 ベルトをきちんとした長さのものにすればいいのです。
 弊社にも有りますので
 詳しくはメールにてお問い合わせくださいね。

 金井

・ツリー全体表示

EBSアップグレードキットについて
 FD2型 E-MAIL  - 06/11/7(火) 8:35 -

   おはようございます。

いつも参考にさせていただいております。

題名にもある通りなのですが、大容量ソレノイドバルブについてなのですが、どのように装着すればいいのかわかりません・・・

カプラーの配線の方はわかるのですが、プリコンとウエストゲートのアクチュエイターにつける配管がわかりません。

このソレノイドバルブキットはどこに割り込ませるのでしょうか?
考えれば考えるほどわからなくなり相談してみました。

オリフィスが入っているところに割り込ませる・・・?
違いますよね・・・?

またキットの頭から垂直にでてる配管をつなげるようなところはなにもつなげなくてokでしたでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

Re:EBSアップグレードキットについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/10(金) 10:39 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼FD2型さん:
>▼ナイト 金井さん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>
>>▼FD2型さん:
>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>こんにちは。
>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>
>>>>
>>>>▼FD2型さん:
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>いつも参考にさせていただいております。
>>>>>
>>>>>題名にもある通りなのですが、大容量ソレノイドバルブについてなのですが、どのように装着すればいいのかわかりません・・・
>>>>>
>>>>>カプラーの配線の方はわかるのですが、プリコンとウエストゲートのアクチュエイターにつける配管がわかりません。
>>>>>
>>>>>このソレノイドバルブキットはどこに割り込ませるのでしょうか?
>>>>>考えれば考えるほどわからなくなり相談してみました。
>>>>>
>>>>>オリフィスが入っているところに割り込ませる・・・?
>>>>>違いますよね・・・?
>>>>
>>>>●はい。そうですよ。3型まではオリフィスが入っているホースがありますね。
>>>> それを外して、コンプレッサーとアクチュエーターの間にバルブを入れる
>>>> わけです。
>>>> ちなみに4型以降にはそのホース内にオリフィスはありません。
>>>>
>>>>>
>>>>>またキットの頭から垂直にでてる配管をつなげるようなところはなにもつなげなくてokでしたでしょうか?
>>>>
>>>>●はい。その通り開放です。
>>>>
>>>>>
>>>>>ご回答よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>●ノーマルのデューティーソレノイドバルブは廃止して
>>>> 変わりにEBSバルブを使うように配管します。バルブの容量変更と
>>>> 減圧方式を加圧方式にすることが目的です。
>>>>
>>>> 使う部品にはバルブ2つと配管、ソレノイドからのハーネス2本が必要ですね。
>>>> ウエストゲートコントロール側に一つ。
>>>> ターボプリコントロール側に一つ。
>>>> それぞれで配管します。
>>>> コンプレッサーハウジング〜アクチュエーターの配管を外し
>>>> 新規の配管でコンプレッサー〜バルブの細いパイプ(IN)〜
>>>> バルブの太いパイプ(OUT)〜アクチュエーターと接続。
>>>> アクチュエーターにはもう一つ配管がされていて、それを外しアクチュエータ
>>>> 側とパイプ側を両方メクラします。(デューティーソレノイドへの配管は
>>>> メクラをし、廃止してしまうわけです。)
>>>> これを2つやります。(プリコン側とウエストゲート側)
>>>> ハーネスはバルブに接続、そして
>>>> デューティーソレノイドから外したカプラーに接続でOKです。
>>>>
>>>> 金井
>>>
>>>
>>>おはようございます。
>>>
>>>金井様、ご回答ありがとうございます!!!
>>>
>>>いざ、つけよう!と思ったときにまた疑問がでたのですが
>>>
>>>オリフィスはそのままでOKでしたでしょうか
>>
>>■いえ、「外して」です。
>> 新規の配管をご用意下さい。
>>
>>>
>>>またOKだった場合つける順番はオリフィス入りホース→ソレノイドバルブの
>>>横から出てる配管右→ソレノイドバルブのEBSのステッカーが張ってあるとこからの配管→アクチュエイターアクチュエイターの逆から出てる配管をメクラ→
>>>そこに繋がる配管もメクラ
>>
>>■いえ、逆です。コンプレッサーからは
>> ソレノイドバルブのEBSステッカーの近くの曲がっている細い
>> パイプにいれて、横から出ているパイプからアクチュエーターに
>> 入れます。
>>
>> 金井
>>
>>>
>>>で大丈夫でしたでしょうか?
>>>
>>>とても分かりにくい聞き方で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
>
>こんばんわ。
>
>金井様 とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
>
>これを装着することによってノーマルのプリコンとウエストゲートのソレノイドの関係はすべて廃止されることになるのでしょうか?

■はい。そういうことになります。ノーマルのデューティーソレノイドは
 使わないことになるわけです。

>
>実は、プリコンのソレノイドからでてる配管の上側の方が根元からおれてしまったのんですよ・・・

■なるほど。

>
>またアクチュエイターのメクラの方は配管を切ってネジで塞ぐ程度でもOKでしたでしょうか?

■OKです。でも、カプラーは外れている事になりますから大丈夫なのですが。

>ここの配管からエアーが漏れるとブーストが天井知らずにあがるのでしょうか?

■アップグレードキットを使う場合は、デューティーソレノイドのカプラー
 は外れていますよね。ですから基本的にエアは動きません。
 ぶっちゃけメクラをしなくても大丈夫なんです。
 しかし配管内にゴミが入る事になるのはいやですから、そういう意味で
 メクラをしてください。
 
 金井
 
>
>

Re:EBSアップグレードキットについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/10(金) 10:47 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼FD2型さん:
>▼FD2型さん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>
>>>▼FD2型さん:
>>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>>こんにちは。
>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼FD2型さん:
>>>>>>おはようございます。
>>>>>>
>>>>>>いつも参考にさせていただいております。
>>>>>>
>>>>>>題名にもある通りなのですが、大容量ソレノイドバルブについてなのですが、どのように装着すればいいのかわかりません・・・
>>>>>>
>>>>>>カプラーの配線の方はわかるのですが、プリコンとウエストゲートのアクチュエイターにつける配管がわかりません。
>>>>>>
>>>>>>このソレノイドバルブキットはどこに割り込ませるのでしょうか?
>>>>>>考えれば考えるほどわからなくなり相談してみました。
>>>>>>
>>>>>>オリフィスが入っているところに割り込ませる・・・?
>>>>>>違いますよね・・・?
>>>>>
>>>>>●はい。そうですよ。3型まではオリフィスが入っているホースがありますね。
>>>>> それを外して、コンプレッサーとアクチュエーターの間にバルブを入れる
>>>>> わけです。
>>>>> ちなみに4型以降にはそのホース内にオリフィスはありません。
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>またキットの頭から垂直にでてる配管をつなげるようなところはなにもつなげなくてokでしたでしょうか?
>>>>>
>>>>>●はい。その通り開放です。
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>ご回答よろしくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>●ノーマルのデューティーソレノイドバルブは廃止して
>>>>> 変わりにEBSバルブを使うように配管します。バルブの容量変更と
>>>>> 減圧方式を加圧方式にすることが目的です。
>>>>>
>>>>> 使う部品にはバルブ2つと配管、ソレノイドからのハーネス2本が必要ですね。
>>>>> ウエストゲートコントロール側に一つ。
>>>>> ターボプリコントロール側に一つ。
>>>>> それぞれで配管します。
>>>>> コンプレッサーハウジング〜アクチュエーターの配管を外し
>>>>> 新規の配管でコンプレッサー〜バルブの細いパイプ(IN)〜
>>>>> バルブの太いパイプ(OUT)〜アクチュエーターと接続。
>>>>> アクチュエーターにはもう一つ配管がされていて、それを外しアクチュエータ
>>>>> 側とパイプ側を両方メクラします。(デューティーソレノイドへの配管は
>>>>> メクラをし、廃止してしまうわけです。)
>>>>> これを2つやります。(プリコン側とウエストゲート側)
>>>>> ハーネスはバルブに接続、そして
>>>>> デューティーソレノイドから外したカプラーに接続でOKです。
>>>>>
>>>>> 金井
>>>>
>>>>
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>金井様、ご回答ありがとうございます!!!
>>>>
>>>>いざ、つけよう!と思ったときにまた疑問がでたのですが
>>>>
>>>>オリフィスはそのままでOKでしたでしょうか
>>>
>>>■いえ、「外して」です。
>>> 新規の配管をご用意下さい。
>>>
>>>>
>>>>またOKだった場合つける順番はオリフィス入りホース→ソレノイドバルブの
>>>>横から出てる配管右→ソレノイドバルブのEBSのステッカーが張ってあるとこからの配管→アクチュエイターアクチュエイターの逆から出てる配管をメクラ→
>>>>そこに繋がる配管もメクラ
>>>
>>>■いえ、逆です。コンプレッサーからは
>>> ソレノイドバルブのEBSステッカーの近くの曲がっている細い
>>> パイプにいれて、横から出ているパイプからアクチュエーターに
>>> 入れます。
>>>
>>> 金井
>>>
>>>>
>>>>で大丈夫でしたでしょうか?
>>>>
>>>>とても分かりにくい聞き方で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
>>
>>こんばんわ。
>>
>>金井様 とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
>>
>>これを装着することによってノーマルのプリコンとウエストゲートのソレノイドの関係はすべて廃止されることになるのでしょうか?
>>
>>実は、プリコンのソレノイドからでてる配管の上側の方が根元からおれてしまったのんですよ・・・
>>
>>またアクチュエイターのメクラの方は配管を切ってネジで塞ぐ程度でもOKでしたでしょうか?
>>ここの配管からエアーが漏れるとブーストが天井知らずにあがるのでしょうか?
>>
>> 
>それともうひとつ質問なのですが純正のソレノイドを廃止するということで、
>ソレノイド側の配管を4つメクラしてしまっても同じでしょうか?

■前述のようにメクラは必要ないのですが
 配管内に入り込む可能性のあるゴミの侵入を防ぎたいのです。
 ソレノイド側近くでは、下に伸びているパイプなどは空いていることに
 なるのでメクラの意味がなくなります。
 
 金井
>
>アクチュエイター側ははずしにくそうなので・・・

Re:EBSアップグレードキットについて
 FD2型 E-MAIL  - 06/11/10(金) 10:55 -

   ▼ナイト 金井さん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>
>▼FD2型さん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>
>>>▼FD2型さん:
>>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>>こんにちは。
>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼FD2型さん:
>>>>>>おはようございます。
>>>>>>
>>>>>>いつも参考にさせていただいております。
>>>>>>
>>>>>>題名にもある通りなのですが、大容量ソレノイドバルブについてなのですが、どのように装着すればいいのかわかりません・・・
>>>>>>
>>>>>>カプラーの配線の方はわかるのですが、プリコンとウエストゲートのアクチュエイターにつける配管がわかりません。
>>>>>>
>>>>>>このソレノイドバルブキットはどこに割り込ませるのでしょうか?
>>>>>>考えれば考えるほどわからなくなり相談してみました。
>>>>>>
>>>>>>オリフィスが入っているところに割り込ませる・・・?
>>>>>>違いますよね・・・?
>>>>>
>>>>>●はい。そうですよ。3型まではオリフィスが入っているホースがありますね。
>>>>> それを外して、コンプレッサーとアクチュエーターの間にバルブを入れる
>>>>> わけです。
>>>>> ちなみに4型以降にはそのホース内にオリフィスはありません。
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>またキットの頭から垂直にでてる配管をつなげるようなところはなにもつなげなくてokでしたでしょうか?
>>>>>
>>>>>●はい。その通り開放です。
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>ご回答よろしくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>●ノーマルのデューティーソレノイドバルブは廃止して
>>>>> 変わりにEBSバルブを使うように配管します。バルブの容量変更と
>>>>> 減圧方式を加圧方式にすることが目的です。
>>>>>
>>>>> 使う部品にはバルブ2つと配管、ソレノイドからのハーネス2本が必要ですね。
>>>>> ウエストゲートコントロール側に一つ。
>>>>> ターボプリコントロール側に一つ。
>>>>> それぞれで配管します。
>>>>> コンプレッサーハウジング〜アクチュエーターの配管を外し
>>>>> 新規の配管でコンプレッサー〜バルブの細いパイプ(IN)〜
>>>>> バルブの太いパイプ(OUT)〜アクチュエーターと接続。
>>>>> アクチュエーターにはもう一つ配管がされていて、それを外しアクチュエータ
>>>>> 側とパイプ側を両方メクラします。(デューティーソレノイドへの配管は
>>>>> メクラをし、廃止してしまうわけです。)
>>>>> これを2つやります。(プリコン側とウエストゲート側)
>>>>> ハーネスはバルブに接続、そして
>>>>> デューティーソレノイドから外したカプラーに接続でOKです。
>>>>>
>>>>> 金井
>>>>
>>>>
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>金井様、ご回答ありがとうございます!!!
>>>>
>>>>いざ、つけよう!と思ったときにまた疑問がでたのですが
>>>>
>>>>オリフィスはそのままでOKでしたでしょうか
>>>
>>>■いえ、「外して」です。
>>> 新規の配管をご用意下さい。
>>>
>>>>
>>>>またOKだった場合つける順番はオリフィス入りホース→ソレノイドバルブの
>>>>横から出てる配管右→ソレノイドバルブのEBSのステッカーが張ってあるとこからの配管→アクチュエイターアクチュエイターの逆から出てる配管をメクラ→
>>>>そこに繋がる配管もメクラ
>>>
>>>■いえ、逆です。コンプレッサーからは
>>> ソレノイドバルブのEBSステッカーの近くの曲がっている細い
>>> パイプにいれて、横から出ているパイプからアクチュエーターに
>>> 入れます。
>>>
>>> 金井
>>>
>>>>
>>>>で大丈夫でしたでしょうか?
>>>>
>>>>とても分かりにくい聞き方で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
>>
>>こんばんわ。
>>
>>金井様 とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
>>
>>これを装着することによってノーマルのプリコンとウエストゲートのソレノイドの関係はすべて廃止されることになるのでしょうか?
>
>■はい。そういうことになります。ノーマルのデューティーソレノイドは
> 使わないことになるわけです。
>
>>
>>実は、プリコンのソレノイドからでてる配管の上側の方が根元からおれてしまったのんですよ・・・
>
>■なるほど。
>
>>
>>またアクチュエイターのメクラの方は配管を切ってネジで塞ぐ程度でもOKでしたでしょうか?
>
>■OKです。でも、カプラーは外れている事になりますから大丈夫なのですが。
>
>>ここの配管からエアーが漏れるとブーストが天井知らずにあがるのでしょうか?
>
>■アップグレードキットを使う場合は、デューティーソレノイドのカプラー
> は外れていますよね。ですから基本的にエアは動きません。
> ぶっちゃけメクラをしなくても大丈夫なんです。
> しかし配管内にゴミが入る事になるのはいやですから、そういう意味で
> メクラをしてください。
> 
> 金井
> 
>>
>>

おはようございます。

あっ!そういうことだったんですか!ありがとうございます!!

では、タービンとアクチュエイターの間にキットを入れて
ソレノイドについてる計4つの配管をはずせば一応は完成!
ということでしたでしょうか??

Re:EBSアップグレードキットについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/10(金) 16:20 -

   ▼FD2型さん:
>▼ナイト 金井さん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>
>>▼FD2型さん:
>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>こんにちは。
>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>
>>>>
>>>>▼FD2型さん:
>>>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>>>こんにちは。
>>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>▼FD2型さん:
>>>>>>>おはようございます。
>>>>>>>
>>>>>>>いつも参考にさせていただいております。
>>>>>>>
>>>>>>>題名にもある通りなのですが、大容量ソレノイドバルブについてなのですが、どのように装着すればいいのかわかりません・・・
>>>>>>>
>>>>>>>カプラーの配線の方はわかるのですが、プリコンとウエストゲートのアクチュエイターにつける配管がわかりません。
>>>>>>>
>>>>>>>このソレノイドバルブキットはどこに割り込ませるのでしょうか?
>>>>>>>考えれば考えるほどわからなくなり相談してみました。
>>>>>>>
>>>>>>>オリフィスが入っているところに割り込ませる・・・?
>>>>>>>違いますよね・・・?
>>>>>>
>>>>>>●はい。そうですよ。3型まではオリフィスが入っているホースがありますね。
>>>>>> それを外して、コンプレッサーとアクチュエーターの間にバルブを入れる
>>>>>> わけです。
>>>>>> ちなみに4型以降にはそのホース内にオリフィスはありません。
>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>またキットの頭から垂直にでてる配管をつなげるようなところはなにもつなげなくてokでしたでしょうか?
>>>>>>
>>>>>>●はい。その通り開放です。
>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>ご回答よろしくお願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>●ノーマルのデューティーソレノイドバルブは廃止して
>>>>>> 変わりにEBSバルブを使うように配管します。バルブの容量変更と
>>>>>> 減圧方式を加圧方式にすることが目的です。
>>>>>>
>>>>>> 使う部品にはバルブ2つと配管、ソレノイドからのハーネス2本が必要ですね。
>>>>>> ウエストゲートコントロール側に一つ。
>>>>>> ターボプリコントロール側に一つ。
>>>>>> それぞれで配管します。
>>>>>> コンプレッサーハウジング〜アクチュエーターの配管を外し
>>>>>> 新規の配管でコンプレッサー〜バルブの細いパイプ(IN)〜
>>>>>> バルブの太いパイプ(OUT)〜アクチュエーターと接続。
>>>>>> アクチュエーターにはもう一つ配管がされていて、それを外しアクチュエータ
>>>>>> 側とパイプ側を両方メクラします。(デューティーソレノイドへの配管は
>>>>>> メクラをし、廃止してしまうわけです。)
>>>>>> これを2つやります。(プリコン側とウエストゲート側)
>>>>>> ハーネスはバルブに接続、そして
>>>>>> デューティーソレノイドから外したカプラーに接続でOKです。
>>>>>>
>>>>>> 金井
>>>>>
>>>>>
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>金井様、ご回答ありがとうございます!!!
>>>>>
>>>>>いざ、つけよう!と思ったときにまた疑問がでたのですが
>>>>>
>>>>>オリフィスはそのままでOKでしたでしょうか
>>>>
>>>>■いえ、「外して」です。
>>>> 新規の配管をご用意下さい。
>>>>
>>>>>
>>>>>またOKだった場合つける順番はオリフィス入りホース→ソレノイドバルブの
>>>>>横から出てる配管右→ソレノイドバルブのEBSのステッカーが張ってあるとこからの配管→アクチュエイターアクチュエイターの逆から出てる配管をメクラ→
>>>>>そこに繋がる配管もメクラ
>>>>
>>>>■いえ、逆です。コンプレッサーからは
>>>> ソレノイドバルブのEBSステッカーの近くの曲がっている細い
>>>> パイプにいれて、横から出ているパイプからアクチュエーターに
>>>> 入れます。
>>>>
>>>> 金井
>>>>
>>>>>
>>>>>で大丈夫でしたでしょうか?
>>>>>
>>>>>とても分かりにくい聞き方で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
>>>
>>>こんばんわ。
>>>
>>>金井様 とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
>>>
>>>これを装着することによってノーマルのプリコンとウエストゲートのソレノイドの関係はすべて廃止されることになるのでしょうか?
>>
>>■はい。そういうことになります。ノーマルのデューティーソレノイドは
>> 使わないことになるわけです。
>>
>>>
>>>実は、プリコンのソレノイドからでてる配管の上側の方が根元からおれてしまったのんですよ・・・
>>
>>■なるほど。
>>
>>>
>>>またアクチュエイターのメクラの方は配管を切ってネジで塞ぐ程度でもOKでしたでしょうか?
>>
>>■OKです。でも、カプラーは外れている事になりますから大丈夫なのですが。
>>
>>>ここの配管からエアーが漏れるとブーストが天井知らずにあがるのでしょうか?
>>
>>■アップグレードキットを使う場合は、デューティーソレノイドのカプラー
>> は外れていますよね。ですから基本的にエアは動きません。
>> ぶっちゃけメクラをしなくても大丈夫なんです。
>> しかし配管内にゴミが入る事になるのはいやですから、そういう意味で
>> メクラをしてください。
>> 
>> 金井
>> 
>>>
>>>
>
>おはようございます。
>
>あっ!そういうことだったんですか!ありがとうございます!!
>
>では、タービンとアクチュエイターの間にキットを入れて
>ソレノイドについてる計4つの配管をはずせば一応は完成!
>ということでしたでしょうか??

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

ソレノイドについている4つの配管は外さなくてもいいんです。
そのままでもいいです。
どのみち純正のソレノイドはカプラー外しちゃうんです。
その、外したカプラーにアップグレードの配線をつけて
EBSのバルブを動かすのです。
なーーんにも意味の無いものになるんです。

えっと。。お電話の方が伝わりやすいのではないかと。。
ご連絡お待ちしております。

金井

・ツリー全体表示

ミッション流用
 熊FD  - 06/11/8(水) 12:19 -

   現在FDに乗っています。友人がFCのクロスミッションを譲ってくれるのですが、流用は可能なんでしょうか?単純に見比べてみると、ベルハウジングとドライブシャフトの刺さる部分、シフトレバーの部分が違うようです。やはり、中身を取り出して、入れ替えるしかないのでしょうか?

Re:ミッション流用
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/9(木) 17:52 -

   ▼熊FDさん:
>▼ナイト 金井さん:
>>▼熊FDさん:
>>>現在FDに乗っています。友人がFCのクロスミッションを譲ってくれるのですが、流用は可能なんでしょうか?単純に見比べてみると、ベルハウジングとドライブシャフトの刺さる部分、シフトレバーの部分が違うようです。やはり、中身を取り出して、入れ替えるしかないのでしょうか?
>>
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。ミッションのケースは流用が利くと記憶しているのですが。。
>>ちょっと確かめてみます。
>>ちょっと時間を下さい。
>>でも、出来たとしてメインのケース以外はほとんど全バラですよ。
>>
>>金井
>
>
>こんにちは。やはりそうなんですか・・・。でも、新たに組むよりは時間はかからなそうですね。

ナイトスポーツ 金井です。

やはりメインのケースごとの交換は可能です。
新たによりは楽ですね。

ご参考までに。

金井

Re:ミッション流用
 熊FD  - 06/11/10(金) 10:24 -

   ▼ナイト 金井さん:
>▼熊FDさん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>▼熊FDさん:
>>>>現在FDに乗っています。友人がFCのクロスミッションを譲ってくれるのですが、流用は可能なんでしょうか?単純に見比べてみると、ベルハウジングとドライブシャフトの刺さる部分、シフトレバーの部分が違うようです。やはり、中身を取り出して、入れ替えるしかないのでしょうか?
>>>
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。ミッションのケースは流用が利くと記憶しているのですが。。
>>>ちょっと確かめてみます。
>>>ちょっと時間を下さい。
>>>でも、出来たとしてメインのケース以外はほとんど全バラですよ。
>>>
>>>金井
>>
>>
>>こんにちは。やはりそうなんですか・・・。でも、新たに組むよりは時間はかからなそうですね。
>
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>やはりメインのケースごとの交換は可能です。
>新たによりは楽ですね。
>
>ご参考までに。
>
>金井

そうですか。ありがとうございます。ちなみにFCのベルハウジングをそのまま使用してプッシュ式のクラッチにしてしまうことも可能なんでしょうか?

Re:ミッション流用
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/10(金) 11:45 -

   ▼熊FDさん:
>▼ナイト 金井さん:
>>▼熊FDさん:
>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>▼熊FDさん:
>>>>>現在FDに乗っています。友人がFCのクロスミッションを譲ってくれるのですが、流用は可能なんでしょうか?単純に見比べてみると、ベルハウジングとドライブシャフトの刺さる部分、シフトレバーの部分が違うようです。やはり、中身を取り出して、入れ替えるしかないのでしょうか?
>>>>
>>>>こんにちは。
>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>
>>>>はい。ミッションのケースは流用が利くと記憶しているのですが。。
>>>>ちょっと確かめてみます。
>>>>ちょっと時間を下さい。
>>>>でも、出来たとしてメインのケース以外はほとんど全バラですよ。
>>>>
>>>>金井
>>>
>>>
>>>こんにちは。やはりそうなんですか・・・。でも、新たに組むよりは時間はかからなそうですね。
>>
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>やはりメインのケースごとの交換は可能です。
>>新たによりは楽ですね。
>>
>>ご参考までに。
>>
>>金井
>
>そうですか。ありがとうございます。ちなみにFCのベルハウジングをそのまま使用してプッシュ式のクラッチにしてしまうことも可能なんでしょうか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。まずレリーズのシリンダーが変わってしまうので
FDのクラッチマスターとペダルのストロークが合うかなど
試さなければ判らないことが結構出てきますよ。
僕らも実際にやったことは有りません。
ベルはFD用にしてプルでやるほうがいいでしょう。

金井

Re:ミッション流用
 熊FD  - 06/11/10(金) 15:03 -

   ▼ナイト 金井さん:
>▼熊FDさん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>▼熊FDさん:
>>>>▼ナイト 金井さん:
>>>>>▼熊FDさん:
>>>>>>現在FDに乗っています。友人がFCのクロスミッションを譲ってくれるのですが、流用は可能なんでしょうか?単純に見比べてみると、ベルハウジングとドライブシャフトの刺さる部分、シフトレバーの部分が違うようです。やはり、中身を取り出して、入れ替えるしかないのでしょうか?
>>>>>
>>>>>こんにちは。
>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>>>
>>>>>はい。ミッションのケースは流用が利くと記憶しているのですが。。
>>>>>ちょっと確かめてみます。
>>>>>ちょっと時間を下さい。
>>>>>でも、出来たとしてメインのケース以外はほとんど全バラですよ。
>>>>>
>>>>>金井
>>>>
>>>>
>>>>こんにちは。やはりそうなんですか・・・。でも、新たに組むよりは時間はかからなそうですね。
>>>
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>やはりメインのケースごとの交換は可能です。
>>>新たによりは楽ですね。
>>>
>>>ご参考までに。
>>>
>>>金井
>>
>>そうですか。ありがとうございます。ちなみにFCのベルハウジングをそのまま使用してプッシュ式のクラッチにしてしまうことも可能なんでしょうか?
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。まずレリーズのシリンダーが変わってしまうので
>FDのクラッチマスターとペダルのストロークが合うかなど
>試さなければ判らないことが結構出てきますよ。
>僕らも実際にやったことは有りません。
>ベルはFD用にしてプルでやるほうがいいでしょう。
>
>金井

がんばって組替えることにします。ありがとうございました。

・ツリー全体表示

41 / 46 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
39793
(SS)C-BOARD v3.8 is Free