2006 / 11
 
34 / 46 ページ ←次へ | 前へ→

16インチホイール[0]  /  マフラー800と763の...[2]  /  【お知らせ】12月の新規...[0]  /  FCのスロポジ調整について[3]  /  サイズダウン[4]  /  FCのエンスト[4]  /  R34純正バッテリーについて[1]  /  燃料カット?[2]  /  第7回ロータリーミーティ...[1]  /  スポーツ触媒[2]  /  

16インチホイール
 北の赤いFC3s  - 06/12/4(月) 19:46 -

   いろいろと調べたのですが解らなくて
皆様に力貸していただきたく投稿しました。
自分は、FCの後期に乗っています
北海道もすっかり雪が積もって、スタッドレス
タイヤを購入使用と思い
そこで、知り合いからもらったホイールにと考えています
F 16インチ 7.5J+40 タイヤ205/50
R 16インチ 8J+45 タイヤ205/50
カヤバのショックにダウンサスなんですけど入りますか?
力を貸してください。お願いします。

・ツリー全体表示

マフラー800と763のちがいは?
 じん  - 06/11/28(火) 17:14 -

   こんにちは。楽しく閲覧させて頂いております。
わたしのFDに貴763マフラーを付けておりましたが、そろそろ交換時期を迎えております。
貴新商品マフラーの800型の購入を検討してます。
763との改良点、耐久性や音質はどうですか?教えてください。

Re:マフラー800と763のちがいは?
 同じ悩みを持っていた者  - 06/11/30(木) 0:25 -

   ▼じんさん:
>こんにちは。楽しく閲覧させて頂いております。
>わたしのFDに貴763マフラーを付けておりましたが、そろそろ交換時期を迎えております。
>貴新商品マフラーの800型の購入を検討してます。
>763との改良点、耐久性や音質はどうですか?教えてください。

http://www.knightsports.co.jp/RW2/c-board.cgi?cmd=one;no=154;id=200603
こちらへどうぞ

Re:マフラー800と763のちがいは?
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/12/1(金) 18:42 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼じんさん:
>こんにちは。楽しく閲覧させて頂いております。
>わたしのFDに貴763マフラーを付けておりましたが、そろそろ交換時期を迎えております。
>貴新商品マフラーの800型の購入を検討してます。
>763との改良点、耐久性や音質はどうですか?教えてください。

マフラーの吸音材は年々進歩しています。
だいぶ以前はグラスウールでしたが、もう何年も前からセラミックを基材としたものに変わっています。
763のタイプ2は近接騒音が90デシベルですが、サイレンサーが大きくパイプ径も76.3パイでした。
今度の800はチタンもステンレスもパイプ径を80パイにして、サイレンサーも少し小型にしました。これによって重量を減らし、タンクやハンガーなどへの干渉を無くしました。
音量は91デシベルと1デシベル大きくなりましたが、保安基準以内です。
小さくしても音量が収まっているのは吸音材の進歩です。
音質などは文章でご説明するのは無理ですから、ご質問がありましたら、お手数ですがお電話をいただけると助かります。
よろしくお願いします。
中村

・ツリー全体表示

【お知らせ】12月の新規投稿は12月のページに...
 ナイトスポーツ掲示板メンテ担当 E-MAILWEB  - 06/11/30(木) 23:56 -

   お世話様です
ナイトスポーツ掲示板メンテ担当のテツです

12月の新規投稿は、12月のページまでお願いします。
2006年も残すところあと1か月となりました。
よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

FCのスロポジ調整について
 ひろかず E-MAIL  - 06/11/29(水) 12:42 -

   初めての投稿です。この前エンジンの載せ替えを自分でやって全部組み付け終わったのですがいざセルを回すとアイドリングしません。最初ちょっとアクセルを踏んでてゆっくり離すとアイドリングはするのですが500〜1100回転を行ったり来たりです。
色々調べてスロポジを対応品に交換してチェッカーランプが両方付かなかったので調整ネジを左に回したのですがいくら回してもランプが付きません。
試しにチェッカーランプを付けたままエンジンをかけたら調整前はアリドリングが落ちたらランプ消灯、上がったら緑が点灯でした。 
調整後は落ちたら消灯、上がったら両方点灯になりました。
調整の仕方に問題があるのか他に問題があるのかどなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
現在の仕様は社外品フロントパイプ、メタリット触媒、ナイトスポーツマフラー、HKSエアクリ、RマジックのCPです。

Re:FCのスロポジ調整について
 みぅ  - 06/11/29(水) 23:36 -

   ▼ひろかずさん:
>初めての投稿です。この前エンジンの載せ替えを自分でやって全部組み付け終わったのですがいざセルを回すとアイドリングしません。最初ちょっとアクセルを踏んでてゆっくり離すとアイドリングはするのですが500〜1100回転を行ったり来たりです。
>色々調べてスロポジを対応品に交換してチェッカーランプが両方付かなかったので調整ネジを左に回したのですがいくら回してもランプが付きません。
>試しにチェッカーランプを付けたままエンジンをかけたら調整前はアリドリングが落ちたらランプ消灯、上がったら緑が点灯でした。 
>調整後は落ちたら消灯、上がったら両方点灯になりました。
>調整の仕方に問題があるのか他に問題があるのかどなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
>現在の仕様は社外品フロントパイプ、メタリット触媒、ナイトスポーツマフラー、HKSエアクリ、RマジックのCPです。

社外CPとの事ですが、パワーFCではないですよね?
パワーFCだとチェックランプは使えないので・・

Re:FCのスロポジ調整について
 ひろかず E-MAIL  - 06/11/30(木) 21:42 -

   ▼みぅさん:
>▼ひろかずさん:
>>初めての投稿です。この前エンジンの載せ替えを自分でやって全部組み付け終わったのですがいざセルを回すとアイドリングしません。最初ちょっとアクセルを踏んでてゆっくり離すとアイドリングはするのですが500〜1100回転を行ったり来たりです。
>>色々調べてスロポジを対応品に交換してチェッカーランプが両方付かなかったので調整ネジを左に回したのですがいくら回してもランプが付きません。
>>試しにチェッカーランプを付けたままエンジンをかけたら調整前はアリドリングが落ちたらランプ消灯、上がったら緑が点灯でした。 
>>調整後は落ちたら消灯、上がったら両方点灯になりました。
>>調整の仕方に問題があるのか他に問題があるのかどなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>現在の仕様は社外品フロントパイプ、メタリット触媒、ナイトスポーツマフラー、HKSエアクリ、RマジックのCPです。
>
>社外CPとの事ですが、パワーFCではないですよね?
>パワーFCだとチェックランプは使えないので・


パワーFCじゃないですよ。
エンジン載せ替える前に一度スロポジ調整してみたんですけどその時は
問題無かったんですけどねぇ・・・

Re:FCのスロポジ調整について
 keiichi  - 06/11/30(木) 23:49 -

   >パワーFCじゃないですよ。
>エンジン載せ替える前に一度スロポジ調整してみたんですけどその時は
>問題無かったんですけどねぇ・・・

スロポジはエンジンをかけたまま調整するとおかしくなりますよ
チェックランプで確認できないときはサーキットテスターで抵抗値を確認してみましょう

・ツリー全体表示

サイズダウン
 落武者  - 06/11/28(火) 15:26 -

   前215/45/17・後225/45/17は
FDに履かせても大丈夫でしょうか。
グレードはRSです。

Re:サイズダウン
 チビクロパワーズ  - 06/11/29(水) 17:32 -

   ▼落武者さん:
>前215/45/17・後225/45/17は
>FDに履かせても大丈夫でしょうか。
>グレードはRSです。

履かせることは大丈夫ですが、特にフロントはだいぶタイヤの外径が小さくなります。
デメリットはスピードメーターの誤差が出たり、ABSによるブレーキバランスがいまいちになったり、見た目が変になるけだと思います。
何か特別なことが無い限り、メリットはないと思います。
せっかくのRSグレードですので、走行性能のバランスをあえて崩すのはもったいないと思いますが??参考にしてみてください。

Re:サイズダウン
 落武者  - 06/11/29(水) 21:00 -

   ▼チビクロパワーズさん:
>▼落武者さん:
>>前215/45/17・後225/45/17は
>>FDに履かせても大丈夫でしょうか。
>>グレードはRSです。
>
>履かせることは大丈夫ですが、特にフロントはだいぶタイヤの外径が小さくなります。
>デメリットはスピードメーターの誤差が出たり、ABSによるブレーキバランスがいまいちになったり、見た目が変になるけだと思います。
>何か特別なことが無い限り、メリットはないと思います。
>せっかくのRSグレードですので、走行性能のバランスをあえて崩すのはもったいないと思いますが??参考にしてみてください。


当方福島在住ですが地元が神奈川なためスタッドレスを持っていなかったんですが
友人が前述サイズのスタッドレスをすごく安く譲ってくれるもので・・・。
問題がないなら使おうかなと、思いまして。

Re:サイズダウン
 みやじ  - 06/11/30(木) 10:42 -

   ▼落武者さん:
>▼チビクロパワーズさん:
>>▼落武者さん:
>>>前215/45/17・後225/45/17は
>>>FDに履かせても大丈夫でしょうか。
>>>グレードはRSです。
>>
>>履かせることは大丈夫ですが、特にフロントはだいぶタイヤの外径が小さくなります。
>>デメリットはスピードメーターの誤差が出たり、ABSによるブレーキバランスがいまいちになったり、見た目が変になるけだと思います。
>>何か特別なことが無い限り、メリットはないと思います。
>>せっかくのRSグレードですので、走行性能のバランスをあえて崩すのはもったいないと思いますが??参考にしてみてください。
>
>
>当方福島在住ですが地元が神奈川なためスタッドレスを持っていなかったんですが
>友人が前述サイズのスタッドレスをすごく安く譲ってくれるもので・・・。
>問題がないなら使おうかなと、思いまして。

2型に F 215/45/17 R 235/45/17 を履いていました。
特に問題はなかったのですが、予算が出来たらタイヤサイズを
F 235 R255に使用と思っていましたが、残念ながらエンジンブローしてしまい
修理金額が車両の価格より上回ってしまうのであきらめました。
また1台FDが減ってしまったと残念です。

見た目もあまり違和感はないですよ。

Re:サイズダウン
 落武者  - 06/11/30(木) 13:18 -

   ▼みやじさん:
>▼落武者さん:
>>▼チビクロパワーズさん:
>>>▼落武者さん:
>>>>前215/45/17・後225/45/17は
>>>>FDに履かせても大丈夫でしょうか。
>>>>グレードはRSです。
>>>
>>>履かせることは大丈夫ですが、特にフロントはだいぶタイヤの外径が小さくなります。
>>>デメリットはスピードメーターの誤差が出たり、ABSによるブレーキバランスがいまいちになったり、見た目が変になるけだと思います。
>>>何か特別なことが無い限り、メリットはないと思います。
>>>せっかくのRSグレードですので、走行性能のバランスをあえて崩すのはもったいないと思いますが??参考にしてみてください。
>>
>>
>>当方福島在住ですが地元が神奈川なためスタッドレスを持っていなかったんですが
>>友人が前述サイズのスタッドレスをすごく安く譲ってくれるもので・・・。
>>問題がないなら使おうかなと、思いまして。
>
>2型に F 215/45/17 R 235/45/17 を履いていました。
>特に問題はなかったのですが、予算が出来たらタイヤサイズを
>F 235 R255に使用と思っていましたが、残念ながらエンジンブローしてしまい
>修理金額が車両の価格より上回ってしまうのであきらめました。
>また1台FDが減ってしまったと残念です。
>
>見た目もあまり違和感はないですよ。


そうですか、安心しました。
お二人ともありがとうございます。

・ツリー全体表示

FCのエンスト
 けんじ  - 06/11/29(水) 0:06 -

   皆様こんにちは、以前温感時始動不良でお世話になった者です。
最近、朝夕寒くなりFC君のイジケ病が、発生したので相談です
朝、エンジンを掛け走行中に水温計が上がる前に、ヒーターを全開にしていると
信号などでクラッチを切った時にそのまま、エンジンがストールしてしまいます。
スロポジ&ダイアグ等点検しましたが特に問題なかったです。
電装品使用時のアイドルアップ不調っぽいのですが、調整の仕方がわかりません
エアコン使用時は、アイドリング中でもアイドルアップはきちんとしているのですが、
ヘッドライトオン&ヒーター(ブロア全開)にすると、アイドリングでも100回転は確実に落ちます。。。(泣)
エンジンが暖まって社外水温計が(アッパーホースに取り付け)動き出す頃には
エンスト病は発生しませんが、
信号などでクラッチを切ると500回転位まで落ち込んだ後、750〜800位に戻ります(負圧は800回転位で400あります。。)
オルタ交換などで、直りますか?
それから、4パイのホース抜けでも、こういった症状は起こる物なのでしょうか?

Re:FCのエンスト
 ささき  - 06/11/29(水) 8:24 -

   ▼けんじさん:
>皆様こんにちは、以前温感時始動不良でお世話になった者です。
>最近、朝夕寒くなりFC君のイジケ病が、発生したので相談です
>朝、エンジンを掛け走行中に水温計が上がる前に、ヒーターを全開にしていると
>信号などでクラッチを切った時にそのまま、エンジンがストールしてしまいます。
>スロポジ&ダイアグ等点検しましたが特に問題なかったです。
>電装品使用時のアイドルアップ不調っぽいのですが、調整の仕方がわかりません
>エアコン使用時は、アイドリング中でもアイドルアップはきちんとしているのですが、
>ヘッドライトオン&ヒーター(ブロア全開)にすると、アイドリングでも100回転は確実に落ちます。。。(泣)
>エンジンが暖まって社外水温計が(アッパーホースに取り付け)動き出す頃には
>エンスト病は発生しませんが、
>信号などでクラッチを切ると500回転位まで落ち込んだ後、750〜800位に戻ります(負圧は800回転位で400あります。。)
>オルタ交換などで、直りますか?
>それから、4パイのホース抜けでも、こういった症状は起こる物なのでしょうか?


僕も、同じような症状がありました。暖気モード?が終わる頃です。
僕の場合、ベースアイドリングが、低かったです。

Re:FCのエンスト
 鳴門の渦潮  - 06/11/29(水) 23:50 -

   まずはベースアイドルは調整済みでしょうか?


>朝、エンジンを掛け走行中に水温計が上がる前に、ヒーターを全開にしていると
>信号などでクラッチを切った時にそのまま、エンジンがストールしてしまいます。

クラッチスイッチも怪しそうですね。


>スロポジ&ダイアグ等点検しましたが特に問題なかったです。
>電装品使用時のアイドルアップ不調っぽいのですが、調整の仕方がわかりません
>エアコン使用時は、アイドリング中でもアイドルアップはきちんとしているのですが、
>ヘッドライトオン&ヒーター(ブロア全開)にすると、アイドリングでも100回転は確実に落ちます。。。(泣)

バッテリーとかオルタネーターは大丈夫ですか?
BACVへの配管の変形、ハーネスの断線などはありませんか?


>オルタ交換などで、直りますか?

原因がそこであると言う確証を得ずに
部品を交換する事は避けるべきでしょう。


>それから、4パイのホース抜けでも、こういった症状は起こる物なのでしょうか?

それは現在抜けている(抜いている)と言う事でしょうか?

Re:FCのエンスト
 けんじ  - 06/11/30(木) 0:26 -

   ▼鳴門の渦潮さん:
>まずはベースアイドルは調整済みでしょうか?
>
>
>>朝、エンジンを掛け走行中に水温計が上がる前に、ヒーターを全開にしていると
>>信号などでクラッチを切った時にそのまま、エンジンがストールしてしまいます。
>
>クラッチスイッチも怪しそうですね。
>
>
>>スロポジ&ダイアグ等点検しましたが特に問題なかったです。
>>電装品使用時のアイドルアップ不調っぽいのですが、調整の仕方がわかりません
>>エアコン使用時は、アイドリング中でもアイドルアップはきちんとしているのですが、
>>ヘッドライトオン&ヒーター(ブロア全開)にすると、アイドリングでも100回転は確実に落ちます。。。(泣)
>
>バッテリーとかオルタネーターは大丈夫ですか?
>BACVへの配管の変形、ハーネスの断線などはありませんか?
>
>
>>オルタ交換などで、直りますか?
>
>原因がそこであると言う確証を得ずに
>部品を交換する事は避けるべきでしょう。
>
>
>>それから、4パイのホース抜けでも、こういった症状は起こる物なのでしょうか?
>
>それは現在抜けている(抜いている)と言う事でしょうか?

鳴門の渦潮様、ささき様ありがとうございます。。

素人で恐縮ですが、ベースアイドルとは普通のAASでの調整のことですか?
緑のカプラ−をマイナスアースしてのアイドリング調整はしてあります。


4パイホースは、社外のブースト計のホースの付け根がひび割れていて
カットしてつなぎ合わせる時にホースを外しても、調子が変わらなかったので
あれ?って思った次第です(普通だったらアイドリングがふらつくとはおもいますが・・・・。)

BACVバルブはカプラ−を外すと回転が下がるので問題無いかと思いますが、
ホースは前置きICなので、耐圧ホースが少し長めに付いています一応チェックしましたが、破れ等はありませんでした。。

電装品を作動させると、アイドリングが下がるのでオルタか、バッテリかな?と
思ったのですが、確証できないので交換はまだしてません。。

クラッチスイッチの不具合点検はどの様にすれば、判りますか?

冷間時のアイドルアップも1500回転でしますが、心なしかアイドリング回転に戻るのが、
少し早い感じがします。(3分位で1000回転以下に下がります。。)
ワックスのASは、回せば回転が上がるだけですか?
上限が1500で回せば回転の落ち込み時間が延びたりはしないのですか?

質問ばかりですみませんが、よろしくおねがいいたします。。

Re:FCのエンスト
 keiichi  - 06/11/30(木) 0:54 -

   ▼けんじさん:
>▼鳴門の渦潮さん:
>>まずはベースアイドルは調整済みでしょうか?
>>
>>
>>>朝、エンジンを掛け走行中に水温計が上がる前に、ヒーターを全開にしていると
>>>信号などでクラッチを切った時にそのまま、エンジンがストールしてしまいます。
>>
>>クラッチスイッチも怪しそうですね。
>>
>>
>>>スロポジ&ダイアグ等点検しましたが特に問題なかったです。
>>>電装品使用時のアイドルアップ不調っぽいのですが、調整の仕方がわかりません
>>>エアコン使用時は、アイドリング中でもアイドルアップはきちんとしているのですが、
>>>ヘッドライトオン&ヒーター(ブロア全開)にすると、アイドリングでも100回転は確実に落ちます。。。(泣)
>>
>>バッテリーとかオルタネーターは大丈夫ですか?
>>BACVへの配管の変形、ハーネスの断線などはありませんか?
>>
>>
>>>オルタ交換などで、直りますか?
>>
>>原因がそこであると言う確証を得ずに
>>部品を交換する事は避けるべきでしょう。
>>
>>
>>>それから、4パイのホース抜けでも、こういった症状は起こる物なのでしょうか?
>>
>>それは現在抜けている(抜いている)と言う事でしょうか?
>
>鳴門の渦潮様、ささき様ありがとうございます。。
>
>素人で恐縮ですが、ベースアイドルとは普通のAASでの調整のことですか?
>緑のカプラ−をマイナスアースしてのアイドリング調整はしてあります。
>
>
>4パイホースは、社外のブースト計のホースの付け根がひび割れていて
>カットしてつなぎ合わせる時にホースを外しても、調子が変わらなかったので
>あれ?って思った次第です(普通だったらアイドリングがふらつくとはおもいますが・・・・。)
>
>BACVバルブはカプラ−を外すと回転が下がるので問題無いかと思いますが、
>ホースは前置きICなので、耐圧ホースが少し長めに付いています一応チェックしましたが、破れ等はありませんでした。。
>
>電装品を作動させると、アイドリングが下がるのでオルタか、バッテリかな?と
>思ったのですが、確証できないので交換はまだしてません。。
>
>クラッチスイッチの不具合点検はどの様にすれば、判りますか?
>
>冷間時のアイドルアップも1500回転でしますが、心なしかアイドリング回転に戻るのが、
>少し早い感じがします。(3分位で1000回転以下に下がります。。)
>ワックスのASは、回せば回転が上がるだけですか?
>上限が1500で回せば回転の落ち込み時間が延びたりはしないのですか?
>
>質問ばかりですみませんが、よろしくおねがいいたします。。

クラッチスイッチは単純なスイッチですからサーキットテスターで動作確認でOKです
ワックスのところのスクリュー(WAS)はファーストアイドリングを維持する時間の調整です。

・ツリー全体表示

R34純正バッテリーについて
 街乗りFD  - 06/11/27(月) 22:40 -

   バッテリー交換をしたのですが、今後Vマウントを予定しているので、ナイトさんでおすすめのR34の純正バッテリーを取付しました。エンジンをかけた際のクランキングの音が弱く感じるのは気のせいなのでしょうか?

Re:R34純正バッテリーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/28(火) 9:08 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼街乗りFDさん:
>バッテリー交換をしたのですが、今後Vマウントを予定しているので、ナイトさんでおすすめのR34の純正バッテリーを取付しました。エンジンをかけた際のクランキングの音が弱く感じるのは気のせいなのでしょうか?

はい、正常なバッテリーなら気のせいだと思いますよ。
中村

・ツリー全体表示

燃料カット?
 あじたん  - 06/11/26(日) 22:22 -

   FD3S6型タイプRバサースト所有の者です。
車両はオートエグゼのマフラーに交換のみです。

3速3500回転からブースト計が負圧(-300mmHg)のまま
じわじわと回転をあげていくと4000回転近辺で
リミッターがかかったように失速します。
300回転ぐらい落ちたら再加速するんですが
また4000回転くらいになると失速します。
で、これはまずいとギアを2速にすると普通に加速し
3速にすると症状は出なくなります。
一度直るとまたしばらく出ません。

なる条件は今のところ、空いているバイパスの合流に
2速で6000回転くらいまでブーストをかけて加速し
そのあと負圧で速度を調整しているときになります。

普段は出ません。ディーラーに持ち込もうにも
症状がわからないと伝えられないし、その症状が出る条件の
時間帯はディーラーがやっていません。

今のところプラグを変えてみようと思いますが
他にチェックするべきところ、又はディーラーの人に
わかってもらえる方法がありましたら教えてください。

Re:燃料カット?
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/27(月) 10:42 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼あじたんさん:
>FD3S6型タイプRバサースト所有の者です。
>車両はオートエグゼのマフラーに交換のみです。
>
>3速3500回転からブースト計が負圧(-300mmHg)のまま
>じわじわと回転をあげていくと4000回転近辺で
>リミッターがかかったように失速します。
>300回転ぐらい落ちたら再加速するんですが
>また4000回転くらいになると失速します。
>で、これはまずいとギアを2速にすると普通に加速し
>3速にすると症状は出なくなります。
>一度直るとまたしばらく出ません。
>
>なる条件は今のところ、空いているバイパスの合流に
>2速で6000回転くらいまでブーストをかけて加速し
>そのあと負圧で速度を調整しているときになります。
>
>普段は出ません。ディーラーに持ち込もうにも
>症状がわからないと伝えられないし、その症状が出る条件の
>時間帯はディーラーがやっていません。
>
>今のところプラグを変えてみようと思いますが
>他にチェックするべきところ、又はディーラーの人に
>わかってもらえる方法がありましたら教えてください。

その症状はプラグがカブり気味の時の症状に似ています。
走行中にかぶることはめったにありませんが、プラグの劣化がひどい場合や、
負荷をかけずにそーーと走行を長くしていると、そのようになる場合があります。
(たとえば高速を100kぐらいでそーっと一定に走っていたり)
まずはプラグですね。
それ以外はノーマルとのことですから、WDSなどで調べてもらってください。
6型ですから可能です。
中村

Re:燃料カット?
 あじたん  - 06/11/27(月) 23:46 -

   ありがとうございました。
まずはプラグを交換してみます。

・ツリー全体表示

第7回ロータリーミーティング
 SAB千葉長沼店伊藤  - 06/11/27(月) 17:42 -

   ショップ・ユーザーの皆様方、この度のご来場、誠に
ありがとうございました。
トークショーの時にもお話しましたが記念すべき
7回目のロータリーミーティングを迎えられたのも
一重に皆様方のご協力・ご支援があったからだと思っています。ここ数年自分自身はドタバタしておりゆっくり出来る状態ではなく、皆様にはご不便・ご迷惑をお掛けしているかと思います。反面多数のお客様にご来場いただけていることを光栄に
思います。今後とも邁進してまいりますので今後とも宜しくお願いします。

本当にありがとうございました。

P.S金井さんまた遊んで?ください。

Re:第7回ロータリーミーティング
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/11/27(月) 20:02 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

記念の7回目ミーティングお疲れ様でした。。
ご来場いただいた皆様、寒い中ありがとうございました。
(私はチラリとしか行けなかったのですが・・)

また是非参加させていただければと、弊社一同思っております。
今後とも宜しくお願い致します。


▼SAB千葉長沼店伊藤さん:
>ショップ・ユーザーの皆様方、この度のご来場、誠に
>ありがとうございました。
>トークショーの時にもお話しましたが記念すべき
>7回目のロータリーミーティングを迎えられたのも
>一重に皆様方のご協力・ご支援があったからだと思っています。ここ数年自分自身はドタバタしておりゆっくり出来る状態ではなく、皆様にはご不便・ご迷惑をお掛けしているかと思います。反面多数のお客様にご来場いただけていることを光栄に
>思います。今後とも邁進してまいりますので今後とも宜しくお願いします。
>
>本当にありがとうございました。
>
>P.S金井さんまた遊んで?ください。

●イトウさん、、こちらこそまた!! いつでも!!

 金井

・ツリー全体表示

スポーツ触媒
 ハンカチ玉子  - 06/11/27(月) 13:45 -

   いつも大変勉強させて頂いております。
御社の「METALIT SUPER CATALYZER」について質問があり、投稿させていただきました。
もしかしたら(いや絶対)過去ログにも同じような質問があったかとおもいますが、
当方でうまく検索できませんでしたので、ご教示頂けたらと思います。

当方、FD4型に乗っておりますが、この度上記のMETALIT SUPER CATALYZERの装着を考えております。
そこでHPの方を拝見させて頂いたのですが、この製品には
「プロスペック」「スタンダード」と2種あるようなのですが、
どういった違いがあるのでしょうか?
当方は主にストリートユース(街乗り〜ワインディング)でして、
METALITの装着理由としては、
・新車購入から75000km走行している
・80Φ車検対応マフラー、80Φフロントパイプ装着済みのため触媒にかかる負担が大きそう
・パワーFCの現車セッティングを近々予定しているが、どうせなのでそのついでに♪
といった感じです。
モアパワーというよりも、メンテナンス+αぐらいに考えております。
なんども交換するほど懐に余裕もないので、できたら耐久性(長持ち)がある方が好ましいです。
この場合、どちらの方が最適なのでしょうか?

また、排気音が大きくなるのができれば避けたいので、
アペクセラさんより発売されている「ECV」(バタフライがパタパタするやつ)の同時装着も
考えておりますが、可能でしょうか?

長々と失礼致しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

Re:スポーツ触媒
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/11/27(月) 15:53 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼ハンカチ玉子さん:
>いつも大変勉強させて頂いております。
>御社の「METALIT SUPER CATALYZER」について質問があり、投稿させていただきました。
>もしかしたら(いや絶対)過去ログにも同じような質問があったかとおもいますが、
>当方でうまく検索できませんでしたので、ご教示頂けたらと思います。
>
>当方、FD4型に乗っておりますが、この度上記のMETALIT SUPER CATALYZERの装着を考えております。
>そこでHPの方を拝見させて頂いたのですが、この製品には
>「プロスペック」「スタンダード」と2種あるようなのですが、
>どういった違いがあるのでしょうか?

実は3種類あります。
300セルの担体のものでスタンダードとプロスペックがあります。
プロスペックはテーパー部分に絞りで作った部材を使用し、ゆるいテーパーに仕上げて、効率を上げているものです。
さらに200セルの担体を使用したプロ200もあります。
300セルのものは300馬力付近で1%程度のパワーロスになりますが、
400馬力付近ではロスがもっと大きくなります。
200セルは400馬力付近でも、ロスが1−2馬力程度の商品です。


>当方は主にストリートユース(街乗り〜ワインディング)でして、
>METALITの装着理由としては、
>・新車購入から75000km走行している
>・80Φ車検対応マフラー、80Φフロントパイプ装着済みのため触媒にかかる負担が大きそう
>・パワーFCの現車セッティングを近々予定しているが、どうせなのでそのついでに♪
>といった感じです。
>モアパワーというよりも、メンテナンス+αぐらいに考えております。
>なんども交換するほど懐に余裕もないので、できたら耐久性(長持ち)がある方が好ましいです。
>この場合、どちらの方が最適なのでしょうか?

耐久性は300セルでしたらスタンダードもプロスペックも同じです。
200セルは耐熱コートを担体に施していますから、300セルの商品以上に
熱に対して耐久性があります。
後はご予算次第ではないでしょうか。
いかがですか。

>
>また、排気音が大きくなるのができれば避けたいので、
>アペクセラさんより発売されている「ECV」(バタフライがパタパタするやつ)の同時装着も
>考えておりますが、可能でしょうか?

入り口と出口は純正と同じです。でもECVは車検には受からないはずですよ。
ご検討ください。
よろしくお願いします。
中村


>
>長々と失礼致しました。
>どうぞよろしくお願いいたします。

Re:スポーツ触媒
 ハンカチ玉子  - 06/11/27(月) 16:23 -

   ▼ナイトスポーツさん:

早速のご返事、ありがとうございました!
大変勉強になりました!


>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼ハンカチ玉子さん:
>>いつも大変勉強させて頂いております。
>>御社の「METALIT SUPER CATALYZER」について質問があり、投稿させていただきました。
>>もしかしたら(いや絶対)過去ログにも同じような質問があったかとおもいますが、
>>当方でうまく検索できませんでしたので、ご教示頂けたらと思います。
>>
>>当方、FD4型に乗っておりますが、この度上記のMETALIT SUPER CATALYZERの装着を考えております。
>>そこでHPの方を拝見させて頂いたのですが、この製品には
>>「プロスペック」「スタンダード」と2種あるようなのですが、
>>どういった違いがあるのでしょうか?
>
>実は3種類あります。
>300セルの担体のものでスタンダードとプロスペックがあります。
>プロスペックはテーパー部分に絞りで作った部材を使用し、ゆるいテーパーに仕上げて、効率を上げているものです。
>さらに200セルの担体を使用したプロ200もあります。
>300セルのものは300馬力付近で1%程度のパワーロスになりますが、
>400馬力付近ではロスがもっと大きくなります。
>200セルは400馬力付近でも、ロスが1−2馬力程度の商品です。

なるほど♪大変参考になりました!
私のような使用状況ですと、スタンダードでも十分そうですね。


>>当方は主にストリートユース(街乗り〜ワインディング)でして、
>>METALITの装着理由としては、
>>・新車購入から75000km走行している
>>・80Φ車検対応マフラー、80Φフロントパイプ装着済みのため触媒にかかる負担が大きそう
>>・パワーFCの現車セッティングを近々予定しているが、どうせなのでそのついでに♪
>>といった感じです。
>>モアパワーというよりも、メンテナンス+αぐらいに考えております。
>>なんども交換するほど懐に余裕もないので、できたら耐久性(長持ち)がある方が好ましいです。
>>この場合、どちらの方が最適なのでしょうか?
>
>耐久性は300セルでしたらスタンダードもプロスペックも同じです。
>200セルは耐熱コートを担体に施していますから、300セルの商品以上に
>熱に対して耐久性があります。
>後はご予算次第ではないでしょうか。
>いかがですか。

「触媒が劣化する」と良く耳にしますが、その原因の主なものとしては
やはり「熱」なのでしょうか?
また、耐熱コートは触媒の媒体(ハニカム形状のもの)に施されているのでしょうか?
それと、200セルのもののお値段はおいくらになるのでしょうか?


>>また、排気音が大きくなるのができれば避けたいので、
>>アペクセラさんより発売されている「ECV」(バタフライがパタパタするやつ)の同時装着も
>>考えておりますが、可能でしょうか?
>
>入り口と出口は純正と同じです。でもECVは車検には受からないはずですよ。
>ご検討ください。
>よろしくお願いします。
>中村

えっ!?そうなんですか!知らなかったです!(゜〇゜;)
消音するもの=環境に優しい、と言う感じで考えていたので、車検は問題ないかと思ってました。(^o^;)
そうすると、やはりスポーツ触媒を入れると排気音の増大は避けられないと思いますので、
純正触媒を使い続けるという案も考慮に入れ、考えたいと思います。

ありがとうございました。

・ツリー全体表示

34 / 46 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
39793
(SS)C-BOARD v3.8 is Free