2006 / 6
 
36 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

クラッチ付近??[3]  /  フロントバンパー・スポイ...[1]  /  アイドリングとエアポンプ[2]  /  現車セッティング 追加[0]  /  ベースアイドル調整につい...[2]  /  変換アダプター[2]  /  ブーストトラブル?[1]  /  吸気系パーツについて教え...[7]  /  FC605マフラーについて教...[3]  /  EBS4の件[2]  /  

クラッチ付近??
 スネーク  - 06/6/22(木) 23:00 -

   はじめまして、質問なのですが、一ヶ月ほど前に近くの自動車屋さんでクラッチを交換してもらったのですが、最近ふとオイルの漏れた後があり下に潜って確認してみると、ミッションとエンジン側のちょうどつなぎ目?の所から漏れていました、クラッチの溝を確認するボルト二つで止まってるのが近くにありますよね?それをはずして、指で中をなぞってみたらべっとりオイルがつきました、これはどこのオイルになるんでしょうか?またこのトラブルはクラッチを交換してもらった時に関係があるのでしょうか?それとも関係はなく何かが劣化して漏れてくるものなのでしょうか?交換する以前はそういう症状はなかったと思います。車はFD2型です、心あたりございましたら何が原因なのか予測でいいですので教えてください。宜しくお願いします

Re:クラッチ付近??
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/23(金) 9:22 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼スネークさん:
>はじめまして、質問なのですが、一ヶ月ほど前に近くの自動車屋さんでクラッチを交換してもらったのですが、最近ふとオイルの漏れた後があり下に潜って確認してみると、ミッションとエンジン側のちょうどつなぎ目?の所から漏れていました、クラッチの溝を確認するボルト二つで止まってるのが近くにありますよね?それをはずして、指で中をなぞってみたらべっとりオイルがつきました、これはどこのオイルになるんでしょうか?

FDでしたら、エンジンのステーショナリーギアーのオイルシールのトラブルが一番考えられます。

またこのトラブルはクラッチを交換してもらった時に関係があるのでしょうか?

もしもステーショナリーギアーなら、クラッチ作業とは関係ありません。
中村


それとも関係はなく何かが劣化して漏れてくるものなのでしょうか?交換する以前はそういう症状はなかったと思います。車はFD2型です、心あたりございましたら何が原因なのか予測でいいですので教えてください。宜しくお願いします

Re:クラッチ付近??
 スネーク  - 06/6/24(土) 8:46 -

   ご返事ありがとうございます、オイルが減る以外にこのままにしておくと何か障害がフライホイールやクラッチなどに影響はあるのでしょうか?

Re:クラッチ付近??
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/25(日) 9:56 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼スネークさん:
>ご返事ありがとうございます、オイルが減る以外にこのままにしておくと何か障害がフライホイールやクラッチなどに影響はあるのでしょうか?

はい、オイルがクラッチにかかると、滑ってしまいますよ。エンジンオイルも減りますし、道路も汚れます。
すぐに修理してくださいね。
中村

・ツリー全体表示

フロントバンパー・スポイラーTYPE−V
 hiro  - 06/6/23(金) 22:59 -

   6年(2型FD)に、フロント・バンパー・スポイラー,TYPE−Vを、取り付けしました。
ホースメント、アンダーカバー等すべて取り外し、両インナーカバー下を切り取り加工しましたが、ホースメントまで外さないといけないのでしょうか?作りがしっかりして満足してますが、間違えて衝突した際、大丈夫かと不安もあります。

Re:フロントバンパー・スポイラーTYPE−V
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/25(日) 9:50 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼hiroさん:
>6年(2型FD)に、フロント・バンパー・スポイラー,TYPE−Vを、取り付けしました。
>ホースメント、アンダーカバー等すべて取り外し、両インナーカバー下を切り取り加工しましたが、ホースメントまで外さないといけないのでしょうか?作りがしっかりして満足してますが、間違えて衝突した際、大丈夫かと不安もあります。

お手数ですが、インナーバンパーははずして装着してください。
純正はインナーバンパーと発泡スチロールで中からバンパーを押さえないと変形しますが、そのバンパーはそれが無くても変形しません。また、デザイン上、そのインナーバンパーが付いていてはその形にならないのです。
よろしくお願いします。
中村

・ツリー全体表示

アイドリングとエアポンプ
 RZ  - 06/6/18(日) 15:57 -

   4型FDです。ナイトスポーツさんのEBS−IIIとマフラー交換のみしてあります。アイドリングが750rpmで一定している時もあれば、1100rpmで一定している時もあります。750rpmの時はエアポンプが作動しておらず、1100rpmの時にはエアポンプが作動しています。どう考えてもおかしいですよね。どのような原因が考えられますか?また対処方法はあるのでしょうか?

Re:アイドリングとエアポンプ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 16:54 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼RZさん:
>4型FDです。ナイトスポーツさんのEBS−IIIとマフラー交換のみしてあります。アイドリングが750rpmで一定している時もあれば、1100rpmで一定している時もあります。750rpmの時はエアポンプが作動しておらず、1100rpmの時にはエアポンプが作動しています。どう考えてもおかしいですよね。どのような原因が考えられますか?また対処方法はあるのでしょうか?

純正コンピューターは点火装置の着火信号を確認しています。
そして、未着火があると、触媒過熱を防ぐためにエアーポンプを停止させます。

つまり、750rpmでエアーポンプが回っていないときは、プラグがかぶっているのだと思いますよ。

でも1100rpmは異常ですから、まずはベースアイドル調整を確認してください。
中村

Re:アイドリングとエアポンプ
 RZ  - 06/6/24(土) 12:10 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼RZさん:
>>4型FDです。ナイトスポーツさんのEBS−IIIとマフラー交換のみしてあります。アイドリングが750rpmで一定している時もあれば、1100rpmで一定している時もあります。750rpmの時はエアポンプが作動しておらず、1100rpmの時にはエアポンプが作動しています。どう考えてもおかしいですよね。どのような原因が考えられますか?また対処方法はあるのでしょうか?
>
>純正コンピューターは点火装置の着火信号を確認しています。
>そして、未着火があると、触媒過熱を防ぐためにエアーポンプを停止させます。
>
>つまり、750rpmでエアーポンプが回っていないときは、プラグがかぶっているのだと思いますよ。
>
>でも1100rpmは異常ですから、まずはベースアイドル調整を確認してください。
>中村
ありがとうございました。ベースアイドルの調整で正常になりました。

・ツリー全体表示

現車セッティング 追加
 読んでミホ  - 06/6/24(土) 4:50 -

   ちなみにAVC−Rは、ソレノイドバルブからの取り付けにしてあります。

・ツリー全体表示

ベースアイドル調整について!!
 FDのりたっくん  - 06/6/23(金) 16:11 -

    はじめまして!4型FDに乗るものです。ベースアイドル調整についてお聞きしたいのですが、ダイアグのTENをアースしてAASで調整とありますがAASを全閉しても850回転以下になりません。またAASで調整でし切れない場合はTASで調整となっていますが私のはTAS調整ボルトがありません。車両を中古で購入したのでマイチェンで撤去されたのか前のオーナーがはずしたのか定かではありません。バキュームホースなど劣化によりエア吸い込みそうなところはすべて新品に交換しました。4型以降ほかに調整する場所があるのでしたらご教授お願い致します。車両の仕様ですが前置きインクラ、むき出しエアクリ、車検対応マフラー、トラストFパイプです。EG自体はリビルト換装後慣らし運転3000キロ終了したところです。

Re:ベースアイドル調整について!!
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/23(金) 16:36 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼FDのりたっくんさん:
> はじめまして!4型FDに乗るものです。ベースアイドル調整についてお聞きしたいのですが、ダイアグのTENをアースしてAASで調整とありますがAASを全閉しても850回転以下になりません。またAASで調整でし切れない場合はTASで調整となっていますが私のはTAS調整ボルトがありません。車両を中古で購入したのでマイチェンで撤去されたのか前のオーナーがはずしたのか定かではありません。バキュームホースなど劣化によりエア吸い込みそうなところはすべて新品に交換しました。4型以降ほかに調整する場所があるのでしたらご教授お願い致します。車両の仕様ですが前置きインクラ、むき出しエアクリ、車検対応マフラー、トラストFパイプです。EG自体はリビルト換装後慣らし運転3000キロ終了したところです。

AASで絞ってもアイドルが下がらない場合は、どこからかエアーを吸っていると思われます。ホースなどが抜けてエアー漏れをしているか、ガスケットが破損してエアーを吸っているか。そのようなことが考えられます。4型の途中からガスケットがメタルになりましたが、それ以前は紙のガスケットでしたから、ガスケット破損が考えられるのです。
ホース類のチェックとインマニガスケットのチェックをしてください。
尚、TASのボルトは無くても正解です。
中村

Re:ベースアイドル調整について!!
 FDのりたっくん  - 06/6/23(金) 21:22 -

    早速のご回答有難うございます。EGOH時にガスケット類はメタルに変更しましたので問題ないかと思います。もう一度バキュームホースチェックしたいと思います。

・ツリー全体表示

変換アダプター
 6型RBS赤7  - 06/6/23(金) 12:40 -

    先日、アペックス製の油温計と油圧計を発注しました。
 
 また、オイルエレメント下のメクラボルト部に装着するために、ナイトさんの
オイル・アウトレット・アダプターを購入しました。
(センサーサイズ1/8PT×2)
 
 アペックス製の油温計センサーのサイズはM12−P1.25のため、変換ア
ダプターが必要となりますが、どのメーカーのが良いのでしょう?(と言うか、
問題なければどのメーカーでも良いのですが)
 
 私が調べたところ、トラスト製ぐらいしか該当する変換アダプターが見つから
ないのですが、どなたか同事例があれば教えてください。
 

Re:変換アダプター
 7082  - 06/6/23(金) 13:15 -

   1/8PTのネジ径とM12のネジ径を比べたら無理ではないかと思うのですがどうでしょうか?物理的に。

1/8PTの雄ねじ外径が10ミリ弱、M12の雌ねじ内径は10ミリ強ですから・・・・。


▼6型RBS赤7さん:
> 先日、アペックス製の油温計と油圧計を発注しました。
> 
> また、オイルエレメント下のメクラボルト部に装着するために、ナイトさんの
>オイル・アウトレット・アダプターを購入しました。
>(センサーサイズ1/8PT×2)
> 
> アペックス製の油温計センサーのサイズはM12−P1.25のため、変換ア
>ダプターが必要となりますが、どのメーカーのが良いのでしょう?(と言うか、
>問題なければどのメーカーでも良いのですが)
> 
> 私が調べたところ、トラスト製ぐらいしか該当する変換アダプターが見つから
>ないのですが、どなたか同事例があれば教えてください。
>

Re:変換アダプター
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/23(金) 13:33 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼6型RBS赤7さん:
> 先日、アペックス製の油温計と油圧計を発注しました。
> 
> また、オイルエレメント下のメクラボルト部に装着するために、ナイトさんの
>オイル・アウトレット・アダプターを購入しました。
>(センサーサイズ1/8PT×2)
> 
> アペックス製の油温計センサーのサイズはM12−P1.25のため、変換ア
>ダプターが必要となりますが、どのメーカーのが良いのでしょう?(と言うか、
>問題なければどのメーカーでも良いのですが)
> 
> 私が調べたところ、トラスト製ぐらいしか該当する変換アダプターが見つから
>ないのですが、どなたか同事例があれば教えてください。
> 

1/8PTにM12のセンサーはアダプターを使っても装着はできません。
センサーのほうが大きいので無理なんですよ。
中村

・ツリー全体表示

ブーストトラブル?
 FD  - 06/6/22(木) 20:25 -

   一つ教えてください、過去ログを探したのですが見あたらなくて。

T04Zキット新品
エンジンO/H(自家)ローター、ローターハウジング、各シール、B/g新品、他使い回し
エアーホース類全新品
E/Gガスケット類全新品
P-FC吊るし
O/H後、現1700km(慣らし段階)

症状としてはコマンダーにて大気圧になるとガクガクガクとE/gが震えて0.01すら正圧にならない、加速しないのです、0ピッタリで症状がでます。
フーエルセーフの症状にちかいです。
負圧領域なら上まで回ります、ローで試しました6000rpmまで(慣らし中なのでやりたくなかったですが。)
どの速度域、回転域、ギアポジでも0でガクガクします。

自分ですべてしたのでちょっと怪しいなと(組み付けミス等)考えられる場所としては

1、燃料ホース、高圧側をセカンダリーのデリバリーパイプに組み付けてリターンをプライマリのデリバリーパイプに繋いである?

2、HKSタービン取り付け説明書に書いてあるプレッシャーチャンバー(サージタンクにつけてある黒いBOX)を取り外し。

3,クランクアングルセンサカプラ挿し間違い

4,セカンダリインジェクタのインシュレーター、0リング使い回しによる燃料漏れ?

5,P-FC吊るしのため燃料がかなり濃い?

なのですが
1の場合エンジンは始動するのでしょうか?燃圧はイニシャル値2,3kgアクセル踏むと最大3kg減速時2kg(回転域による)
2はシーケンシャルターボコントロールのチャンバーなので関係なさそう
3の場合はE/gかからないだろう
4の場合キーオフ状態から1,2分で燃圧降下するだろうし。
5、いくら濃いとはいえジワーとアクセルを踏めば、コンマ1ぐらいかかるだろうと思うのですが。

行き詰まっているのでどうかご教授おねがいします。
O/H前はきちんとブーストかかっていました。

あと余談ですが、御社のコンバージョンハーネスキットを使って4型P-FCつかっているのですが
コマンダーにSPEED表示は出来ないのでしょうか?
もともとFDの速度信号はECUに来てないのでしょうか?お願いします

Re:ブーストトラブル?
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/23(金) 9:14 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FDさん:
>一つ教えてください、過去ログを探したのですが見あたらなくて。
>
>T04Zキット新品
>エンジンO/H(自家)ローター、ローターハウジング、各シール、B/g新品、他使い回し
>エアーホース類全新品
>E/Gガスケット類全新品
>P-FC吊るし
>O/H後、現1700km(慣らし段階)
>
>症状としてはコマンダーにて大気圧になるとガクガクガクとE/gが震えて0.01すら正圧にならない、加速しないのです、0ピッタリで症状がでます。
>フーエルセーフの症状にちかいです。
>負圧領域なら上まで回ります、ローで試しました6000rpmまで(慣らし中なのでやりたくなかったですが。)
>どの速度域、回転域、ギアポジでも0でガクガクします。
>
>自分ですべてしたのでちょっと怪しいなと(組み付けミス等)考えられる場所としては
>
>1、燃料ホース、高圧側をセカンダリーのデリバリーパイプに組み付けてリターンをプライマリのデリバリーパイプに繋いである?
>
>2、HKSタービン取り付け説明書に書いてあるプレッシャーチャンバー(サージタンクにつけてある黒いBOX)を取り外し。
>
>3,クランクアングルセンサカプラ挿し間違い
>
>4,セカンダリインジェクタのインシュレーター、0リング使い回しによる燃料漏れ?
>
>5,P-FC吊るしのため燃料がかなり濃い?
>
>なのですが
>1の場合エンジンは始動するのでしょうか?燃圧はイニシャル値2,3kgアクセル踏むと最大3kg減速時2kg(回転域による)

燃圧がそのように変化するなら、配管は間違えていないと思います。


>2はシーケンシャルターボコントロールのチャンバーなので関係なさそう

はい、P-FCですから、フェールセーフもありません。


>3の場合はE/gかからないだろう

かかるかかからないかは、試したことがありません。


>4の場合キーオフ状態から1,2分で燃圧降下するだろうし。

燃料漏れが無いなら、デリバリーパイプのOリングは問題ないでしょう。


>5、いくら濃いとはいえジワーとアクセルを踏めば、コンマ1ぐらいかかるだろうと思うのですが。

空燃比計は付いていませんか?付いていればどのような状況なのか少しはわかるのですが。
それとセカンダリーインジェクターはノーマルですか?
中村


>
>行き詰まっているのでどうかご教授おねがいします。
>O/H前はきちんとブーストかかっていました。
>
>あと余談ですが、御社のコンバージョンハーネスキットを使って4型P-FCつかっているのですが
>コマンダーにSPEED表示は出来ないのでしょうか?
>もともとFDの速度信号はECUに来てないのでしょうか?お願いします

・ツリー全体表示

吸気系パーツについて教えて下さい。
 迷える山羊  - 06/6/20(火) 3:31 -

   いきなりですが、不適切な内容,表現などございましたらご指摘下さい。
また、既出の話題でしたら申し訳ありません。

当方FDで、吸気系パーツを考えております。
そこで、
・ナイトスポーツ様のエアグルーヴ
・むき出しエアクリ
・ラムエアインテーク
が頭にあるのですが、これらは何が違うのでしょうか?

きっと、それぞれ目指すものは少なからず違うような気がするのですが、
どなたか違いをお教え頂けませんでしょうか。

(他製品との比較は表現上難しいかもしれませんが)
ナイトスポーツ様からのお奨めポイントなどでも。
(HPの製品説明を読ませて頂き想像するに、吸気効率と吸気温度の違い?)

宜しくお願いします。

Re:吸気系パーツについて教えて下さい。
 RedFC  - 06/6/22(木) 8:05 -

   >上記も踏まえて、
>タービンノーマルで考えて吸気系チューニングをする場合
> (1)むき出しエアクリ+インタークーラ
> (2)エアグルーヴ
> (3)エアグルーヴ+インタークーラ
>とした場合、良くなる順としてはどうなるのでしょうか?
> (3)>(1)>(2)?
>エアクリ,インタークーラの製品にもよるかもしれませんし、
>費用対効果まで考えると単純ではないかと思いますが。
>
>まったくもって間違っている表記(私の認識)があれば、申し訳ありません。
>可能な範囲でお教え頂ければと思います。

”良くなる”の定義は車の用途を明確にしない事には答えは出てこないと思いますよ。
チューニングの方向性を考える上でサーキット走行を視野に置いているのか、ジムカーナを目指すのか、はたまたゼロヨン仕様、などを明確にしないと難しいです。
例えばジムカーナの一発勝負のような状況では1〜2分などで走行を終えるのですからエンジンルーム内の熱気などを考慮しないでむき出しエアクリが一番パワーが出るでしょう。ゼロヨンなどではエアクリ無しも普通です。一周5分かかる大きなサーキットを10週するとしたら剥きだしエアクリでは吸気温度が上昇し明確なパワーダウンにつながるでしょう。

インタークーラーにしても同様にVマウント、前置き、純正置き換え、コアとパイピングの形状でパワー重視に振るのかレスポンス重視にするのか、走行用途が解らなくてはアドバイスも難しいでしょう。パイピング形状によって付けられるインテークは必然的に限られてきますしね。
ただ、そこら辺に転がってるパーツをポン付けして無難な待ち乗り仕様の車を作るならむき出しとエアグルーブの違いはこだわるほど体感できるレベルでは無いんじゃないでしょうか?

Re:吸気系パーツについて教えて下さい。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 10:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼迷える山羊さん:
>ポン様、ナイトスポーツ様、丁寧なご返事ありがとうございます。
>
>吸気量と温度低下のどちらの効率を上げてパワーを上げるか、って事でしょうか。
>素人的には、温度低下の方が車には優しいような気がしますが。
>※以下でも使ってますが、吸気量と言う表現が間違ってましたらすみません。
>
>で、すみません、エアグルーヴについてもう少しお教え頂けませんでしょうか。
>エアグルーヴの場合
>・エアクリはどうなるのでしょうか?
> 純正?エアグルーヴ専用品?その他?
> エアグルーヴ専用品の場合、メンテナンス(フィルタの掃除,交換)はどうなるのでしょうか?

Vマウントにも使っているフィルターを使用します。
K&Nなどと同じようなものです。洗浄もできますし、交換部品もあります。


>・吸気量は変わるのでしょうか?

すみません。何をお聞きになりたいのかわからないので、
もう一度教えてください。


> 以前のBBS内容に、吸気温度変化はECUが調整するので、
>  エアグルーヴ装着によるECUのセッティングは必要なし
> のような内容がありました。
> と言う事は、吸気量は純正エアクリと変わらないのでしょうか?

FDはエアフロがありません。吸気管ポートの圧力とエンジン回転数から吸気量を算出します。


>
>あと、素人質問で申し訳ないのですが、
>エンジンへの吸気は、インタークーラで温度が下げられるのだと思うのですが、
>と言う事は、
> 純正エアクリ+高効率インタークーラ≒エアグルーヴ
>となるのでしょうか?

エンジンに取り込まれる吸気の温度はインタークーラーで下げますが、
元になるタービン手前(エアクリ部分)の温度が低いほど、
同じ条件ではインタークーラー手前の温度が低くなりますから、結果的に
エアーグルー部のほうがむき出しタイプより吸気温度が下がります。


>それとも、インタークーラ前のタービンでも吸気温度低下により効率が高くなるのであれば、
> 純正エアクリ+高効率インタークーラ<エアグルーヴ
>となるのでしょうか?
>
>上記も踏まえて、
>タービンノーマルで考えて吸気系チューニングをする場合
> (1)むき出しエアクリ+インタークーラ
> (2)エアグルーヴ
> (3)エアグルーヴ+インタークーラ
>とした場合、良くなる順としてはどうなるのでしょうか?
> (3)>(1)>(2)?
>エアクリ,インタークーラの製品にもよるかもしれませんし、
>費用対効果まで考えると単純ではないかと思いますが。

インタークーラーに何を使うかで答えが変わってしまいますよ。
お電話をいただければ、もう少し的確にアドバイスができると思います。
ご検討ください。
中村


>
>まったくもって間違っている表記(私の認識)があれば、申し訳ありません。
>可能な範囲でお教え頂ければと思います。

Re:吸気系パーツについて教えて下さい。
 迷える山羊  - 06/6/23(金) 3:02 -

   色々と大変ありがとうございます、勉強になりました。

▼RedFCさん:
>”良くなる”の定義は車の用途を明確にしない事には答えは出てこないと思いますよ。

それはそうですね、判っていながら漠然とした質問をさせて頂いたと反省しております。

>ただ、そこら辺に転がってるパーツをポン付けして無難な待ち乗り仕様の車を作るならむき出しとエアグルーブの違いはこだわるほど体感できるレベルでは無いんじゃないでしょうか?

ご指摘の通り、ひとまず目指す仕様は、
メイン:街乗り+たまのサーキットで楽しく走れればよい
レベルですので、実はそうなのかもしれません。

Re:吸気系パーツについて教えて下さい。
 迷える山羊  - 06/6/23(金) 3:55 -

   分かりにくい質問にもかかわらず、丁寧なご返事ありがとうございます。
大変勉強になりました。

▼ナイトスポーツさん:
>>エアグルーヴの場合
>>・エアクリはどうなるのでしょうか?
>
>Vマウントにも使っているフィルターを使用します。
>K&Nなどと同じようなものです。洗浄もできますし、交換部品もあります。

すみません、あれからも過去ログを彷徨っておりましたら同じような内容がありました。
専用品が付属しているのですね。

>>・吸気量は変わるのでしょうか?
>
>すみません。何をお聞きになりたいのかわからないので、
>もう一度教えてください。

正しい表現がわかりませんでしたので、すみません。
多分、今まで頂いたお言葉から、吸気圧の事になるのかと思います。
ただ、このあたりも総合的には使うインタークーラにもよるのだと理解します。

>>タービンノーマルで考えて吸気系チューニングをする場合
>
>インタークーラーに何を使うかで答えが変わってしまいますよ。
>お電話をいただければ、もう少し的確にアドバイスができると思います。

もう少し、やりたい事も明確にしたうえで、ご相談させて頂きたく思います。
ほんとうにご親切にありがとうございます。

・ツリー全体表示

FC605マフラーについて教えて下さい。
 マサポン  - 06/6/21(水) 21:18 -

   こんばんわ。はじめまして。平成2年式のFC3S(アンフィニIII)に乗っているのですが、中古部品で御社のFC605保安基準適合マフラーを買ったのですが、取付する際に触媒とメインの二又に分かれているパイプの間が25cm位あいてしまい取り付けが出来ません。その間に入るパイプがあるのでしょうか?それとも取り付けには加工が必要なのでしょうか?
 御社で購入したわけではないのにこのような質問をし申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが教えてください。
 ちなみにもし、部品があるようでしたら金額も教えていただけると幸いです。
 何卒、宜しくお願いいたします。

Re:FC605マフラーについて教えて下さい。
 0727  - 06/6/21(水) 21:44 -

   僕はFC605付けていますが、Y型の部分とタイコ+パイプ部左右分の計3分割ですよ。

25cmも空くのは触媒が付いてないとか違う車種のマフラーだとか・・・・でしょう。

ところで、フロントパイプと触媒はノーマルなんでしょうか?????結構重要なポイントです。

▼マサポンさん:
>こんばんわ。はじめまして。平成2年式のFC3S(アンフィニIII)に乗っているのですが、中古部品で御社のFC605保安基準適合マフラーを買ったのですが、取付する際に触媒とメインの二又に分かれているパイプの間が25cm位あいてしまい取り付けが出来ません。その間に入るパイプがあるのでしょうか?それとも取り付けには加工が必要なのでしょうか?
> 御社で購入したわけではないのにこのような質問をし申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが教えてください。
> ちなみにもし、部品があるようでしたら金額も教えていただけると幸いです。
> 何卒、宜しくお願いいたします。

Re:FC605マフラーについて教えて下さい。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 10:41 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼マサポンさん:
>こんばんわ。はじめまして。平成2年式のFC3S(アンフィニIII)に乗っているのですが、中古部品で御社のFC605保安基準適合マフラーを買ったのですが、取付する際に触媒とメインの二又に分かれているパイプの間が25cm位あいてしまい取り付けが出来ません。その間に入るパイプがあるのでしょうか?それとも取り付けには加工が必要なのでしょうか?
> 御社で購入したわけではないのにこのような質問をし申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが教えてください。
> ちなみにもし、部品があるようでしたら金額も教えていただけると幸いです。
> 何卒、宜しくお願いいたします。

そのマフラーは純正フロントパイプと純正触媒の後に、そのまま装着できるように作られています。
メールに画像を添付して送っていただくことはできますか?
そのほうが理解しやすいと思うのですが。ご検討ください。
中村

Re:FC605マフラーについて教えて下さい。
 マサポン  - 06/6/22(木) 21:23 -

   0727さん。ナイトスポーツ中村さん。早速のご回答ありがとうございました。
 自分の方でもご指摘があった部分を確認してみます。また分からないことがありましたら質問させていただきます。宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

EBS4の件
 TAKA  - 06/6/22(木) 16:11 -

   御社のEBSIVを取り付けたのですが、一点伺いたいのですが、デューティソレノイドバルブに向かっている純正ラバーホースを外し、外したホースにゴミが入らないようにメクラをする。とありますが、メクラをしなかった場合、問題がありますか?また、メクラをする場合どんなものがよいでしょうか?よろしくお願いします。

Re:EBS4の件
 TAKA  - 06/6/22(木) 16:14 -

   ▼TAKAさん:
>御社のEBSIVを取り付けたのですが、一点伺いたいのですが、デューティソレノイドバルブに向かっている純正ラバーホースを外し、外したホースにゴミが入らないようにメクラをする。とありますが、メクラをしなかった場合、問題がありますか?また、メクラをする場合どんなものがよいでしょうか?よろしくお願いします。
車種はFC3Sマイナー後です。

Re:EBS4の件
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 18:52 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼TAKAさん:
>▼TAKAさん:
>>御社のEBSIVを取り付けたのですが、一点伺いたいのですが、デューティソレノイドバルブに向かっている純正ラバーホースを外し、外したホースにゴミが入らないようにメクラをする。とありますが、メクラをしなかった場合、問題がありますか?

すぐにトラブルにはならないでしょう。
でもソレノイドの反対側はタービンの手前のホースにつながっていますから、
エアーがわずかですが吸われます。できればごみが入らないように栓をしたほうが良いですよ。


また、メクラをする場合どんなものがよいでしょうか?よろしくお願いします。
>車種はFC3Sマイナー後です。

ビスなどでOKですよ。
中村

・ツリー全体表示

36 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free