2006 / 5
 
45 / 46 ページ ←次へ | 前へ→

エアコンONでエンスト[3]  /  オイルの量について[3]  /  コンプレッション値の低下...[13]  /  パワーFCの中身について...[5]  /  ハイフロータービンへの仕...[4]  /  ブリスターフェンダーキッ...[2]  /  OSクロスのギア抜けについ...[2]  /  ブレーキジャダーで困って...[6]  /  エンストします[4]  /  アクチュエータのEリング...[6]  /  

エアコンONでエンスト
 アカ  - 06/5/6(土) 23:19 -

   すいませんが、教えてください。

エアコンを入れていないときは、何も問題ないのですが
エアコンをONにすると、減速の時にクラッチを切った場合
回転が落ちすぎてエンストします。

アイドリング時でも、エアコンを入れると回転が落ちます。
通常アイドル時 700〜800回転ですが、エアコンONで
500〜600回転に落ちてしまいます。

ベースアイドルはディーラーにて調整済み、
クラッチスイッチも問題ありません。
他に考えられる原因はありますでしょうか?

車種はFDです。

Re:エアコンONでエンスト
 FD使い  - 06/5/7(日) 0:14 -

   ▼アカさん:
>すいませんが、教えてください。
>
>エアコンを入れていないときは、何も問題ないのですが
>エアコンをONにすると、減速の時にクラッチを切った場合
>回転が落ちすぎてエンストします。
>
>アイドリング時でも、エアコンを入れると回転が落ちます。
>通常アイドル時 700〜800回転ですが、エアコンONで
>500〜600回転に落ちてしまいます。
>
>ベースアイドルはディーラーにて調整済み、
>クラッチスイッチも問題ありません。
>他に考えられる原因はありますでしょうか?
>
>車種はFDです。

もしかして回転が十分落ちる前にクラッチを切って止まるような運転ではないでしょうか?その場合ですと勢いでエンジンストール事が結構あります。私は停車ギリギリまでクラッチを切らないタイプなのでストールはしませんが、試すとしたらダッシュポット調節である程度改善できるかもしれません。どうでしょう?

Re:エアコンONでエンスト
 Red FC  - 06/5/7(日) 0:20 -

   ▼アカさん:
>すいませんが、教えてください。
>
>エアコンを入れていないときは、何も問題ないのですが
>エアコンをONにすると、減速の時にクラッチを切った場合
>回転が落ちすぎてエンストします。
>
>アイドリング時でも、エアコンを入れると回転が落ちます。
>通常アイドル時 700〜800回転ですが、エアコンONで
>500〜600回転に落ちてしまいます。
>
>ベースアイドルはディーラーにて調整済み、
>クラッチスイッチも問題ありません。
>他に考えられる原因はありますでしょうか?
>
>車種はFDです。

メンテナンスはどうでしょうか、私はFCなんで尚更なんですが、FDも最近じゃ10年落ちなんてザラなんで各部に異常がないならスロットルボディー洗浄がオススメです。バイパスホースの詰まりやスロットルの汚れをパーツクリーナーで綺麗にすると調子が良くなる事がありますよ。

Re:エアコンONでエンスト
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/7(日) 9:17 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼アカさん:
>すいませんが、教えてください。
>
>エアコンを入れていないときは、何も問題ないのですが
>エアコンをONにすると、減速の時にクラッチを切った場合
>回転が落ちすぎてエンストします。
>
>アイドリング時でも、エアコンを入れると回転が落ちます。
>通常アイドル時 700〜800回転ですが、エアコンONで
>500〜600回転に落ちてしまいます。
>
>ベースアイドルはディーラーにて調整済み、
>クラッチスイッチも問題ありません。
>他に考えられる原因はありますでしょうか?

>
>車種はFDです。

2つほど考えられます。
ひとつは何かの理由でエアコンの負荷信号がコンピューターに送られていない。
もうひとつは、ISCが作動していない。これならベースアイドルが合っていても、負荷がかかったときにアイドルが下がり、エンストする可能性があります。
中村

・ツリー全体表示

オイルの量について
 ゆう  - 06/5/6(土) 19:11 -

   最近エンジンオイルの減りが激しいのです。車はFDです。
オイル交換しても1週間くらいでオイルのランプがつきます。(走行距離は500km程度)
普段は街乗りのみであまりブーストをかけた走りはしていませんが、ブーストはしっかりかかるのでタービンは問題ないような気がしますが。
エンジンルームをみても特にオイル漏れは確認できません。
原因として何が考えられるでしょうか? 

Re:オイルの量について
 FD使い  - 06/5/6(土) 21:22 -

   ▼ゆうさん:
>最近エンジンオイルの減りが激しいのです。車はFDです。
>オイル交換しても1週間くらいでオイルのランプがつきます。(走行距離は500km程度)
>普段は街乗りのみであまりブーストをかけた走りはしていませんが、ブーストはしっかりかかるのでタービンは問題ないような気がしますが。
>エンジンルームをみても特にオイル漏れは確認できません。
>原因として何が考えられるでしょうか? 

確実に配管やオイルクーラーなどから漏れていない場合はタービンか燃焼室へ漏れてる可能性があります。白煙は出てませんか?その場合はシール交換ですね。

Re:オイルの量について
 BB  - 06/5/6(土) 21:28 -

   ▼ゆうさん:
>最近エンジンオイルの減りが激しいのです。車はFDです。
>オイル交換しても1週間くらいでオイルのランプがつきます。(走行距離は500km程度)
>普段は街乗りのみであまりブーストをかけた走りはしていませんが、ブーストはしっかりかかるのでタービンは問題ないような気がしますが。
>エンジンルームをみても特にオイル漏れは確認できません。
>原因として何が考えられるでしょうか? 

オイルの警告灯が点く=実際にオイルの量が減っていますか?
もし、明らかに減っている場合は距離的に見ると減少量としては多すぎるように
思われます。
恐らくどこからか漏れがあると思われますが。
再度、オイルライン周りを重点的にチェックされてはいかがですか?

Re:オイルの量について
 ゆう  - 06/5/7(日) 8:00 -

   FD使いさん、BBさんさりがとうございます。
白煙はでていません。ジャッキアップして下からも見てみましたけどオイル漏れはみつかりませんでした。
もう一度徹底的に見てみます。

・ツリー全体表示

コンプレッション値の低下について
 FD6型ノーマル  - 06/5/6(土) 10:39 -

   ナイトスポーツ 中村様
いつもこの掲示板を参考にさせて頂いております。
最近、12ヶ月点検のついでにエンジンコンプレッション値の測定をマツダのデイーラーで測定してもらいましたが、過去に測定した結果(同じくマツダのデイーラーですが店舗は異なりますが)からの低下が予想以上に大きく不安になっております。

 走行距離:13000km
  F:9.6 9.5 9.6(250rpm)
  R:9.74 9.64 9.74(250rpm)
 走行距離:13700km
  F:9.3 9.4 9.4(250pm)
  R:9.36 9.36 9.46(250rpm)
 走行距離:17000km
  1回目測定
  F:8.9 8.6 8.8(250rpm)
  R:9.0 9.0 9.1(250rpm)
  2回目測定
  F:8.76 8.56 8.76(250rpm)
  R:8.92 8.82 9.02(250rpm)
 上記数値は全て250rpmに換算してあります(この掲示板で知った50rpm=1kを用いて) 

  
走行距離が13000km時と13700km時の結果の違いは
測定誤差範囲(全体の平均値で約0.2の差)だろうと思い、特に気にしていませんでしたが
最近測定した17000km(以前から約3000km距離が伸びただけ)では
平均でもさらに約0.5ほども低下しています。
普段は街乗りしかしていませんので、ブーストもほとんど正圧ですし、社外水温計等も付けて80〜90℃での走行をしています。たまに高速走行するぐらいですし。エンジンオイル交換は3000km以内で実施しプラグも同時期に実施しています。
普段からコンプレッション値をできるだけ高い値で維持できるように心がけていたので、かなりショックを受けています。
たった3000kmをほぼ街乗り走行しただけで約0・5もコンプレッション値が低下するものでしょうか?
20000km程度の走行距離の場合 エンジンコンプレッション値はだいたいいくつになるものでしょうか?
コンプレッション値をできるだけ低下させない方法は、どのような点に気をつければ宜しいのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

 
  

Re:コンプレッション値の低下について
 FD6型ノーマル  - 06/5/6(土) 21:55 -

   FDシングルさん
返信ありがとうございます。
質問の意味が難しいのも十分承知しているつもりです。
変な質問で申し訳ありませんでした。
ただ、FDを購入するにあたって長年貯めた大金をつき込んでいますので
大事にしたいと思っている反面、初心者なもので車に良くないこともしてきたかもしれません。
環境上、車にとって良い運動をなかなかさせられないのでジレンマがあるのですが。

変な低レベルな質問
大変申し訳ありませんでした。


▼FDシングルさん:
>>1.きっちりブーストがかかるのかをテストすることで
>> (高速道路にて3速 アクセル全開)
>> コンプレッション値を低下させる事はありますか?
>>もしあればどの程度でしょうか?
>
>いつも運動しないでダラダラしている人が急に100m短距離を全快で行ったら体調を崩しても仕方ないでしょう。
>
>>2.スピードリミットを数回(2〜3回)効かせてしまったことにより
>>コンプレッション値を低下させる事はありますか?
>>もしあればどの程度でしょうか?
>
>RX7のリミッターは日産車とかと違って点火カットではなく燃料カットです。スピードリミッターが入ったとの事ですが180キロ以上で走行中に燃料がカットされたらどうなるでしょうか。
>
>>3.普段の乗り方として、負圧しかほとんど使わず
>> 回転数もほとんどが3000回転以下のような扱い方で
>> 1回の走行距離が5〜6km程度の短距離ばかりですと
>
>上記の2点の質問と合わせて普段の乗り方からある日急に、3速全快で180キロリミッターをヒットすれば急激にコンプレッションが落ちるのも納得でします。
>
>とにかく、基本的に質問の意味が難しいです。コンプレッションが何をすればいくつ減ると数字で説明できるのなら誰もエンジンブローはしないでしょう・・・。

Re:コンプレッション値の低下について
 Red FC  - 06/5/6(土) 22:03 -

   ▼FD6型ノーマルさん:
>FDシングルさん
>返信ありがとうございます。
>質問の意味が難しいのも十分承知しているつもりです。
>変な質問で申し訳ありませんでした。
>ただ、FDを購入するにあたって長年貯めた大金をつき込んでいますので
>大事にしたいと思っている反面、初心者なもので車に良くないこともしてきたかもしれません。
>環境上、車にとって良い運動をなかなかさせられないのでジレンマがあるのですが。
>
>変な低レベルな質問
>大変申し訳ありませんでした。

横槍ですいませんが、車を大切にするのは大変共感できます。
改造車が多い中でノーマルの素晴らしさを楽しむのも良いと思います。
私はFCですが、是非せっかく購入したFDを大事にして下さい!
でも時々は気持ち良くロータリーの独特な吹け上がりを楽しんで見てくださいね!それがまた長持ちの秘訣になる事もありますよ。

Re:コンプレッション値の低下について
 FD6型ノーマル  - 06/5/6(土) 22:43 -

   V型RSさん
ありがとうございました。


▼V型RSさん:
>平均8.5以上あったなという感覚的な事しか覚えてません。

Re:コンプレッション値の低下について
 FD6型ノーマル  - 06/5/6(土) 23:14 -

   Red FCさん

ありがとうございます。
正直 最近神経質になり、FDといいますかRE本来の車の魅力を感じること(車に乗って楽しむこと)をしていませんでした。
といいますのも数年前にFCを譲り受けたのですがメンテナンスに対する知識もなく結局廃車にしてしまった過去があるため今度は失敗しまいとコンプレッション維持をする事ばかり気に掛けていました。

今回、相談させて頂いたコンプレッション値の低下についてはあまり気にせず
(といっても気になりますが)
アドバイス頂いたとおり、もう少しRE本来の吹け上がりを楽しむことにするよう
心がけようと思いました。
ありがとうございました。


▼Red FCさん:
>▼FD6型ノーマルさん:
>>FDシングルさん
>>返信ありがとうございます。
>>質問の意味が難しいのも十分承知しているつもりです。
>>変な質問で申し訳ありませんでした。
>>ただ、FDを購入するにあたって長年貯めた大金をつき込んでいますので
>>大事にしたいと思っている反面、初心者なもので車に良くないこともしてきたかもしれません。
>>環境上、車にとって良い運動をなかなかさせられないのでジレンマがあるのですが。
>>
>>変な低レベルな質問
>>大変申し訳ありませんでした。
>
>横槍ですいませんが、車を大切にするのは大変共感できます。
>改造車が多い中でノーマルの素晴らしさを楽しむのも良いと思います。
>私はFCですが、是非せっかく購入したFDを大事にして下さい!
>でも時々は気持ち良くロータリーの独特な吹け上がりを楽しんで見てくださいね!それがまた長持ちの秘訣になる事もありますよ。

・ツリー全体表示

パワーFCの中身について?
 KAMO  - 06/5/6(土) 21:24 -

   初心者の初歩的な疑問ですみません。教えてください。

先日中古でFDを購入しまして、ECUにはパワーFCが入っておりました。
FCコマンダーはありません。前オーナーが外して持っているのか、
最初からついていなかったのかは分かりません。

車の状況はざっとですが、
 タービン  シングル(To4S)
 I/C   社名不詳 前置き
 ラジエター 社名不詳 ちょっと大きいっぽい
 追加インジェクター 不明
 エアクリ  HKSむき出しタイプ
 マフラー  フジツボ レガリス
 触媒    ナイト メタリット
 ノッキング発生はなし
 アイドリングの排気温度が700度を軽く超えて、800度に迫り、
  リアバンパーの塗装が溶けてます。ってか排気がガソリンくさい。

というような車で、こないだシャシダイにかけてパワーを計ったところ、
だいたいピークが300馬力、トルク40キロ弱くらいでした。
パワーカーブもトルクカーブも綺麗な曲線で、変に山とか谷はありません。

いろいろ本を読むと、To4Sは400馬力くらいが標準らしいのですが、
これはいわゆるところの「燃調が合っていない」ということなのでしょうか? 
それとも、これはこれで正常な状態なのでしょうか?
過去ログによれば、ECUでパワーとかトルクを調節するのは無理だというような
雰囲気が漂っていたのですが。。。

若葉マークな質問ですみません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

Re:パワーFCの中身について?
 FD使い  - 06/5/6(土) 21:31 -

   ▼KAMOさん:
>初心者の初歩的な疑問ですみません。教えてください。
>
>先日中古でFDを購入しまして、ECUにはパワーFCが入っておりました。
>FCコマンダーはありません。前オーナーが外して持っているのか、
>最初からついていなかったのかは分かりません。
>
>車の状況はざっとですが、
> タービン  シングル(To4S)
> I/C   社名不詳 前置き
> ラジエター 社名不詳 ちょっと大きいっぽい
> 追加インジェクター 不明
> エアクリ  HKSむき出しタイプ
> マフラー  フジツボ レガリス
> 触媒    ナイト メタリット
> ノッキング発生はなし
> アイドリングの排気温度が700度を軽く超えて、800度に迫り、
>  リアバンパーの塗装が溶けてます。ってか排気がガソリンくさい。
>
>というような車で、こないだシャシダイにかけてパワーを計ったところ、
>だいたいピークが300馬力、トルク40キロ弱くらいでした。
>パワーカーブもトルクカーブも綺麗な曲線で、変に山とか谷はありません。
>
>いろいろ本を読むと、To4Sは400馬力くらいが標準らしいのですが、
>これはいわゆるところの「燃調が合っていない」ということなのでしょうか? 
>それとも、これはこれで正常な状態なのでしょうか?
>過去ログによれば、ECUでパワーとかトルクを調節するのは無理だというような
>雰囲気が漂っていたのですが。。。
>
>若葉マークな質問ですみません。
>よろしくお願いしますm(_ _)m

ブースト値はいくつでしょうか?

Re:パワーFCの中身について?
 FD使い  - 06/5/6(土) 21:43 -

   ▼FD使いさん:
>▼KAMOさん:
>>初心者の初歩的な疑問ですみません。教えてください。
>>
>>先日中古でFDを購入しまして、ECUにはパワーFCが入っておりました。
>>FCコマンダーはありません。前オーナーが外して持っているのか、
>>最初からついていなかったのかは分かりません。
>>
>>車の状況はざっとですが、
>> タービン  シングル(To4S)
>> I/C   社名不詳 前置き
>> ラジエター 社名不詳 ちょっと大きいっぽい
>> 追加インジェクター 不明
>> エアクリ  HKSむき出しタイプ
>> マフラー  フジツボ レガリス
>> 触媒    ナイト メタリット
>> ノッキング発生はなし
>> アイドリングの排気温度が700度を軽く超えて、800度に迫り、
>>  リアバンパーの塗装が溶けてます。ってか排気がガソリンくさい。
>>
>>というような車で、こないだシャシダイにかけてパワーを計ったところ、
>>だいたいピークが300馬力、トルク40キロ弱くらいでした。
>>パワーカーブもトルクカーブも綺麗な曲線で、変に山とか谷はありません。
>>
>>いろいろ本を読むと、To4Sは400馬力くらいが標準らしいのですが、
>>これはいわゆるところの「燃調が合っていない」ということなのでしょうか? 
>>それとも、これはこれで正常な状態なのでしょうか?
>>過去ログによれば、ECUでパワーとかトルクを調節するのは無理だというような
>>雰囲気が漂っていたのですが。。。
>>
>>若葉マークな質問ですみません。
>>よろしくお願いしますm(_ _)m
>
>ブースト値はいくつでしょうか?

確かに0.9くらい掛かってれば400馬力近くは狙えるタービンです。
排気温度計はエキマニについてますか、フロントパイプですか?
大体アイドリングでエキマニ測定で400−600℃位が普通じゃないでしょうか。もしセンサーがフロントパイプでその数字だとするとかなり高いですね。
ちなみにFDやFCは全快時には1000℃行く事もあります。
一回、パワーFCのセッティング内容を確認した方が良いと思います。
ナイトさんでも見てもらえますよ。

Re:パワーFCの中身について?
 KAMO  - 06/5/6(土) 21:52 -

   ▼FD使いさん:

排気温度は触媒のあたりから取ってると信じてたので^^;
自分の目では確認しておりません。
ただ、回転を上げて走ればアイドリング状態より下がっていくみたいです。
全開走行中には排気温まで見る余裕がないのですが、その後のクーリングラップには、
さほどひどい状況ではなかったと記憶しています。

やっぱり現車合わせしていただいた方が安心ですよね。
アドバイスありがとうございました。

Re:パワーFCの中身について?
 FD使い  - 06/5/6(土) 21:58 -

   ▼KAMOさん:
>▼FD使いさん:
>
>排気温度は触媒のあたりから取ってると信じてたので^^;
>自分の目では確認しておりません。
>ただ、回転を上げて走ればアイドリング状態より下がっていくみたいです。
>全開走行中には排気温まで見る余裕がないのですが、その後のクーリングラップには、
>さほどひどい状況ではなかったと記憶しています。
>
>やっぱり現車合わせしていただいた方が安心ですよね。
>アドバイスありがとうございました。

参考までに、もしフロントパイプでセンサーを取っていたら表示温度+100℃くらいを目安にしてみて下さい。ちなみにタービンの耐久性の問題で排気温度はタービンに入る排気の温度を見ます。およそ1000℃を超えるとタービンが溶け出してしまうからです。フロントパイプで1000℃行っている時はタービンには1100℃近くの温度が入ってるという事です。

・ツリー全体表示

ハイフロータービンへの仕様変更について
 紺色FC  - 06/5/4(木) 13:12 -

   いつも楽しく拝見させていただいております。
さて、タイトルにあります通り、現在ノーマルタービンからRF320ハイフロータービンに仕様変更を考えています。
その際、エンジン関係だけでおおよそどのくらいの費用が必要か教えて下さい。
ちなみに現在の仕様は以下の通りです。

・オートエグゼ ラムエアインテーク
・御社     フロントパイプ
・御社     メタリットキャタライザー
・御社     FC605マフラー
・HKS    純正置換インタークーラー
・TRUST  プロフェックIIB−spec
・純正     プラグ&プラグコード
・御社     4BEAT ベーシック

お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

Re:ハイフロータービンへの仕様変更について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/4(木) 14:47 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼紺色FCさん:
>いつも楽しく拝見させていただいております。
>さて、タイトルにあります通り、現在ノーマルタービンからRF320ハイフロータービンに仕様変更を考えています。
>その際、エンジン関係だけでおおよそどのくらいの費用が必要か教えて下さい。
>ちなみに現在の仕様は以下の通りです。
>
>・オートエグゼ ラムエアインテーク
>・御社     フロントパイプ
>・御社     メタリットキャタライザー
>・御社     FC605マフラー
>・HKS    純正置換インタークーラー
>・TRUST  プロフェックIIB−spec
>・純正     プラグ&プラグコード
>・御社     4BEAT ベーシック
>

上記の仕様にハイフローを装着されるのでしたら、4BEATの書き換えで対応できます。更にブースト圧を0.9以上で設定されるなら、フェールポンプを20B用に変更してください。
書き換えが2万円、ポンプが3万弱です。
詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。
宜しくお願いします。
中村

>お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

Re:ハイフロータービンへの仕様変更について…便乗
 こう  - 06/5/6(土) 17:07 -

   こんにちは。お世話になっております。
便乗質問で恐縮なのですが…


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼紺色FCさん:
>>いつも楽しく拝見させていただいております。
>>さて、タイトルにあります通り、現在ノーマルタービンからRF320ハイフロータービンに仕様変更を考えています。
>>その際、エンジン関係だけでおおよそどのくらいの費用が必要か教えて下さい。
>>ちなみに現在の仕様は以下の通りです。
>>
>>・オートエグゼ ラムエアインテーク
>>・御社     フロントパイプ
>>・御社     メタリットキャタライザー
>>・御社     FC605マフラー
>>・HKS    純正置換インタークーラー
>>・TRUST  プロフェックIIB−spec
>>・純正     プラグ&プラグコード
>>・御社     4BEAT ベーシック
>>
>
>上記の仕様にハイフローを装着されるのでしたら、4BEATの書き換えで対応できます。更にブースト圧を0.9以上で設定されるなら、フェールポンプを20B用に変更してください。
>書き換えが2万円、ポンプが3万弱です。

とのことですが、当方のFC、4BEATコンペティションでハイフロー仕様なのですが、
この4BEAT注文時に、
「ブースト0.8以上はECUの処理速度の問題上、A/Fが安定しなくて燃料が薄い部分が出て危ないので、
4BEATでいける安全なブーストは0.8とお考え下さい。
燃料を濃くして全負荷をかけてもだめで、16BIT化して処理速度を上げる事が必要になります。」
というような、ご説明を金井さんから受けました。

どちらが…正しいのでしょうか??
よろしくお願い致します。


>詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。
>宜しくお願いします。
>中村
>
>>お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

Re:ハイフロータービンへの仕様変更について…便乗
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/6(土) 17:37 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼こうさん:
>こんにちは。お世話になっております。
>便乗質問で恐縮なのですが…
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼紺色FCさん:
>>>いつも楽しく拝見させていただいております。
>>>さて、タイトルにあります通り、現在ノーマルタービンからRF320ハイフロータービンに仕様変更を考えています。
>>>その際、エンジン関係だけでおおよそどのくらいの費用が必要か教えて下さい。
>>>ちなみに現在の仕様は以下の通りです。
>>>
>>>・オートエグゼ ラムエアインテーク
>>>・御社     フロントパイプ
>>>・御社     メタリットキャタライザー
>>>・御社     FC605マフラー
>>>・HKS    純正置換インタークーラー
>>>・TRUST  プロフェックIIB−spec
>>>・純正     プラグ&プラグコード
>>>・御社     4BEAT ベーシック
>>>
>>
>>上記の仕様にハイフローを装着されるのでしたら、4BEATの書き換えで対応できます。更にブースト圧を0.9以上で設定されるなら、フェールポンプを20B用に変更してください。
>>書き換えが2万円、ポンプが3万弱です。
>
>とのことですが、当方のFC、4BEATコンペティションでハイフロー仕様なのですが、
>この4BEAT注文時に、
>「ブースト0.8以上はECUの処理速度の問題上、A/Fが安定しなくて燃料が薄い部分が出て危ないので、
>4BEATでいける安全なブーストは0.8とお考え下さい。
>燃料を濃くして全負荷をかけてもだめで、16BIT化して処理速度を上げる事が必要になります。」
>というような、ご説明を金井さんから受けました。
>
>どちらが…正しいのでしょうか??
>よろしくお願い致します。
>
>
>>詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。
>>宜しくお願いします。
>>中村
>>
>>>お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。


ノックの発生は車の個体差がありますから、ごくまれには1Kのブースト圧を純正コンピューターのROMチューニングでも可能な車両もあります。でもほとんどが厳しいです。金井のお奨めする0.8は本当に安全です。そういう意味では僕の言うことは少し危険性があるということになります。
こうさんが0.8で慣れてきて、ノックの音もきちんと聞き分けられて、更にパワーを必要とされるようでしたら、0.9を試されてください。
中村

Re:ハイフロータービンへの仕様変更について…便乗
 こう  - 06/5/6(土) 21:49 -

   こんばんは。お世話になっております。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼こうさん:
>>こんにちは。お世話になっております。
>>便乗質問で恐縮なのですが…
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼紺色FCさん:
>>>>いつも楽しく拝見させていただいております。
>>>>さて、タイトルにあります通り、現在ノーマルタービンからRF320ハイフロータービンに仕様変更を考えています。
>>>>その際、エンジン関係だけでおおよそどのくらいの費用が必要か教えて下さい。
>>>>ちなみに現在の仕様は以下の通りです。
>>>>
>>>>・オートエグゼ ラムエアインテーク
>>>>・御社     フロントパイプ
>>>>・御社     メタリットキャタライザー
>>>>・御社     FC605マフラー
>>>>・HKS    純正置換インタークーラー
>>>>・TRUST  プロフェックIIB−spec
>>>>・純正     プラグ&プラグコード
>>>>・御社     4BEAT ベーシック
>>>>
>>>
>>>上記の仕様にハイフローを装着されるのでしたら、4BEATの書き換えで対応できます。更にブースト圧を0.9以上で設定されるなら、フェールポンプを20B用に変更してください。
>>>書き換えが2万円、ポンプが3万弱です。
>>
>>とのことですが、当方のFC、4BEATコンペティションでハイフロー仕様なのですが、
>>この4BEAT注文時に、
>>「ブースト0.8以上はECUの処理速度の問題上、A/Fが安定しなくて燃料が薄い部分が出て危ないので、
>>4BEATでいける安全なブーストは0.8とお考え下さい。
>>燃料を濃くして全負荷をかけてもだめで、16BIT化して処理速度を上げる事が必要になります。」
>>というような、ご説明を金井さんから受けました。
>>
>>どちらが…正しいのでしょうか??
>>よろしくお願い致します。
>>
>>
>>>詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。
>>>宜しくお願いします。
>>>中村
>>>
>>>>お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。
>
>
>ノックの発生は車の個体差がありますから、ごくまれには1Kのブースト圧を純正コンピューターのROMチューニングでも可能な車両もあります。でもほとんどが厳しいです。金井のお奨めする0.8は本当に安全です。そういう意味では僕の言うことは少し危険性があるということになります。
>こうさんが0.8で慣れてきて、ノックの音もきちんと聞き分けられて、更にパワーを必要とされるようでしたら、0.9を試されてください。
>中村

危険性も含まれるということですね…
了解です。安全性を取って、現在の0.8のままにしておこうと思います。
ご解答、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

ブリスターフェンダーキット
 Jean-Pierre Polnareff  - 06/5/6(土) 1:25 -

   謹啓、KNIGHTSPORTS様
貴社エアロ製品のFD用ブリスターフェンダーキットの詳細を知りたくメールいたしました。
貴社HP写真ではフェンダー部への貼付け式,フロントとリアのセットのように見えますが、購入の検討中で正確なキットの構成,取付け後の車幅増値及び取付け方法を知りたい所存です。
取付け車両の細部拡大映像等あれば非常に助かります。
勝手な申出で恐縮ではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。 敬具

Re:ブリスターフェンダーキット
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/6(土) 14:49 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼Jean-Pierre Polnareffさん:
>謹啓、KNIGHTSPORTS様
>貴社エアロ製品のFD用ブリスターフェンダーキットの詳細を知りたくメールいたしました。
>貴社HP写真ではフェンダー部への貼付け式,フロントとリアのセットのように見えますが、購入の検討中で正確なキットの構成,取付け後の車幅増値及び取付け方法を知りたい所存です。

フロントもリアーもビスでの取り付けで、取り付け後に板金でビスを埋めます。
その後に塗装ですね。


>取付け車両の細部拡大映像等あれば非常に助かります。

大きな画像はありませんが、小さなものならあります。
お手数ですが、弊社中里宛にメールにてご連絡ください。
宜しくお願いします。
中村


>勝手な申出で恐縮ではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。 敬具

Re:ブリスターフェンダーキット
 Jean-Pierre Polnareff  - 06/5/6(土) 19:58 -

   謹啓、中村様
連休中にも拘らず早々のご返答、大変恐縮です。
取付け後に板金塗装とのこと、かなり大掛かりとなりそうですので、しっかりスケジュールを立てて取組みたいと思います。
やはり外装は、直接見えるオモテですから美しく仕上げたいですし、簡単では無いものですね。
ハコスカ(古いですかね・・・)のようなオーバーフェンダーは、FDのスタイルには合わないような気がしますし。
どうも有り難うございました。 敬具

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼Jean-Pierre Polnareffさん:
>>謹啓、KNIGHTSPORTS様
>>貴社エアロ製品のFD用ブリスターフェンダーキットの詳細を知りたくメールいたしました。
>>貴社HP写真ではフェンダー部への貼付け式,フロントとリアのセットのように見えますが、購入の検討中で正確なキットの構成,取付け後の車幅増値及び取付け方法を知りたい所存です。
>
>フロントもリアーもビスでの取り付けで、取り付け後に板金でビスを埋めます。
>その後に塗装ですね。
>
>
>>取付け車両の細部拡大映像等あれば非常に助かります。
>
>大きな画像はありませんが、小さなものならあります。
>お手数ですが、弊社中里宛にメールにてご連絡ください。
>宜しくお願いします。
>中村
>
>
>>勝手な申出で恐縮ではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。 敬具

・ツリー全体表示

OSクロスのギア抜けについて
 エース  - 06/5/4(木) 13:13 -

   はじめまして!
先日OSのクロスを2型のFDに組んだのですが
3速が抜ける様になってしまいました。
「後期型のミッションで型をとった」とOSの方に聞いて
後期型のパーツ等も組み込んで見ましたが直りません。
何か他に思い当たる原因はありますでしょうか?
よろしくお願いします!

ちなみにエンジンマウントとPPFも強化品に換えてますが
ノーマルミッションでは抜けた事はありません!

Re:OSクロスのギア抜けについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/4(木) 14:53 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼エースさん:
>はじめまして!
>先日OSのクロスを2型のFDに組んだのですが
>3速が抜ける様になってしまいました。
>「後期型のミッションで型をとった」とOSの方に聞いて
>後期型のパーツ等も組み込んで見ましたが直りません。
>何か他に思い当たる原因はありますでしょうか?
>よろしくお願いします!
>
>ちなみにエンジンマウントとPPFも強化品に換えてますが
>ノーマルミッションでは抜けた事はありません!

ミッションの組み立て時の計測では、すべてのクリアランスなどは基準値以内に入っていますか?(つまり、シャフトの振れ量やスラストクリアランス、ベアリングクリアランスなどなど)
もしもそれらすべてに問題が無ければ、ギアーの問題になりますよ。いかがでしょうか。
中村

Re:OSクロスのギア抜けについて
 エース  - 06/5/6(土) 8:43 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼エースさん:
>>はじめまして!
>>先日OSのクロスを2型のFDに組んだのですが
>>3速が抜ける様になってしまいました。
>>「後期型のミッションで型をとった」とOSの方に聞いて
>>後期型のパーツ等も組み込んで見ましたが直りません。
>>何か他に思い当たる原因はありますでしょうか?
>>よろしくお願いします!
>>
>>ちなみにエンジンマウントとPPFも強化品に換えてますが
>>ノーマルミッションでは抜けた事はありません!
>
>ミッションの組み立て時の計測では、すべてのクリアランスなどは基準値以内に入っていますか?(つまり、シャフトの振れ量やスラストクリアランス、ベアリングクリアランスなどなど)
>もしもそれらすべてに問題が無ければ、ギアーの問題になりますよ。いかがでしょうか。
>中村

クリアランス等には問題ないとは思いますが、再度確認してみます!
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

ブレーキジャダーで困っています
 むく  - 06/5/3(水) 0:44 -

   いつも拝見させて頂いております。

ブレーキジャダーで困っており、投稿させて頂きました。
症状はサーキット走行20分x4本程度で酷いブレーキジャダーが発生します。
ディスクローター(前2枚)を研磨すると治りますが、
また、サーキット走行を20分x4本程度行うと同症状になってしまいます。

メイン走行サーキットはTC2000
車はFD3S
ブレーキローターはデルファイのHT
ブレーキパッドはSEI−CS
です。

なにか、改善策あればアドバイスお願い致します。

Re:ブレーキジャダーで困っています
 jaway  - 06/5/3(水) 22:23 -

   >ジャダーの原因はロータの熱膨張による歪みです。
>対策はブレーキ冷却を行うと良いでしょう。

ハブリングを付けて、ホイールとの接触面積を増やすとか、
カッパークーリングスペーサーを装着するとかもあります。

ハブ交換について
 むく  - 06/5/5(金) 10:59 -

   こんにちわ。
皆さんレスありがとうございます。

以前、ナイトスポーツさんに同様の相談をして
ブレーキクーリングダクトをひいてもらい、
キャリパーもOHして貰いましたが再発してしまいました。

アドバイス頂いたとおり、ハブ交換をしようと思いますが、
必要部品や、一緒に換えておいた方が部品等があれば
アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

Re:ハブ交換について
 Red FC  - 06/5/5(金) 12:46 -

   ▼むくさん:
>こんにちわ。
>皆さんレスありがとうございます。
>
>以前、ナイトスポーツさんに同様の相談をして
>ブレーキクーリングダクトをひいてもらい、
>キャリパーもOHして貰いましたが再発してしまいました。
>
>アドバイス頂いたとおり、ハブ交換をしようと思いますが、
>必要部品や、一緒に換えておいた方が部品等があれば
>アドバイス頂けないでしょうか?
>よろしくお願いします。

丸ごと交換するのなら特に必要な物は無いと思いますが、しいて挙げるならグリスとかロックに使う割りピンでしょうか?重要なのはハブの取り付ける時の締め付けトルクですが、正確に行うには何かトルクを測るツールが必要ですね、私は感覚でやってしまいます。でも、走行距離とか事故歴が判らないので何とも言えませんが、交換前にジャッキアップしてフロントハブのガタを確認してみて下さい、もし元気なハブだったらお金が勿体無いですから。

Re:ハブ交換について
 むく  - 06/5/5(金) 16:29 -

   >>Red FCさん
レスありがとうございます。
とりあえず近くのディーラーに行って見てもらおうと思います。
素人判断では問題ないと思うのですが・・・・。

・ツリー全体表示

エンストします
 黒FD  - 06/5/1(月) 23:55 -

   はじめまして。
先月、ミニサーキットにて、数回走行後再度走行の為にエンジンをかけた時、エンジンがかからなくなり、アクセル全開の状態でセルを回しようやくかけることが出来ました。その後走行中は特に問題ありませんでした。その後、プラグが悪いのかと思い、NGK10番(使用4000km)⇒純正(2000km)変更し再度、ミニサーキットに行きましたがやはり同様の症状が発生しました。また、関係しているかは不明ですが、オイルの吹き返りがエアクリ、ブローオフからありました。交換したプラグもかなり黒くなっておりこびりついてました。黒煙も見られました。同様に走行中は特に異常はなかったように思います。車の仕様はFD3S H8年式(4型)RZ 純正タービンのブーストアップ(0.9)、Vマウント、コンピュータ:ナイト製、エアクリ:HKS製、エンジン純正です。単純なプラグかぶりだといのですが、考えられる不具合ありましたら、ご教示宜しく御願いします。

Re:エンストします
 FD使い  - 06/5/3(水) 3:51 -

   ▼黒FDさん:
>はじめまして。
>先月、ミニサーキットにて、数回走行後再度走行の為にエンジンをかけた時、エンジンがかからなくなり、アクセル全開の状態でセルを回しようやくかけることが出来ました。その後走行中は特に問題ありませんでした。その後、プラグが悪いのかと思い、NGK10番(使用4000km)⇒純正(2000km)変更し再度、ミニサーキットに行きましたがやはり同様の症状が発生しました。また、関係しているかは不明ですが、オイルの吹き返りがエアクリ、ブローオフからありました。交換したプラグもかなり黒くなっておりこびりついてました。黒煙も見られました。同様に走行中は特に異常はなかったように思います。車の仕様はFD3S H8年式(4型)RZ 純正タービンのブーストアップ(0.9)、Vマウント、コンピュータ:ナイト製、エアクリ:HKS製、エンジン純正です。単純なプラグかぶりだといのですが、考えられる不具合ありましたら、ご教示宜しく御願いします。

サーキット走行などで水温が高くなるとECU補正で濃くなります。そこからくるカブリっぽいですが普段でもまだ症状は再発しますでしょうか?ブローバイは多少は仕方ないと思います、どのFDも多少はエアクリやサクション内部は吹いています。今現在、運転してて特に問題がないのでしたら大丈夫だと思いますが、どうでしょうか?

Re:エンストします
 beat  - 06/5/4(木) 17:29 -

   ▼黒FDさん:
>はじめまして。
>先月、ミニサーキットにて、数回走行後再度走行の為にエンジンをかけた時、エンジンがかからなくなり、アクセル全開の状態でセルを回しようやくかけることが出来ました。その後走行中は特に問題ありませんでした。その後、プラグが悪いのかと思い、NGK10番(使用4000km)⇒純正(2000km)変更し再度、ミニサーキットに行きましたがやはり同様の症状が発生しました。また、関係しているかは不明ですが、オイルの吹き返りがエアクリ、ブローオフからありました。交換したプラグもかなり黒くなっておりこびりついてました。黒煙も見られました。同様に走行中は特に異常はなかったように思います。車の仕様はFD3S H8年式(4型)RZ 純正タービンのブーストアップ(0.9)、Vマウント、コンピュータ:ナイト製、エアクリ:HKS製、エンジン純正です。単純なプラグかぶりだといのですが、考えられる不具合ありましたら、ご教示宜しく御願いします。


ご質問の返事ではないのですが。。
私もミニサーキット(他高負荷走行後)、一旦エンジンを切って、次の始動が異常に悪いです。(5型)
アクセルを煽ったりは、していませんが、セルをまわして掛からなかったり、吹けないでノロノロとエンジン始動するような症状になります。
意識して、高負荷走行後、停止アイドリングを長く(5分くらい)とるようにすると、この症状はでなくなるような”気”がします。
なぜなのか、分からないので気持ちが悪いですが、「こんなモノかな?』と思ってます。
次回停止後、長〜めアイドリングを試してみてはいかがでしょうか。

Re:エンストします
 黒FD  - 06/5/5(金) 14:44 -

   ▼beatさん:
>▼黒FDさん:
>>はじめまして。
>>先月、ミニサーキットにて、数回走行後再度走行の為にエンジンをかけた時、エンジンがかからなくなり、アクセル全開の状態でセルを回しようやくかけることが出来ました。その後走行中は特に問題ありませんでした。その後、プラグが悪いのかと思い、NGK10番(使用4000km)⇒純正(2000km)変更し再度、ミニサーキットに行きましたがやはり同様の症状が発生しました。また、関係しているかは不明ですが、オイルの吹き返りがエアクリ、ブローオフからありました。交換したプラグもかなり黒くなっておりこびりついてました。黒煙も見られました。同様に走行中は特に異常はなかったように思います。車の仕様はFD3S H8年式(4型)RZ 純正タービンのブーストアップ(0.9)、Vマウント、コンピュータ:ナイト製、エアクリ:HKS製、エンジン純正です。単純なプラグかぶりだといのですが、考えられる不具合ありましたら、ご教示宜しく御願いします。
>
>
>ご質問の返事ではないのですが。。
>私もミニサーキット(他高負荷走行後)、一旦エンジンを切って、次の始動が異常に悪いです。(5型)
>アクセルを煽ったりは、していませんが、セルをまわして掛からなかったり、吹けないでノロノロとエンジン始動するような症状になります。
>意識して、高負荷走行後、停止アイドリングを長く(5分くらい)とるようにすると、この症状はでなくなるような”気”がします。
>なぜなのか、分からないので気持ちが悪いですが、「こんなモノかな?』と思ってます。
>次回停止後、長〜めアイドリングを試してみてはいかがでしょうか。

皆様、回答ありがとうございます。
FDはこういうものであって不具合でないと考えてよさそうですね。
アドバイス頂いたように長めのアフターアイドリングを行なってみます。
ただ、走行後、自宅に帰り1週間後、セルを回した際も同じような現象があります。セルは元気よく回っているんどえすが…。皆さんも同様な現象はありますか?それともやはりどこかの不調が原因なんでしょうか?

Re:エンストします
 再質問君  - 06/5/5(金) 15:16 -

   車のトラブルっていろんな原因が絡み合っていますので、質問する際は初めに症状の全てを書き込んだ方がいいですよ。
元々は高負荷運転後のエンジンの掛かりの悪さと言うことでいろんな方のアドバイスをもらった後に実は長期停止後のエンジンの掛かりについても悪い・・・・って、今までのアドバイスが無駄になるかもしれませんし。

一週間後の掛かりの悪さは必ずですか?再現します?バッテリーの電圧は?プラグの状態は?
一度ディーラーかショップで総合的に点検してもらう方がいいかもしれないですね。


▼黒FDさん:
>▼beatさん:
>>▼黒FDさん:
>>>はじめまして。
>>>先月、ミニサーキットにて、数回走行後再度走行の為にエンジンをかけた時、エンジンがかからなくなり、アクセル全開の状態でセルを回しようやくかけることが出来ました。その後走行中は特に問題ありませんでした。その後、プラグが悪いのかと思い、NGK10番(使用4000km)⇒純正(2000km)変更し再度、ミニサーキットに行きましたがやはり同様の症状が発生しました。また、関係しているかは不明ですが、オイルの吹き返りがエアクリ、ブローオフからありました。交換したプラグもかなり黒くなっておりこびりついてました。黒煙も見られました。同様に走行中は特に異常はなかったように思います。車の仕様はFD3S H8年式(4型)RZ 純正タービンのブーストアップ(0.9)、Vマウント、コンピュータ:ナイト製、エアクリ:HKS製、エンジン純正です。単純なプラグかぶりだといのですが、考えられる不具合ありましたら、ご教示宜しく御願いします。
>>
>>
>>ご質問の返事ではないのですが。。
>>私もミニサーキット(他高負荷走行後)、一旦エンジンを切って、次の始動が異常に悪いです。(5型)
>>アクセルを煽ったりは、していませんが、セルをまわして掛からなかったり、吹けないでノロノロとエンジン始動するような症状になります。
>>意識して、高負荷走行後、停止アイドリングを長く(5分くらい)とるようにすると、この症状はでなくなるような”気”がします。
>>なぜなのか、分からないので気持ちが悪いですが、「こんなモノかな?』と思ってます。
>>次回停止後、長〜めアイドリングを試してみてはいかがでしょうか。
>
>皆様、回答ありがとうございます。
>FDはこういうものであって不具合でないと考えてよさそうですね。
>アドバイス頂いたように長めのアフターアイドリングを行なってみます。
>ただ、走行後、自宅に帰り1週間後、セルを回した際も同じような現象があります。セルは元気よく回っているんどえすが…。皆さんも同様な現象はありますか?それともやはりどこかの不調が原因なんでしょうか?

・ツリー全体表示

アクチュエータのEリング、ブースと設定について
 おみくん  - 06/5/1(月) 21:26 -

   こんばんわ
RX-7(FC)のタービンアクチュエーターについている
Eリングを紛失してしましました
もともとのサイズがわからないのですが
サイズを教えていただけませんか?
あと、ブースト設定のやり方も教えてもらえたらと思います
よろしくお願いします

Re:アクチュエータのEリング、ブースと設定について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/4(木) 12:56 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼おみくんさん:
>なるほど!
>Red FCさんありがとうございます
>あと。
>アクチュエーターロッド調整にて
>ある程度ブーストを決めた後の
>コントローラーでの設定ですが
>これは何速何千回転から一気にブーストをかけた際の値で
>設定するとかあるようなのですが・・・
>教えていただけますか・・・
>?

FCはシングルタービンですね。純正タービンを使用していますか?
純正なら最高ブースト圧は4000rpm付近になるでしょう。
その付近でブースト圧の上限を設定してください。設定作業はコントローラーによって違いますので、説明書を読んでくださいね。
中村


>▼Red FCさん:
>>▼おみくんさん:
>>>こんばんわ
>>>RX-7(FC)のタービンアクチュエーターについている
>>>Eリングを紛失してしましました
>>>もともとのサイズがわからないのですが
>>>サイズを教えていただけませんか?
>>>あと、ブースト設定のやり方も教えてもらえたらと思います
>>>よろしくお願いします
>>
>>そこのEリングは純正で部品あったはずです。確かじゃないんでディーラーで確認してみて下さい、すいません。
>>アクチュエーターでのブースト設定はロッドの長さで調節です。機械的調節になるんで大変ですが最初は長めにしておかないとブーストが上がりすぎて危ないですよ。HKSさんとかの出してる強化アクチュエーターはロッドが調整式になっていた気がします、そうで無い場合はロッド切断、溶接など大変です。

Re:アクチュエータのEリング、ブースと設定について
 おみくん  - 06/5/4(木) 21:01 -

   こんばんわ
毎回毎回、中村さんありがとうございます
タービンはハイフロータービンになります
4000回転と言うのは
何速でもかまわないのでしょうか?
あと平地坂道どちらでもいいでしょうか?
初歩的な質問ですいません

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼おみくんさん:
>>なるほど!
>>Red FCさんありがとうございます
>>あと。
>>アクチュエーターロッド調整にて
>>ある程度ブーストを決めた後の
>>コントローラーでの設定ですが
>>これは何速何千回転から一気にブーストをかけた際の値で
>>設定するとかあるようなのですが・・・
>>教えていただけますか・・・
>>?
>
>FCはシングルタービンですね。純正タービンを使用していますか?
>純正なら最高ブースト圧は4000rpm付近になるでしょう。
>その付近でブースト圧の上限を設定してください。設定作業はコントローラーによって違いますので、説明書を読んでくださいね。
>中村
>
>
>>▼Red FCさん:
>>>▼おみくんさん:
>>>>こんばんわ
>>>>RX-7(FC)のタービンアクチュエーターについている
>>>>Eリングを紛失してしましました
>>>>もともとのサイズがわからないのですが
>>>>サイズを教えていただけませんか?
>>>>あと、ブースト設定のやり方も教えてもらえたらと思います
>>>>よろしくお願いします
>>>
>>>そこのEリングは純正で部品あったはずです。確かじゃないんでディーラーで確認してみて下さい、すいません。
>>>アクチュエーターでのブースト設定はロッドの長さで調節です。機械的調節になるんで大変ですが最初は長めにしておかないとブーストが上がりすぎて危ないですよ。HKSさんとかの出してる強化アクチュエーターはロッドが調整式になっていた気がします、そうで無い場合はロッド切断、溶接など大変です。

Re:アクチュエータのEリング、ブースと設定について
 Red FC  - 06/5/5(金) 5:46 -

   ▼おみくんさん:
>こんばんわ
>毎回毎回、中村さんありがとうございます
>タービンはハイフロータービンになります
>4000回転と言うのは
>何速でもかまわないのでしょうか?
>あと平地坂道どちらでもいいでしょうか?
>初歩的な質問ですいません
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼おみくんさん:
>>>なるほど!
>>>Red FCさんありがとうございます
>>>あと。
>>>アクチュエーターロッド調整にて
>>>ある程度ブーストを決めた後の
>>>コントローラーでの設定ですが
>>>これは何速何千回転から一気にブーストをかけた際の値で
>>>設定するとかあるようなのですが・・・
>>>教えていただけますか・・・
>>>?
>>
>>FCはシングルタービンですね。純正タービンを使用していますか?
>>純正なら最高ブースト圧は4000rpm付近になるでしょう。
>>その付近でブースト圧の上限を設定してください。設定作業はコントローラーによって違いますので、説明書を読んでくださいね。
>>中村
>>
>>
>>>▼Red FCさん:
>>>>▼おみくんさん:
>>>>>こんばんわ
>>>>>RX-7(FC)のタービンアクチュエーターについている
>>>>>Eリングを紛失してしましました
>>>>>もともとのサイズがわからないのですが
>>>>>サイズを教えていただけませんか?
>>>>>あと、ブースト設定のやり方も教えてもらえたらと思います
>>>>>よろしくお願いします
>>>>
>>>>そこのEリングは純正で部品あったはずです。確かじゃないんでディーラーで確認してみて下さい、すいません。
>>>>アクチュエーターでのブースト設定はロッドの長さで調節です。機械的調節になるんで大変ですが最初は長めにしておかないとブーストが上がりすぎて危ないですよ。HKSさんとかの出してる強化アクチュエーターはロッドが調整式になっていた気がします、そうで無い場合はロッド切断、溶接など大変です。

ブーコンの設定ですよね?だとしたら最近のブーコンは学習の問題で大抵は最高ブースト値が出る条件をそろえる事だと思いますよ。
3速か4速フル加速で大丈夫だと思いますが高速や長い直線のバイパスでやると良いと思います。取り説に従って下さい。

Re:アクチュエータのEリング、ブースと設定について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/5(金) 9:34 -

   ▼Red FCさん:
>▼おみくんさん:
>>こんばんわ
>>毎回毎回、中村さんありがとうございます
>>タービンはハイフロータービンになります
>>4000回転と言うのは
>>何速でもかまわないのでしょうか?
>>あと平地坂道どちらでもいいでしょうか?
>>初歩的な質問ですいません
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼おみくんさん:
>>>>なるほど!
>>>>Red FCさんありがとうございます
>>>>あと。
>>>>アクチュエーターロッド調整にて
>>>>ある程度ブーストを決めた後の
>>>>コントローラーでの設定ですが
>>>>これは何速何千回転から一気にブーストをかけた際の値で
>>>>設定するとかあるようなのですが・・・
>>>>教えていただけますか・・・
>>>>?
>>>
>>>FCはシングルタービンですね。純正タービンを使用していますか?
>>>純正なら最高ブースト圧は4000rpm付近になるでしょう。
>>>その付近でブースト圧の上限を設定してください。設定作業はコントローラーによって違いますので、説明書を読んでくださいね。
>>>中村
>>>
>>>
>>>>▼Red FCさん:
>>>>>▼おみくんさん:
>>>>>>こんばんわ
>>>>>>RX-7(FC)のタービンアクチュエーターについている
>>>>>>Eリングを紛失してしましました
>>>>>>もともとのサイズがわからないのですが
>>>>>>サイズを教えていただけませんか?
>>>>>>あと、ブースト設定のやり方も教えてもらえたらと思います
>>>>>>よろしくお願いします
>>>>>
>>>>>そこのEリングは純正で部品あったはずです。確かじゃないんでディーラーで確認してみて下さい、すいません。
>>>>>アクチュエーターでのブースト設定はロッドの長さで調節です。機械的調節になるんで大変ですが最初は長めにしておかないとブーストが上がりすぎて危ないですよ。HKSさんとかの出してる強化アクチュエーターはロッドが調整式になっていた気がします、そうで無い場合はロッド切断、溶接など大変です。
>
>ブーコンの設定ですよね?だとしたら最近のブーコンは学習の問題で大抵は最高ブースト値が出る条件をそろえる事だと思いますよ。
>3速か4速フル加速で大丈夫だと思いますが高速や長い直線のバイパスでやると良いと思います。取り説に従って下さい。

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
追加です。
タービンがハイフローでしたら、高回転でもブースト圧が垂れませんから、
ブースト圧設定で確認する回転数も、4000rpmぐらいではなく、きっちりと最高回転数まで確認してくださいね。
中村

・ツリー全体表示

45 / 46 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free