2006 / 5
 
38 / 46 ページ ←次へ | 前へ→

エンジンがかからないのは...[6]  /  FDのバケットシート交換[7]  /  ブレーキペダル 効き始め...[3]  /  サパレータータンク[1]  /  FDのリアウィンドウの黒い...[8]  /  エアクリ溶解[3]  /  困ってます![2]  /  FCの下部からの異音[8]  /  RX-8のエアポンプについて[1]  /  4BEAT  FD3S用...[4]  /  

エンジンがかからないのは?
 うわお  - 06/5/9(火) 23:59 -

   こんばんは。
お伺いしたいことがあり、投稿させていただきました。
車種は、平成2年式のFC3Sです。
中古のエンジンに乗せ替えたのですが、エンジンがかかりません。
もともと、動いていたエンジンを積んだだけですので、本来ならかかるはずなのですが・・・。
エアクリーナーは社外品で、ナイトさんのハイフロータービンに4BEATのコンピュータです。
現在の状況は、プラグから火はでています。燃料は、デリバリーパイプまではきています。ひたすらクランキングするのですが、プラグがかぶる様子もなく。
ヒューズもとんでいないようです。
何か考えられますでしょうか?
説明下手ですいません。よろしくお願いします。

Re:エンジンがかからないのは?
 keiichi  - 06/5/11(木) 0:25 -

   ▼うわおさん:
>▼蛇さん:
>>
>>ホースのエアもれはどうでしょうか?
>>エアフロがエア漏れ検知するとかからないはずですが
>>それ以前の状態ですか?
>
>お返事ありがとうございます。
>エア漏れの状態なら、かぶるという症状はでないものなんでしょうか?
>エアのホースは劣化が進んでいたため、ほぼ引きなおしをしました。
>もう一度確認してみたいと思います。

エアフロ〜スロットル間でエア吸いがあると燃料を吹かないのでかぶる
こともなく始動しませんよ。
クランキングしながらエアフロを見ると中身が引っ込むのでチェックで
きます

Re:エンジンがかからないのは?
 うわお  - 06/5/22(月) 22:15 -

   ▼keiichiさん:
>▼うわおさん:
>>▼蛇さん:
>>>
>>>ホースのエアもれはどうでしょうか?
>>>エアフロがエア漏れ検知するとかからないはずですが
>>>それ以前の状態ですか?
>>
>>お返事ありがとうございます。
>>エア漏れの状態なら、かぶるという症状はでないものなんでしょうか?
>>エアのホースは劣化が進んでいたため、ほぼ引きなおしをしました。
>>もう一度確認してみたいと思います。
>
>エアフロ〜スロットル間でエア吸いがあると燃料を吹かないのでかぶる
>こともなく始動しませんよ。
>クランキングしながらエアフロを見ると中身が引っ込むのでチェックで
>きます

遅くなりましたが、点検してみました。
クランキング時、エアフロはぴょこぴょこ動いていました。
燃料系かなと思い、ポンプの点検をしてみたのですが・・・。
ポンプにホースをつながず、クランキングしたら、ガソリンがでてきたため、
ポンプはいきているもようですが。
お手上げです・・・。

Re:エンジンがかからないのは?
 keiichi  - 06/5/23(火) 0:01 -

   >遅くなりましたが、点検してみました。
>クランキング時、エアフロはぴょこぴょこ動いていました。
>燃料系かなと思い、ポンプの点検をしてみたのですが・・・。
>ポンプにホースをつながず、クランキングしたら、ガソリンがでてきたため、
>ポンプはいきているもようですが。
>お手上げです・・・。

点火OK、燃料もくるとなるとあとはインジェクターでしょうか

ECU側でコネクターを切り離し、キーはON位置でインジェクターからの配線をアースに落としてみてください。(アースに落とすとインジェクターON)
エンジンルームで「カチッ」というインジェクターの動作する音が聞こえますから、音がするかどうか誰かに聞いてもらってください。

まれにですが、中古エンジンで、インジェクターがガソリンの揮発後の残留物で固着していることがあります。
当方でも、プライマリー2本とも固着でエンジン始動不能というのがありました。

Re:エンジンがかからないのは?
 Renka  - 06/5/23(火) 1:35 -

   ▼うわおさん:
>こんばんは。
>お伺いしたいことがあり、投稿させていただきました。
>車種は、平成2年式のFC3Sです。
>中古のエンジンに乗せ替えたのですが、エンジンがかかりません。
>もともと、動いていたエンジンを積んだだけですので、本来ならかかるはずなのですが・・・。
>エアクリーナーは社外品で、ナイトさんのハイフロータービンに4BEATのコンピュータです。
>現在の状況は、プラグから火はでています。燃料は、デリバリーパイプまではきています。ひたすらクランキングするのですが、プラグがかぶる様子もなく。
>ヒューズもとんでいないようです。
>何か考えられますでしょうか?
>説明下手ですいません。よろしくお願いします。


こんばんわ。
今まで動いていたエンジンを乗せ替えたということなので
エンジン本体は問題ないと仮定するとその周りに問題があるんではないんでしょうか?

接続ミスは見直してみましたか?
◎燃料のインアウトは間違っていませんか?
(フィルターが付いている方がイン側です。エンジン側の2つ並んでいるパイプの前側につながっていますか?)

◎エンジンのハーネスのつなぎ忘れはありませんか?
(コンピュータにつなげる黄色いカプラ―の他に青い?(はっきり覚えてなくてすいません)カプラ―はつながってますか?)

◎配管のつなぎ忘れはありませんか?(エアを吸ってませんか?)
(エアを吸っていてもセルを回すとエンジンはかかろうとします。すぐに止まりますが。)

乗せ換える前も同じ症状があったのでしたらミスではなく車両側も考えられますが・・・
あまり力になれませんが参考にしてください。

・ツリー全体表示

FDのバケットシート交換
 走りに目覚めたオヤジ  - 06/5/21(日) 15:09 -

   同じ内容で何度か話題に上がっているようですが、レカロのSP-Gをつけるとドアの内張りに当たるといわれているようですが、どなたかSP-GN(ショルダー部の幅がSP-Gより狭く、逆に座面部の幅は広い)とか、新しく出たTS-Gとか、ブリッドのローマックスシリーズとかつけていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
シートレールはニーレックスのイントルーダー?がいいと聞きますが、ローマックスのレールも気になっています。
他にもヒップポイントが上がらず、ドアにも干渉せず取り付けられるものの情報をお持ちの方がいらしたら、教えてください。

Re:FDのセミバケ<便乗>
 竹内  - 06/5/21(日) 22:03 -

   FDに、ブリッドのXAXIIか、レカロのSR-VF、SPORT-JJ,JC,DCをお使いの方はいらっしゃいますか?

ももの部分が低いものでオススメの物をご存じの方、教えていただけませんか?

Re:FDのバケットシート交換
 走りに目覚めたオヤジ  - 06/5/21(日) 23:50 -

   チャオさん、ありがとうございます。
TS系も大丈夫なんですね。TS-Wは高いのでTS-Gあたりを狙ってみようと思います。
レカロのコンペフレームってスライドするんですかね?
あとタイトルからずれますし、ナイトさんには申し訳ないんですが、ロールバーはどこのものを使っていますか?いまのところボーダーさんの7点にリアタワーバーを組みあわせて8点にしようかと思っているのですが、やっぱり餅は餅屋でサイトウさんとかオクヤマさんの方がいいんですかね?

Re:FDのバケットシート交換
 チャオ  - 06/5/22(月) 12:22 -

   こんにちは。

コンペフレームのスライドは可能です。通常のレールと同じように両側でロックするタイプです。
ロールバーについては、餅やさんの工場(サイトウさんで)にて取付を行いました。
ご連絡先がわかればもう少しお話が出来るのですが・・・


▼走りに目覚めたオヤジさん:
>チャオさん、ありがとうございます。
>TS系も大丈夫なんですね。TS-Wは高いのでTS-Gあたりを狙ってみようと思います。
>レカロのコンペフレームってスライドするんですかね?
>あとタイトルからずれますし、ナイトさんには申し訳ないんですが、ロールバーはどこのものを使っていますか?いまのところボーダーさんの7点にリアタワーバーを組みあわせて8点にしようかと思っているのですが、やっぱり餅は餅屋でサイトウさんとかオクヤマさんの方がいいんですかね?

FDのロールケージ
 走りに目覚めたオヤジ  - 06/5/22(月) 22:30 -

   ここであんまり他社さんの話題を出すのも何ですものね。
FD購入したばかりで、サーキットも初心者なのでいろいろ教えていただけると幸いです。ご面倒でなければご連絡下さい。bernet1969@yahoo.co.jp

・ツリー全体表示

ブレーキペダル 効き始めの位置
 21k  - 06/5/22(月) 10:03 -

   お世話になります。
車は1型FDです。

ブレーキを16インチから17インチに換装してエア抜きしたのですが、
ブレーキペダルを踏み込んでいって、実際にブレーキが
効き始める位置が以前よりかなり奥になってしまいました。

エンジン停止時は数mmの遊びがあり、その後はすぐ踏み込めなく
なるほど固くなるのですが、その状態でエンジンをかけると、
グーッとペダルが奥まで行ってしまいます。
ペダルを何度か踏んでも踏み込み量が変わらないので
エア噛みではないと思っているのですが、いかがでしょうか?

考えられる原因があればアドバイスをお願いいたします。

Re:ブレーキペダル 効き始めの位置
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/22(月) 10:49 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼21kさん:
>お世話になります。
>車は1型FDです。
>
>ブレーキを16インチから17インチに換装してエア抜きしたのですが、
>ブレーキペダルを踏み込んでいって、実際にブレーキが
>効き始める位置が以前よりかなり奥になってしまいました。
>
>エンジン停止時は数mmの遊びがあり、その後はすぐ踏み込めなく
>なるほど固くなるのですが、その状態でエンジンをかけると、
>グーッとペダルが奥まで行ってしまいます。
>ペダルを何度か踏んでも踏み込み量が変わらないので
>エア噛みではないと思っているのですが、いかがでしょうか?
>
>考えられる原因があればアドバイスをお願いいたします。

マスターシリンダーは交換しましたか?
変わっていないとして、エンジンをかけて、ペダルをダブルと位置は上がってきますか?教えてください。
中村

Re:ブレーキペダル 効き始めの位置
 21k  - 06/5/22(月) 11:53 -

   中村様

キャリパーとローターのみの交換で、マスターは交換していません。
ペダルをダブっても、ペダル位置は上がってきません。

エア抜きのときに一度、フルードのminレベルを少しだけ下回って
しまったのですが、それでマスターにエアが噛んでしまったのでしょうか?
よろしくお願いします。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼21kさん:
>>お世話になります。
>>車は1型FDです。
>>
>>ブレーキを16インチから17インチに換装してエア抜きしたのですが、
>>ブレーキペダルを踏み込んでいって、実際にブレーキが
>>効き始める位置が以前よりかなり奥になってしまいました。
>>
>>エンジン停止時は数mmの遊びがあり、その後はすぐ踏み込めなく
>>なるほど固くなるのですが、その状態でエンジンをかけると、
>>グーッとペダルが奥まで行ってしまいます。
>>ペダルを何度か踏んでも踏み込み量が変わらないので
>>エア噛みではないと思っているのですが、いかがでしょうか?
>>
>>考えられる原因があればアドバイスをお願いいたします。
>
>マスターシリンダーは交換しましたか?
>変わっていないとして、エンジンをかけて、ペダルをダブルと位置は上がってきますか?教えてください。
>中村

Re:ブレーキペダル 効き始めの位置
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/22(月) 18:11 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼21kさん:
>中村様
>
>キャリパーとローターのみの交換で、マスターは交換していません。
>ペダルをダブっても、ペダル位置は上がってきません。
>
>エア抜きのときに一度、フルードのminレベルを少しだけ下回って
>しまったのですが、それでマスターにエアが噛んでしまったのでしょうか?
>よろしくお願いします。

マスターが変わっていないなら、ロッドの問題も無いですから、ペダルの位置が変わる理由がありません。

変わるとしたら、エアーをかんでいるというのが考えられ原因です。
ただし、ダブっても上がってこないなら、エアーはかんでいないことになります。

一度整備工場で見てもらってはいかがでしょうか。
中村


>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼21kさん:
>>>お世話になります。
>>>車は1型FDです。
>>>
>>>ブレーキを16インチから17インチに換装してエア抜きしたのですが、
>>>ブレーキペダルを踏み込んでいって、実際にブレーキが
>>>効き始める位置が以前よりかなり奥になってしまいました。
>>>
>>>エンジン停止時は数mmの遊びがあり、その後はすぐ踏み込めなく
>>>なるほど固くなるのですが、その状態でエンジンをかけると、
>>>グーッとペダルが奥まで行ってしまいます。
>>>ペダルを何度か踏んでも踏み込み量が変わらないので
>>>エア噛みではないと思っているのですが、いかがでしょうか?
>>>
>>>考えられる原因があればアドバイスをお願いいたします。
>>
>>マスターシリンダーは交換しましたか?
>>変わっていないとして、エンジンをかけて、ペダルをダブルと位置は上がってきますか?教えてください。
>>中村

・ツリー全体表示

サパレータータンク
 アズキ E-MAIL  - 06/5/22(月) 13:03 -

   純正のセパレータータンクのつなぎめから水が漏れたので、水を入れ応急処置をして何とか駐車場まで走行しました。そこで、アルミのセパレータータンクを付けようと思うのですが、工賃代等を考えると自分でやろうと思いまして、出来ればやり方を詳しく教えていただけませんか?

Re:サパレータータンク
 通りすがり  - 06/5/22(月) 16:45 -

   セパタンを外したときにクーラントが漏れないように少し抜いて、
セパタンの上と下についているホースを外して、新しいタンクに
ホースをつないで元の場所に取り付けるだけです。
簡単ですよ。


▼アズキさん:
>純正のセパレータータンクのつなぎめから水が漏れたので、水を入れ応急処置をして何とか駐車場まで走行しました。そこで、アルミのセパレータータンクを付けようと思うのですが、工賃代等を考えると自分でやろうと思いまして、出来ればやり方を詳しく教えていただけませんか?

・ツリー全体表示

FDのリアウィンドウの黒いモール交換
 ゆか  - 06/5/15(月) 18:32 -

   お疲れ様です。

チューニングと全く関係なくて申し訳ないのですが、FDのリアウィンドウの黒いモールが経年変化でちょろっとめくれてきています。

部品さえあれば自分で交換作業ができるものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

Re:FDのリアウィンドウの黒いモール交換
 beat  - 06/5/16(火) 0:52 -

   ▼ゆかさん:
>▼トオリスガリさん:
>> 簡単と言えば簡単だけど、ゲートダンパー外して通さんとイカンから意外と気合がいるよ。ゲートに挟まれないよに気をつけて下さいな。
>
>トオリスガリさんレスありがとうございます。
>説明不足で申し訳ございません。ガラスの内側ではなく、外側です。
>黒いベロベロが付いたヤツです。
>みなさんのFDは大丈夫なのでしょうか、、自分のだけボロイのかな。

5型乗っていますが、けっこう、ペロペロですよ。
まぁ、柔軟性はある程度で、硬化したりひび割れはないのですが、水圧の掛かった洗車機で意図的に水を当てるとめくれ上がるかもしれません。(水の侵入は無いようです)
中古で購入したとき、シールの間にドロが侵入していたので、めくり上げて洗浄しました。(放っておくど汚れが侵入するようです)
個人的にはもう少し、きっちりしたシール性があっても良さそうな気がします。
ご報告まで。

Re:FDのリアウィンドウの黒いモール交換
 ゆか  - 06/5/16(火) 7:02 -

   beatさん、ありがとうございます。
ウチの4型FDはその黒いピラピラしたやつだけでなく、ガラスとの溝に押し込まれているプラスチックのような硬いところがちょっと浮いてきてしまっています。

Re:FDのリアウィンドウの黒いモール交換
 けんさん  - 06/5/21(日) 12:53 -

   ▼ゆかさん:
>beatさん、ありがとうございます。
>ウチの4型FDはその黒いピラピラしたやつだけでなく、ガラスとの溝に押し込まれているプラスチックのような硬いところがちょっと浮いてきてしまっています。

ディーラーで整備解説書みせてもらいましたが、接着シール剤と下地処理剤が必要
で、モール取り外し後のシール剤除去用の簡単なSSTが必要のようです。(見せ
てもらったら自作できそう)
どちらにしても取り外し方の詳しい記載、どの程度古いシール剤を除去する必要が
あるか、どの程度乾燥時間が必要かなど整備書に詳しく掲載されていますので、モ
ール、シール剤購入時にコピーさせてもらいSSTを見せてもらうと失敗が無いと
思います。僕も交換してみようかな・・・・

Re:FDのリアウィンドウの黒いモール交換
 ゆか  - 06/5/22(月) 11:08 -

   けんさん、ありがとうございます。

昨日、可能な限り下地を綺麗にして、量販店でコーキング接着剤を
買ってきて、取り付けしてみました。

ゴムのカス等、処理が甘いと一部気にならない程度で浮きますが、
完全にカスを除去するのは困難なので、この状態で乗ってみて
浮いてこないかを確認しようと思います。

追記ですが、モールが無ければ無いで、それなりに純正っぽく
見えるので(水は溝に溜りますが)これでもいいかなって思いました。

・ツリー全体表示

エアクリ溶解
 m-fd  - 06/5/20(土) 13:58 -

   いつも拝見させて頂いております。

現在、ブーストが全域でEBS読みで0.47で止まっている状況です。
インマニしたのシーケンシャル系のソレノイド(エンジン前半の4つ)を交換しました。
残念ながらブーストは相変わらず0.47で止まったままの状態です。

<トラブル1>
ソレノイド交換後150km程度走行して本日、エンジンルームを点検した所、純正エアクリに繋がるエアポンプホースとEGRから来ているブローバイホースの所のエアクリ側のパイプが熱で溶解しております。
配管の繋ぎ間違い等何か原因はありますでしょうか?

<トラブル2>
ブーストトラブルですが全域で0.47以上、上がらないのは単純に配管の何処かからエアーを吸っているのでしょうか?
ちなみに正圧から0.4kg迄のブースト上昇時に“プーン”と吸い込み音のようなものがエンジンからしてきます。

<最近のメンテ状況として>
・ターボコントロール(茶)、チャージコントロール(白)、ダブルスロットルコントロール(緑)、チャージリリーフコントロール(黒)の交換。
シリコンホールへの打ち換え。

・タービン下のターボコントロールアクチュエーターサイド(正圧側?)のみ交換

・チャージリリーフバルブ、エアバイパスバルブ交換。

・プレッシャーチャンバー〜インテークまでのホースとチェックバルブ交換。

・EBS取り付け時に関連のインテーク、アクチュエーターホースの打ち換え。

・EGRの交換。

<車の仕様>
ノーマルエアクリ、車検対応マフラー、ノーマル触媒、EBSIII、ECU(スピードリミッター解除、レブ500rpm移動、ブースト0.8)

以上、長々と申し訳御座いませんが宜しく御願い致します。

Re:エアクリ溶解
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/20(土) 14:07 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼m-fdさん:
>いつも拝見させて頂いております。
>
>現在、ブーストが全域でEBS読みで0.47で止まっている状況です。
>インマニしたのシーケンシャル系のソレノイド(エンジン前半の4つ)を交換しました。
>残念ながらブーストは相変わらず0.47で止まったままの状態です。
>
><トラブル1>
>ソレノイド交換後150km程度走行して本日、エンジンルームを点検した所、純正エアクリに繋がるエアポンプホースとEGRから来ているブローバイホースの所のエアクリ側のパイプが熱で溶解しております。
>配管の繋ぎ間違い等何か原因はありますでしょうか?

ブローバイホースはプライマリータービンの手前につながりますよ。
配管図はお持ちですか?


>
><トラブル2>
>ブーストトラブルですが全域で0.47以上、上がらないのは単純に配管の何処かからエアーを吸っているのでしょうか?
>ちなみに正圧から0.4kg迄のブースト上昇時に“プーン”と吸い込み音のようなものがエンジンからしてきます。

タービンからインタークーラーまでの配管にエアー漏れがありませんか?
どうでしょうか。
中村


>
><最近のメンテ状況として>
>・ターボコントロール(茶)、チャージコントロール(白)、ダブルスロットルコントロール(緑)、チャージリリーフコントロール(黒)の交換。
>シリコンホールへの打ち換え。
>
>・タービン下のターボコントロールアクチュエーターサイド(正圧側?)のみ交換
>
>・チャージリリーフバルブ、エアバイパスバルブ交換。
>
>・プレッシャーチャンバー〜インテークまでのホースとチェックバルブ交換。
>
>・EBS取り付け時に関連のインテーク、アクチュエーターホースの打ち換え。
>
>・EGRの交換。
>
><車の仕様>
>ノーマルエアクリ、車検対応マフラー、ノーマル触媒、EBSIII、ECU(スピードリミッター解除、レブ500rpm移動、ブースト0.8)
>
>以上、長々と申し訳御座いませんが宜しく御願い致します。

Re:エアクリ溶解
 m-fd  - 06/5/20(土) 21:22 -

   ありがとうございます。

1.サージタンク下のエアコントロールバルブから出てくるパイプとエアポンプのパイプが刺さる純正エアクリboxのパイプが完全に溶けてます。
排気ガスが出ているように思えましたのでブローバイと思い込んでおりました。

2.配管についてはエアクリに繋がっているパイプについては取外して目視点検を行い、インタークーラー配管とターボ関連についてはアイドリングさせてブレーキクリナーをジョイント部等に吹きかけながら点検してみましたが今のところ、以上な箇所が出ません。
点検方法が良くないのでしょうか?
推測ですがバンパーも排気で溶けており、今回のエアクリBOXの溶解についても異常な排気温度が影響していると考えれば触媒の破損でブーストも上がらない事は考えられますでしょうか?

3.エアクリBOXの上記パイプ部分の溶解で穴が開いているのですがエアクリに穴が開くとブーストは上がりませんでしょうか?

色々と申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼m-fdさん:
>>いつも拝見させて頂いております。
>>
>>現在、ブーストが全域でEBS読みで0.47で止まっている状況です。
>>インマニしたのシーケンシャル系のソレノイド(エンジン前半の4つ)を交換しました。
>>残念ながらブーストは相変わらず0.47で止まったままの状態です。
>>
>><トラブル1>
>>ソレノイド交換後150km程度走行して本日、エンジンルームを点検した所、純正エアクリに繋がるエアポンプホースとEGRから来ているブローバイホースの所のエアクリ側のパイプが熱で溶解しております。
>>配管の繋ぎ間違い等何か原因はありますでしょうか?
>
>ブローバイホースはプライマリータービンの手前につながりますよ。
>配管図はお持ちですか?
>
>
>>
>><トラブル2>
>>ブーストトラブルですが全域で0.47以上、上がらないのは単純に配管の何処かからエアーを吸っているのでしょうか?
>>ちなみに正圧から0.4kg迄のブースト上昇時に“プーン”と吸い込み音のようなものがエンジンからしてきます。
>
>タービンからインタークーラーまでの配管にエアー漏れがありませんか?
>どうでしょうか。
>中村
>
>
>>
>><最近のメンテ状況として>
>>・ターボコントロール(茶)、チャージコントロール(白)、ダブルスロットルコントロール(緑)、チャージリリーフコントロール(黒)の交換。
>>シリコンホールへの打ち換え。
>>
>>・タービン下のターボコントロールアクチュエーターサイド(正圧側?)のみ交換
>>
>>・チャージリリーフバルブ、エアバイパスバルブ交換。
>>
>>・プレッシャーチャンバー〜インテークまでのホースとチェックバルブ交換。
>>
>>・EBS取り付け時に関連のインテーク、アクチュエーターホースの打ち換え。
>>
>>・EGRの交換。
>>
>><車の仕様>
>>ノーマルエアクリ、車検対応マフラー、ノーマル触媒、EBSIII、ECU(スピードリミッター解除、レブ500rpm移動、ブースト0.8)
>>
>>以上、長々と申し訳御座いませんが宜しく御願い致します。

Re:エアクリ溶解
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/22(月) 10:32 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼m-fdさん:
>ありがとうございます。
>
>1.サージタンク下のエアコントロールバルブから出てくるパイプとエアポンプのパイプが刺さる純正エアクリboxのパイプが完全に溶けてます。
>排気ガスが出ているように思えましたのでブローバイと思い込んでおりました。
>
>2.配管についてはエアクリに繋がっているパイプについては取外して目視点検を行い、インタークーラー配管とターボ関連についてはアイドリングさせてブレーキクリナーをジョイント部等に吹きかけながら点検してみましたが今のところ、以上な箇所が出ません。
>点検方法が良くないのでしょうか?
>推測ですがバンパーも排気で溶けており、今回のエアクリBOXの溶解についても異常な排気温度が影響していると考えれば触媒の破損でブーストも上がらない事は考えられますでしょうか?
>
>3.エアクリBOXの上記パイプ部分の溶解で穴が開いているのですがエアクリに穴が開くとブーストは上がりませんでしょうか?

実際にどのような状況なのでしょうか?画像を何枚かメールに添付してお送りいただくことはできますか?ご検討ください。
中村


>
>色々と申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼m-fdさん:
>>>いつも拝見させて頂いております。
>>>
>>>現在、ブーストが全域でEBS読みで0.47で止まっている状況です。
>>>インマニしたのシーケンシャル系のソレノイド(エンジン前半の4つ)を交換しました。
>>>残念ながらブーストは相変わらず0.47で止まったままの状態です。
>>>
>>><トラブル1>
>>>ソレノイド交換後150km程度走行して本日、エンジンルームを点検した所、純正エアクリに繋がるエアポンプホースとEGRから来ているブローバイホースの所のエアクリ側のパイプが熱で溶解しております。
>>>配管の繋ぎ間違い等何か原因はありますでしょうか?
>>
>>ブローバイホースはプライマリータービンの手前につながりますよ。
>>配管図はお持ちですか?
>>
>>
>>>
>>><トラブル2>
>>>ブーストトラブルですが全域で0.47以上、上がらないのは単純に配管の何処かからエアーを吸っているのでしょうか?
>>>ちなみに正圧から0.4kg迄のブースト上昇時に“プーン”と吸い込み音のようなものがエンジンからしてきます。
>>
>>タービンからインタークーラーまでの配管にエアー漏れがありませんか?
>>どうでしょうか。
>>中村
>>
>>
>>>
>>><最近のメンテ状況として>
>>>・ターボコントロール(茶)、チャージコントロール(白)、ダブルスロットルコントロール(緑)、チャージリリーフコントロール(黒)の交換。
>>>シリコンホールへの打ち換え。
>>>
>>>・タービン下のターボコントロールアクチュエーターサイド(正圧側?)のみ交換
>>>
>>>・チャージリリーフバルブ、エアバイパスバルブ交換。
>>>
>>>・プレッシャーチャンバー〜インテークまでのホースとチェックバルブ交換。
>>>
>>>・EBS取り付け時に関連のインテーク、アクチュエーターホースの打ち換え。
>>>
>>>・EGRの交換。
>>>
>>><車の仕様>
>>>ノーマルエアクリ、車検対応マフラー、ノーマル触媒、EBSIII、ECU(スピードリミッター解除、レブ500rpm移動、ブースト0.8)
>>>
>>>以上、長々と申し訳御座いませんが宜しく御願い致します。

・ツリー全体表示

困ってます!
 アキ E-MAIL  - 06/5/21(日) 21:28 -

   いきなり失礼します!ヒートランプが点滅してノックレベルが200をこえたりするのはなにが原因なんですか?コンピュータはパワーFCです!現車セッティングはしてます!

Re:困ってます!
 ペーパー脱出大作戦  - 06/5/21(日) 22:52 -

   ▼アキさん:
>いきなり失礼します!ヒートランプが点滅してノックレベルが200をこえたりするのはなにが原因なんですか?コンピュータはパワーFCです!現車セッティングはしてます!


車種は何でしょうか?
ヒートランプが点滅しているのは
・排気温度センサーが断線している
・エンジン内で燃焼しきらなかった未燃焼ガスが触媒部で再燃焼している
のどちらかでしょう。
後者の場合、燃調が濃かったりプラグの消耗などで点火にトラブルを抱えている
可能性が考えられます。
ノックレベルですが、本当に200を超えるレベルであるならとっくに、
または近いうちにブローするでしょう。
しかし、実際にはノッキングが発生していなくとも他のノイズを拾って
異常な値を示すことも多いようです。
それだけに、原因は現車を拝見しないと発見が難しいとのこと。
同様の質問は過去ログにもかなりの量があるので是非検索してみてください。

また、アキさん自身の耳でノッキング音は聞えませんか?
もし本当にノッキングが発生しているなら本当に危険な状態ですよ。

Re:困ってます!
 OSM WEB  - 06/5/22(月) 6:56 -

   ▼ペーパー脱出大作戦さん:
>▼アキさん:
>>いきなり失礼します!ヒートランプが点滅してノックレベルが200をこえたりするのはなにが原因なんですか?コンピュータはパワーFCです!現車セッティングはしてます!
>
>
>車種は何でしょうか?
>ヒートランプが点滅しているのは
>・排気温度センサーが断線している
>・エンジン内で燃焼しきらなかった未燃焼ガスが触媒部で再燃焼している
>のどちらかでしょう。
>後者の場合、燃調が濃かったりプラグの消耗などで点火にトラブルを抱えている
>可能性が考えられます。
>ノックレベルですが、本当に200を超えるレベルであるならとっくに、
>または近いうちにブローするでしょう。
>しかし、実際にはノッキングが発生していなくとも他のノイズを拾って
>異常な値を示すことも多いようです。
>それだけに、原因は現車を拝見しないと発見が難しいとのこと。
>同様の質問は過去ログにもかなりの量があるので是非検索してみてください。
>
>また、アキさん自身の耳でノッキング音は聞えませんか?
>もし本当にノッキングが発生しているなら本当に危険な状態ですよ。

FDの1〜4型なら、ノックレベルが60以上でヒートランプが点滅するようになってますね。(パワーFCが標準設定の場合)

・ツリー全体表示

FCの下部からの異音
 hiro  - 06/5/18(木) 1:15 -

   初めまして、hiroと申します。
最近FCの異音と振動に悩まされています。
加速中にギアチェンジのためにクラッチを切ると、
ガコガコと後ろのほうから振動と音が発生します。
リフトにあげて、マウント類を調べて見たのですが、
緩みは無いようなのですが・・・。
何か思い当たる原因がありましたら、教えていただけますか?
よろしくお願いします。

Re:FCの下部からの異音
 通りすがりの者  - 06/5/19(金) 21:55 -

   ▼hiroさん:
>初めまして、hiroと申します。
>最近FCの異音と振動に悩まされています。
>加速中にギアチェンジのためにクラッチを切ると、
>ガコガコと後ろのほうから振動と音が発生します。
>リフトにあげて、マウント類を調べて見たのですが、
>緩みは無いようなのですが・・・。
>何か思い当たる原因がありましたら、教えていただけますか?
>よろしくお願いします。
はじめまして
当方、FCに乗っておりますが、同じような症状が出たことがあります。
アクセルのオン・オフの具合によってリアからバキッバキッと音がしてました。
原因はコレでした 
(見つけたホムペ http://homepage1.nifty.com/dst/FC3S.html
デフマウントのクラックが原因でトランクの一部をグラインダーでカット!
そしてクラックを溶接して完治しました。
デフをはずしてデフの左右を止めているボルトをゆすってみて動くようなら上記が原因ではないでしょうか。
ドリ車にはよく発生している症状のようです。

Re:FCの下部からの異音
 hiro  - 06/5/20(土) 2:09 -

   ▼通りすがりの者さん:
>▼hiroさん:
>>初めまして、hiroと申します。
>>最近FCの異音と振動に悩まされています。
>>加速中にギアチェンジのためにクラッチを切ると、
>>ガコガコと後ろのほうから振動と音が発生します。
>>リフトにあげて、マウント類を調べて見たのですが、
>>緩みは無いようなのですが・・・。
>>何か思い当たる原因がありましたら、教えていただけますか?
>>よろしくお願いします。
>はじめまして
>当方、FCに乗っておりますが、同じような症状が出たことがあります。
>アクセルのオン・オフの具合によってリアからバキッバキッと音がしてました。
>原因はコレでした 
>(見つけたホムペ http://homepage1.nifty.com/dst/FC3S.html
>デフマウントのクラックが原因でトランクの一部をグラインダーでカット!
>そしてクラックを溶接して完治しました。
>デフをはずしてデフの左右を止めているボルトをゆすってみて動くようなら上記が原因ではないでしょうか。
>ドリ車にはよく発生している症状のようです。

通りすがりの者さんありがとうございます。
HP見てみました。ここが原因だと厄介ですね。
今村さんがHPに載っていましたが、私がFCに乗っているのも、
今村さんのFCを雑誌で見たからなんですよ!確かヤングバージョンでした。
あと皆さんの意見を聞きたいのですが、私が入れているデフマウントなんですが、
近所の有名ショップで購入したのですが、普通プレスで圧入しますよね?
ですがそこのマウントはプラハンで叩いて入れて!と言われて、実際入ってしまったんです。元整備士の友人いわく、そんなでフマウントはありえない、との事なのですが、このことも原因のひとつと考えられますか?
よろしくお願いします。

Re:FCの下部からの異音
 通りすがりの者  - 06/5/20(土) 10:30 -

   ▼hiroさん:
>▼通りすがりの者さん:
>>▼hiroさん:
>>>初めまして、hiroと申します。
>>>最近FCの異音と振動に悩まされています。
>>>加速中にギアチェンジのためにクラッチを切ると、
>>>ガコガコと後ろのほうから振動と音が発生します。
>>>リフトにあげて、マウント類を調べて見たのですが、
>>>緩みは無いようなのですが・・・。
>>>何か思い当たる原因がありましたら、教えていただけますか?
>>>よろしくお願いします。
>>はじめまして
>>当方、FCに乗っておりますが、同じような症状が出たことがあります。
>>アクセルのオン・オフの具合によってリアからバキッバキッと音がしてました。
>>原因はコレでした 
>>(見つけたホムペ http://homepage1.nifty.com/dst/FC3S.html
>>デフマウントのクラックが原因でトランクの一部をグラインダーでカット!
>>そしてクラックを溶接して完治しました。
>>デフをはずしてデフの左右を止めているボルトをゆすってみて動くようなら上記が原因ではないでしょうか。
>>ドリ車にはよく発生している症状のようです。
>
>通りすがりの者さんありがとうございます。
>HP見てみました。ここが原因だと厄介ですね。
>今村さんがHPに載っていましたが、私がFCに乗っているのも、
>今村さんのFCを雑誌で見たからなんですよ!確かヤングバージョンでした。
>あと皆さんの意見を聞きたいのですが、私が入れているデフマウントなんですが、
>近所の有名ショップで購入したのですが、普通プレスで圧入しますよね?
>ですがそこのマウントはプラハンで叩いて入れて!と言われて、実際入ってしまったんです。元整備士の友人いわく、そんなでフマウントはありえない、との事なのですが、このことも原因のひとつと考えられますか?
>よろしくお願いします。
通りすがりの者です
ゴム系のマウントだと叩いてもショックを吸収しちゃうのでプレスとかプーラーとかを利用しないと入りにくいかもしれませんね。
硬い材質のマウント(例えばアルミとか)だとマウントとデフのクリアランスとか硬さにもよると思いますが、叩いて入っちゃう物も有ると思います。
マウントがガタガタしちゃってる可能性も無くは無いとは思いますが・・・
マウント部分が動いてる形跡をよ〜く見て探すと動いた形跡があるかもしれませんね。
金属のマウントに横方向のガタがあればガタガタ音が出るかもしれませんが、樹脂のマウントに横方向ガタならそれほどの音は出ないかもしれません。
金属マウント・樹脂マウントにかかわらず、上下に動いちゃうようなガタがあればデフと車体が干渉しちゃう可能性もあると思います。

デフの前側にも1つデフマウントがありますが、ここが緩んでもアクセルオン・オフでコトコト音が出ます。
車の下にもぐってデフの前側を上下に動かして動くようならココかもしれませんね。
デフが乗ってるサブフレームも動きますのでサブフレームが干渉している可能性もあります。
機械式デフの作動音って事ではないですよね?

ガコガコ音と振動ですので何処かに原因の形跡が出ているのではと思います。

Re:FCの下部からの異音
 hiro  - 06/5/22(月) 0:58 -

   ▼通りすがりの者さん:
>▼hiroさん:
>>▼通りすがりの者さん:
>>>▼hiroさん:
>>>>初めまして、hiroと申します。
>>>>最近FCの異音と振動に悩まされています。
>>>>加速中にギアチェンジのためにクラッチを切ると、
>>>>ガコガコと後ろのほうから振動と音が発生します。
>>>>リフトにあげて、マウント類を調べて見たのですが、
>>>>緩みは無いようなのですが・・・。
>>>>何か思い当たる原因がありましたら、教えていただけますか?
>>>>よろしくお願いします。
>>>はじめまして
>>>当方、FCに乗っておりますが、同じような症状が出たことがあります。
>>>アクセルのオン・オフの具合によってリアからバキッバキッと音がしてました。
>>>原因はコレでした 
>>>(見つけたホムペ http://homepage1.nifty.com/dst/FC3S.html
>>>デフマウントのクラックが原因でトランクの一部をグラインダーでカット!
>>>そしてクラックを溶接して完治しました。
>>>デフをはずしてデフの左右を止めているボルトをゆすってみて動くようなら上記が原因ではないでしょうか。
>>>ドリ車にはよく発生している症状のようです。
>>
>>通りすがりの者さんありがとうございます。
>>HP見てみました。ここが原因だと厄介ですね。
>>今村さんがHPに載っていましたが、私がFCに乗っているのも、
>>今村さんのFCを雑誌で見たからなんですよ!確かヤングバージョンでした。
>>あと皆さんの意見を聞きたいのですが、私が入れているデフマウントなんですが、
>>近所の有名ショップで購入したのですが、普通プレスで圧入しますよね?
>>ですがそこのマウントはプラハンで叩いて入れて!と言われて、実際入ってしまったんです。元整備士の友人いわく、そんなでフマウントはありえない、との事なのですが、このことも原因のひとつと考えられますか?
>>よろしくお願いします。
>通りすがりの者です
>ゴム系のマウントだと叩いてもショックを吸収しちゃうのでプレスとかプーラーとかを利用しないと入りにくいかもしれませんね。
>硬い材質のマウント(例えばアルミとか)だとマウントとデフのクリアランスとか硬さにもよると思いますが、叩いて入っちゃう物も有ると思います。
>マウントがガタガタしちゃってる可能性も無くは無いとは思いますが・・・
>マウント部分が動いてる形跡をよ〜く見て探すと動いた形跡があるかもしれませんね。
>金属のマウントに横方向のガタがあればガタガタ音が出るかもしれませんが、樹脂のマウントに横方向ガタならそれほどの音は出ないかもしれません。
>金属マウント・樹脂マウントにかかわらず、上下に動いちゃうようなガタがあればデフと車体が干渉しちゃう可能性もあると思います。
>
>デフの前側にも1つデフマウントがありますが、ここが緩んでもアクセルオン・オフでコトコト音が出ます。
>車の下にもぐってデフの前側を上下に動かして動くようならココかもしれませんね。
>デフが乗ってるサブフレームも動きますのでサブフレームが干渉している可能性もあります。
>機械式デフの作動音って事ではないですよね?
>
>ガコガコ音と振動ですので何処かに原因の形跡が出ているのではと思います。

通りすがりの者さん、いろいろありがとうございます。
とりあえず、ブッシュ交換することになりました。
その際にチェックしてみたいと思います。
クラックでも8年乗ってきた愛車なので、直して載ろうと思います。
ありがとうございました。
またいろいろ教えてください。

・ツリー全体表示

RX-8のエアポンプについて
 モリペーストスプレー E-MAIL  - 06/5/21(日) 22:32 -

   表題の通り、RX-8のエアポンプについて質問です。


先日、整備書を見る機会があったのですが
エアポンプの点検の項で
「ポンプ保護のため10秒?までしか回してはいけません」
的なことが書かれていました。


FCやFDでは32000rpm辺りで電磁クラッチが切れるまで作動し続けてますよね?
RX-8ではエアポンプはほんの数秒間しか回ってないのでしょうか?

でも、FD同様アイドル時にポートの掃気も行ってますよね?
だとしたらずっと回ってないとおかしいと思うのです。


電動ファンみたいに段階的に回ってるのかとも考え
配線図も見せてもらいましたが、どうやら違うみたいですし。

さらに配線図では関係するソレノイドバルブは1つのようですが
これはFC,FDのどのソレノイドに相当するのでしょうか?


素人の知的欲求を充たす為で、バカらしいことかも知れませんが
よろしければ、詳細な動作の仕組み(補記類含む)
なんかをお教えいただくことは出来ませんでしょうか?

掲示板上でまずければメールにてお願いいたします。
宜しくお願いいたします。

Re:RX-8のエアポンプについて
 jaway  - 06/5/22(月) 0:30 -

   >エアポンプの点検の項で
>「ポンプ保護のため10秒?までしか回してはいけません」
>的なことが書かれていました。

エンジンが動いていてバキュームが来てれば、
ポンプの次にあるバルブが開きますが、
エンジン停止状態でテストでポンプを動かすだけだと
バキュームが無くてバルブが開かないので、
ポンプ〜バルブ間が高圧になり、
モーターが過負荷になるからだと思います。

・ツリー全体表示

4BEAT  FD3S用について
 パ−プルFD  - 06/5/20(土) 12:56 -

   こんにちは、御社製CPUについて質問なのですが、某オ−クションで出品されている商品なのですが、仕様の確認をお願い致します。

511405 N F V 0.9kg

EDMCEND/MTC(写真から読みましたので読み違いがあるかもしれません) と記入されています

1型FD3Sで 前置きIC むき出しエアクリ エアポンプ付き 触媒付き 触媒以降マフラ−交換 フロントパイプ社外品 の仕様車両に使いたいと考えてますが問題ありませんでしょうか? 

現在エアポンプ停止触媒無しの状態ですので上記仕様変更の為購入を考えてます。(合法仕様にしたいので)  

御忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。

Re:4BEAT  FD3S用について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/20(土) 13:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼パ−プルFDさん:
>こんにちは、御社製CPUについて質問なのですが、某オ−クションで出品されている商品なのですが、仕様の確認をお願い致します。
>
>511405 N F V 0.9kg
>
>EDMCEND/MTC(写真から読みましたので読み違いがあるかもしれません) と記入されています

そのCPは、
触媒レスのスポーツマフラーでタービンはノーマル。
エアーポンプ作動、ファンやメタポンの設定はノーマル。
レブリミット解除でブースト圧設定が0.9のアドバンスです。


>
>1型FD3Sで 前置きIC むき出しエアクリ エアポンプ付き 触媒付き 触媒以降マフラ−交換 フロントパイプ社外品 の仕様車両に使いたいと考えてますが問題ありませんでしょうか? 

触媒は純正でしょうか?純正ならそのままでもOKですが、
触媒がメタリットのようなものなら、フロントパイプが変わっているのでリセッティングが必要になるかも知れません。
中村

>
>現在エアポンプ停止触媒無しの状態ですので上記仕様変更の為購入を考えてます。(合法仕様にしたいので)  
>
>御忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。

Re:4BEAT  FD3S用について
 パ−プルFD  - 06/5/20(土) 17:25 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼パ−プルFDさん:
>>こんにちは、御社製CPUについて質問なのですが、某オ−クションで出品されている商品なのですが、仕様の確認をお願い致します。
>>
>>511405 N F V 0.9kg
>>
>>EDMCEND/MTC(写真から読みましたので読み違いがあるかもしれません) と記入されています
>
>そのCPは、
>触媒レスのスポーツマフラーでタービンはノーマル。
>エアーポンプ作動、ファンやメタポンの設定はノーマル。
>レブリミット解除でブースト圧設定が0.9のアドバンスです。
>
>
>>
>>1型FD3Sで 前置きIC むき出しエアクリ エアポンプ付き 触媒付き 触媒以降マフラ−交換 フロントパイプ社外品 の仕様車両に使いたいと考えてますが問題ありませんでしょうか? 
>
>触媒は純正でしょうか?純正ならそのままでもOKですが、
>触媒がメタリットのようなものなら、フロントパイプが変わっているのでリセッティングが必要になるかも知れません。
>中村

回答ありがとうございます。触媒は純正です。触媒レス仕様のCPでもOKということですね。 またサ−キット等で触媒レスの状態で使用した場合は大丈夫でしょうか?もしかしてフロントパイプが変わってるから無理でしょうか?
>
>>現在エアポンプ停止触媒無しの状態ですので上記仕様変更の為購入を考えてます。(合法仕様にしたいので)  
>>
>>御忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。

Re:4BEAT  FD3S用について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/20(土) 17:56 -

   ▼パ−プルFDさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼パ−プルFDさん:
>>>こんにちは、御社製CPUについて質問なのですが、某オ−クションで出品されている商品なのですが、仕様の確認をお願い致します。
>>>
>>>511405 N F V 0.9kg
>>>
>>>EDMCEND/MTC(写真から読みましたので読み違いがあるかもしれません) と記入されています
>>
>>そのCPは、
>>触媒レスのスポーツマフラーでタービンはノーマル。
>>エアーポンプ作動、ファンやメタポンの設定はノーマル。
>>レブリミット解除でブースト圧設定が0.9のアドバンスです。
>>
>>
>>>
>>>1型FD3Sで 前置きIC むき出しエアクリ エアポンプ付き 触媒付き 触媒以降マフラ−交換 フロントパイプ社外品 の仕様車両に使いたいと考えてますが問題ありませんでしょうか? 
>>
>>触媒は純正でしょうか?純正ならそのままでもOKですが、
>>触媒がメタリットのようなものなら、フロントパイプが変わっているのでリセッティングが必要になるかも知れません。
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

>
>回答ありがとうございます。触媒は純正です。触媒レス仕様のCPでもOKということですね。

そのCPは純正フロントパイプ、触媒ストレート、ストレートマフラーの仕様です。
それに対して、触媒のみ純正で、フロントパイプとマフラーが変わっているんですよね。それならほぼ同じ出力ぐらいになりますから、そのままでも使えると思います。


 またサ−キット等で触媒レスの状態で使用した場合は大丈夫でしょうか?もしかしてフロントパイプが変わってるから無理でしょうか?

その場合は、さらに10−15馬力ぐらい出力が上がりますから、リセッティングをしないとノックでエンジン破損を招きます。
中村


>>
>>>現在エアポンプ停止触媒無しの状態ですので上記仕様変更の為購入を考えてます。(合法仕様にしたいので)  
>>>
>>>御忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。

ありがとうございました
 パ−プルFD  - 06/5/20(土) 20:34 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼パ−プルFDさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼パ−プルFDさん:
>>>>こんにちは、御社製CPUについて質問なのですが、某オ−クションで出品されている商品なのですが、仕様の確認をお願い致します。
>>>>
>>>>511405 N F V 0.9kg
>>>>
>>>>EDMCEND/MTC(写真から読みましたので読み違いがあるかもしれません) と記入されています
>>>
>>>そのCPは、
>>>触媒レスのスポーツマフラーでタービンはノーマル。
>>>エアーポンプ作動、ファンやメタポンの設定はノーマル。
>>>レブリミット解除でブースト圧設定が0.9のアドバンスです。
>>>
>>>
>>>>
>>>>1型FD3Sで 前置きIC むき出しエアクリ エアポンプ付き 触媒付き 触媒以降マフラ−交換 フロントパイプ社外品 の仕様車両に使いたいと考えてますが問題ありませんでしょうか? 
>>>
>>>触媒は純正でしょうか?純正ならそのままでもOKですが、
>>>触媒がメタリットのようなものなら、フロントパイプが変わっているのでリセッティングが必要になるかも知れません。
>>>中村
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>>
>>回答ありがとうございます。触媒は純正です。触媒レス仕様のCPでもOKということですね。
>
>そのCPは純正フロントパイプ、触媒ストレート、ストレートマフラーの仕様です。
>それに対して、触媒のみ純正で、フロントパイプとマフラーが変わっているんですよね。それならほぼ同じ出力ぐらいになりますから、そのままでも使えると思います。
>
>
> またサ−キット等で触媒レスの状態で使用した場合は大丈夫でしょうか?もしかしてフロントパイプが変わってるから無理でしょうか?
>
>その場合は、さらに10−15馬力ぐらい出力が上がりますから、リセッティングをしないとノックでエンジン破損を招きます。
>中村

お忙しい中 ありがとうございました。>
>
>>>
>>>>現在エアポンプ停止触媒無しの状態ですので上記仕様変更の為購入を考えてます。(合法仕様にしたいので)  
>>>>
>>>>御忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。

・ツリー全体表示

38 / 46 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free