2005 / 12
 
46 / 50 ページ ←次へ | 前へ→

ARCjixyusnnsei[1]  /  オイル・アウトレット・ア...[4]  /  エアクリを[3]  /  時期はずれの質問ですが。...[2]  /  ブーストコントローラーの...[1]  /  クラッチのガラガラ音[1]  /  質問です[1]  /  タービン交換[2]  /  FCのクラッチが切れません...[3]  /  水温について[8]  /  

ARCjixyusnnsei
 kaiji  - 05/12/10(土) 15:19 -

   [本文なし]

Re:ARCjixyusnnsei
 kaiji  - 05/12/10(土) 15:28 -

   間違えて投稿してしまいました。パスワードもわからず削除できません。管理者様、削除をお願いします。

・ツリー全体表示

オイル・アウトレット・アダプター取り付けについて
 ぷーさん  - 05/12/9(金) 0:13 -

   ナイトさんのオイル・アウトレット・アダプター(ツイン)を購入し、FD3S IV型にDefiの油温・油圧計取り付けようとした所、スペースが狭く油圧計の方の取り付けがどうしてもできませんでした。
エンジンルームの狭いスペースの中で、油圧計センサーのネジをねじ込むことができなかったのですが、何か上手い方法(コツ?)はありますでしょうか?(単に自分が不器用なだけ??)
もし、良い取り付け方法がございましたら、是非ともご教授頂きたく宜しくお願い致します。

Re:オイル・アウトレット・アダプター取り付けにつ...
 FD275  - 05/12/9(金) 21:27 -

   ▼ぷーさんさん:
>ナイトさんのオイル・アウトレット・アダプター(ツイン)を購入し、FD3S IV型にDefiの油温・油圧計取り付けようとした所、スペースが狭く油圧計の方の取り付けがどうしてもできませんでした。
>エンジンルームの狭いスペースの中で、油圧計センサーのネジをねじ込むことができなかったのですが、何か上手い方法(コツ?)はありますでしょうか?(単に自分が不器用なだけ??)
>もし、良い取り付け方法がございましたら、是非ともご教授頂きたく宜しくお願い致します。

こんばんは。以前、私のFD5型に同じようにDefiを取り付けた時は、アウトレットアダプターに先に各センサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けて、本締めした後、結線しました。狭いですが何とかなりましたよ。今は、周りにアーシングやアクセルCDI等の配線が有るので、たまに行う締め付け点検は、リフトで上げてもらうか等、下からやりますが。以上、御参考までに。

Re:オイル・アウトレット・アダプター取り付けにつ...
 ぷーさん  - 05/12/9(金) 23:57 -

   ▼FD275さん:
ご回答ありがとうございます。

>アウトレットアダプターに先に各センサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けて、本締めした後、結線しました。狭いですが何とかなりましたよ。

私も先にセンサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けようとしたのですが、工具が使えず断念してしまいました。。。(やはり私の作業上の問題なのな??)
その他良い方法をご存知の方がいらしゃいましたら、是非とも宜しくお願い致します!

Re:オイル・アウトレット・アダプター取り付けにつ...
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/12/10(土) 9:59 -

   ▼ぷーさんさん:
>▼FD275さん:
>ご回答ありがとうございます。
>
>>アウトレットアダプターに先に各センサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けて、本締めした後、結線しました。狭いですが何とかなりましたよ。
>
>私も先にセンサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けようとしたのですが、工具が使えず断念してしまいました。。。(やはり私の作業上の問題なのな??)
>その他良い方法をご存知の方がいらしゃいましたら、是非とも宜しくお願い致します!

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

文章でご説明するのはなかなか難しいですから、ぜひお電話をいただけないでしょうか。宜しくお願いします。
中村

Re:オイル・アウトレット・アダプター取り付けにつ...
 ぷーさん  - 05/12/10(土) 12:39 -

   ▼ナイトスポーツさん:
ご丁寧な説明ありがとうございました!燃料ホースを外しての作業ですね!
さっそく挑戦してみたいと思います。


>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>文章でご説明するのはなかなか難しいですから、ぜひお電話をいただけないでしょうか。宜しくお願いします。
>中村

・ツリー全体表示

エアクリを
 シン  - 05/12/9(金) 13:04 -

   エアクリを純正から剥き出しのに変えたら2000回転前後でフォーという音がするのですが何故なんでしょうか?

Re:エアクリを
 ウイニングリミテッド  - 05/12/9(金) 14:01 -

   ▼シンさん:
>エアクリを純正から剥き出しのに変えたら2000回転前後でフォーという音がするのですが何故なんでしょうか?

おそらくですが、タービンからの吹き返しの音でしょう。つまり、それほど純正エアクリというのは、消音に気を遣って設計されているということです。

もし気になるようでしたら、むき出しのメーカーから消音パーツが出ているかもしれませんよ。問い合わせてみられてはいかがですか。

Re:エアクリを
 OSM  - 05/12/9(金) 21:15 -

   ▼ウイニングリミテッドさん:
>▼シンさん:
>>エアクリを純正から剥き出しのに変えたら2000回転前後でフォーという音がするのですが何故なんでしょうか?
>
>おそらくですが、タービンからの吹き返しの音でしょう。つまり、それほど純正エアクリというのは、消音に気を遣って設計されているということです。
>
>もし気になるようでしたら、むき出しのメーカーから消音パーツが出ているかもしれませんよ。問い合わせてみられてはいかがですか。

タービンからの吹き返しではなく、エアポンプの余剰ガス排出音ですね。
ナイトさんから対策用の部品が出ていますよ。

Re:エアクリを
 だいすけ  - 05/12/9(金) 15:06 -

   ナイトさんでもサイレンサーを販売されているはずですよ。
以前私も購入しました。

・ツリー全体表示

時期はずれの質問ですが。。。
 ノーマルFD  - 05/12/8(木) 12:01 -

   いつも楽しく拝見しています。

FDの6型のフルノーマルにのっています。
冷却用のファンを強制的にどうさせるために、
冷却ファンを動かすリレーに手動スイッチを取り付けのですが、
ファンを中速で動かす時は、
中速運転させるためのリレーON、低速運転させるためのリレーOFF
それとも
中速運転させるためのリレーON、低速運転させるためのリレーON
させるのが、正しいのでしょうか?

教えていただけないでしょうか?

Re:時期はずれの質問ですが。。。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/12/10(土) 9:32 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ノーマルFDさん:
>いつも楽しく拝見しています。
>
>FDの6型のフルノーマルにのっています。
>冷却用のファンを強制的にどうさせるために、
>冷却ファンを動かすリレーに手動スイッチを取り付けのですが、
>ファンを中速で動かす時は、
>中速運転させるためのリレーON、低速運転させるためのリレーOFF
>それとも
>中速運転させるためのリレーON、低速運転させるためのリレーON
>させるのが、正しいのでしょうか?
>
>教えていただけないでしょうか?

クーリングファンの高速は、ナンバー1からナンバー4までのリレーをすべてオンにしてください。

詳しくはリンクのページから亀仙人さんのHPに行くと、詳しく書かれていますよ。
中村

Re:時期はずれの質問ですが。。。
 ノーマルFD  - 05/12/10(土) 11:02 -

   ナイトスポーツ 中村様

ありがとうございます。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼ノーマルFDさん:
>>いつも楽しく拝見しています。
>>
>>FDの6型のフルノーマルにのっています。
>>冷却用のファンを強制的にどうさせるために、
>>冷却ファンを動かすリレーに手動スイッチを取り付けのですが、
>>ファンを中速で動かす時は、
>>中速運転させるためのリレーON、低速運転させるためのリレーOFF
>>それとも
>>中速運転させるためのリレーON、低速運転させるためのリレーON
>>させるのが、正しいのでしょうか?
>>
>>教えていただけないでしょうか?
>
>クーリングファンの高速は、ナンバー1からナンバー4までのリレーをすべてオンにしてください。
>
>詳しくはリンクのページから亀仙人さんのHPに行くと、詳しく書かれていますよ。
>中村

・ツリー全体表示

ブーストコントローラーの配管
 FD1型  - 05/12/10(土) 0:13 -

   中村様こんにちは。

ブーコンのソレノイドバルブへの配管なのですが
INにタービン側から出ている2本の配管を片方メクラをして一本つなげるのと
三又で2本を一本にしてつなげるのとでは何か違いが生じるのでしょうか?

ブーコンの制御やブーストのかかり具合などに何か影響しますか?

Re:ブーストコントローラーの配管
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/12/10(土) 10:01 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD1型さん:
>中村様こんにちは。
>
>ブーコンのソレノイドバルブへの配管なのですが
>INにタービン側から出ている2本の配管を片方メクラをして一本つなげるのと
>三又で2本を一本にしてつなげるのとでは何か違いが生じるのでしょうか?
>
>ブーコンの制御やブーストのかかり具合などに何か影響しますか?

1型のFDでしたら、1本でOKですよ。
4型ぐらいから、パイプの中が1.5mmの径になっています。そのような場合は三叉で2本をまとめて使ってください。
中村

・ツリー全体表示

クラッチのガラガラ音
 えすえす  - 05/12/9(金) 12:16 -

   こんにちは、FDに乗っている者ですが、近頃エンジンを始動するとクラッチの当りからガラガラ音が発生しているのです。(音はエンジンを始動中常時発生しています。)クラッチはマツダスピードの強化なので、最近ドリフトの車で流行っているラグタイプなどではないため交換した当時はあまり大きな音ではなかったと思うのですが、最近は外からでも聞こえるくらい大きくなってきました。クラッチを切るとパタッと鳴り止むのですが、、、エア抜きも試しましたが効果なし、単純にそろそろOHの時期なのでしょうか?使用年月からいうと丸2年使っています。ちなみに発進時と後退時にジャダはまったく出ていません。よろしくお願いします。

Re:クラッチのガラガラ音
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/12/10(土) 9:50 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼えすえすさん:
>こんにちは、FDに乗っている者ですが、近頃エンジンを始動するとクラッチの当りからガラガラ音が発生しているのです。(音はエンジンを始動中常時発生しています。)クラッチはマツダスピードの強化なので、最近ドリフトの車で流行っているラグタイプなどではないため交換した当時はあまり大きな音ではなかったと思うのですが、最近は外からでも聞こえるくらい大きくなってきました。クラッチを切るとパタッと鳴り止むのですが、、、エア抜きも試しましたが効果なし、単純にそろそろOHの時期なのでしょうか?使用年月からいうと丸2年使っています。ちなみに発進時と後退時にジャダはまったく出ていません。よろしくお願いします。

実際にどのようになっているかは、分解しないとわかりませんが、そこまではっきりと音源がわかるなら、ミッションを降ろして確認してください。
ミッションからの音ということは無いですか?
中村

・ツリー全体表示

質問です
 初心者  - 05/12/8(木) 0:02 -

   過去ログの2月〜6月までは見れないのでしょうか?
また、いつになれば見れるのでしょうか?

Re:質問です
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/12/10(土) 9:22 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼初心者さん:
>過去ログの2月〜6月までは見れないのでしょうか?
>また、いつになれば見れるのでしょうか?

すみません。スパムのアタックでかなりのページが壊れました。
出来るだけ修復して再開するつもりですが、少々お時間をください。
宜しくお願いします。
中村

・ツリー全体表示

タービン交換
 FDちゃん  - 05/12/9(金) 14:51 -

   このたび、私のFD4型がタービンブローのため、TD06−25Gタービンへの交換を行います。しかし、私の車には俗に言う大容量インタークーラーはついておらず、純正ではないものの、某社の1.5倍インタークーラーがついています。そこで質問なのですが、このままのインタークーラーで容量的には大丈夫なのでしょうか?ご教授お願い致します。

Re:タービン交換
   - 05/12/9(金) 17:48 -

   ▼FDちゃんさん:
>このたび、私のFD4型がタービンブローのため、TD06−25Gタービンへの交換を行います。しかし、私の車には俗に言う大容量インタークーラーはついておらず、純正ではないものの、某社の1.5倍インタークーラーがついています。そこで質問なのですが、このままのインタークーラーで容量的には大丈夫なのでしょうか?ご教授お願い致します。

その「某社」に聞けばどの程度のものかデータ持ってるという話ではなかろうかと思う次第でありますが、如何でしょう?

Re:タービン交換
 FDちゃん  - 05/12/9(金) 22:44 -

   ▼葵さん:
>▼FDちゃんさん:
>>このたび、私のFD4型がタービンブローのため、TD06−25Gタービンへの交換を行います。しかし、私の車には俗に言う大容量インタークーラーはついておらず、純正ではないものの、某社の1.5倍インタークーラーがついています。そこで質問なのですが、このままのインタークーラーで容量的には大丈夫なのでしょうか?ご教授お願い致します。
>
>その「某社」に聞けばどの程度のものかデータ持ってるという話ではなかろうかと思う次第でありますが、如何でしょう?

たしかに。そうですよね。聞いてみます。

・ツリー全体表示

FCのクラッチが切れません・・・
 かじ E-MAIL  - 05/12/8(木) 22:26 -

   いつもお世話になっております。
平成3年式のFCアンフィニに乗っているかじです。

質問なんですが・・・
今日の夜、車で出かけようと思いエンジンをかけ
1速に入れようと思ったら、全く入りませんでした。
他のギャも全く入りません。

思いっきりクラッチペダルを踏んで無理やり
1速に入れたら、入ることは入ったのですが
半クラ状態でも、ガツンと繋がりエンストしそうに
なってしまいました。

クラッチペダルが妙に軽く本当に奥の方だけ
踏みごたえがあるくらいです。
一応、クラッチのマスターシリンダーのオイル残量が
半分くらいあったので、レシーズシリンダー側が
駄目になってしまったのではと思うのですが
判断お願いします。

何分、今週の日曜に車を使用しなければならない
用事があり大変困ってしまいました。
よろしくお願いします。

Re:FCのクラッチが切れません・・・
 DW5W  - 05/12/8(木) 23:21 -

   何も問題なければ基本的にクラッチフルードは減りません。
マスターの所が漏れて無ければその後のホースかレリーズシリンダーでしょう。

治さないで使うことは危険ですのでおやめ下さい。

Re:FCのクラッチが切れません・・・
 keiichi  - 05/12/9(金) 1:57 -

   ▼かじさん:
>いつもお世話になっております。
>平成3年式のFCアンフィニに乗っているかじです。
>
>質問なんですが・・・
>今日の夜、車で出かけようと思いエンジンをかけ
>1速に入れようと思ったら、全く入りませんでした。
>他のギャも全く入りません。
>
>思いっきりクラッチペダルを踏んで無理やり
>1速に入れたら、入ることは入ったのですが
>半クラ状態でも、ガツンと繋がりエンストしそうに
>なってしまいました。
>
>クラッチペダルが妙に軽く本当に奥の方だけ
>踏みごたえがあるくらいです。
>一応、クラッチのマスターシリンダーのオイル残量が
>半分くらいあったので、レシーズシリンダー側が
>駄目になってしまったのではと思うのですが
>判断お願いします。
>
>何分、今週の日曜に車を使用しなければならない
>用事があり大変困ってしまいました。
>よろしくお願いします。

マスター(室内側含む)、レリーズ、ホースに漏れた形跡がなければマスターorレリーズのインナーの不良の可能性がありますよ。

Re:FCのクラッチが切れません・・・
 かじ  - 05/12/9(金) 13:00 -

   皆様、レスありがとうございます。

自走出来ない為、今朝マツダのディーラーに
電話してドナドナされていきました。

やはり原因はみなさんが指摘されている
箇所あたりですかね。
一応、ディーラから原因が分かり次第連絡が
くることになっていますが。

修理代がどのくらいになることやら。


▼keiichiさん:
>▼かじさん:
>>いつもお世話になっております。
>>平成3年式のFCアンフィニに乗っているかじです。
>>
>>質問なんですが・・・
>>今日の夜、車で出かけようと思いエンジンをかけ
>>1速に入れようと思ったら、全く入りませんでした。
>>他のギャも全く入りません。
>>
>>思いっきりクラッチペダルを踏んで無理やり
>>1速に入れたら、入ることは入ったのですが
>>半クラ状態でも、ガツンと繋がりエンストしそうに
>>なってしまいました。
>>
>>クラッチペダルが妙に軽く本当に奥の方だけ
>>踏みごたえがあるくらいです。
>>一応、クラッチのマスターシリンダーのオイル残量が
>>半分くらいあったので、レシーズシリンダー側が
>>駄目になってしまったのではと思うのですが
>>判断お願いします。
>>
>>何分、今週の日曜に車を使用しなければならない
>>用事があり大変困ってしまいました。
>>よろしくお願いします。
>
>マスター(室内側含む)、レリーズ、ホースに漏れた形跡がなければマスターorレリーズのインナーの不良の可能性がありますよ。

・ツリー全体表示

水温について
 kazu44  - 05/12/3(土) 20:49 -

   今年夏にfc3sのラジエターをアルミ3層に交換しましたが、
この時期で、水温が60度から75度位しか上がりません、
確か80度から約100度までが、最適な温度だと聞きましたが、
ここまで上がらない時の注意点を教えてください、
現所在地は山間部の寒いところです、
やはりある程度の温度が上がるまで暖気をしたほうが良いのでしょうか、
近くの家の方に迷惑にならないようにすぐに発進していますが、
アドバイスお願いします。

Re:水温について
 kazu44  - 05/12/4(日) 18:36 -

   ▼keiichiさん:
有難う御座いました、
純正メーターでは、
8時から9時の間に差しています、
考えすぎないようにします。

>▼kazu44さん:
>>▼keiichiさん:
>>早い回答有難う御座います、
>>確かにアッパーホースに付けた水温計で見ています、
>>現在ローテンプサーモに変更していません、
>>あっそうですね、サーモが閉じていると水温上がりませんね、
>>正確な水温を計る場所は何処なのでしょうか?
>>サーモ以前となりますが、
>>簡単にセンサー取り付けできる場所があったら教えてください、
>>あまり水温が低いことを考えないのが良いのでしょうか、
>>濃い目のガスを送っていそうで、何か不具合が出そうで心配しています、
>>宜しくお願いします。
>
>ウォーターポンプ等の常に水が流れている部分でしたら正確に出ますが、純正の水温計が水平付近にあれば気にしなくていいと思いますよ。

便乗質問です
 darri  - 05/12/5(月) 23:33 -

   FD2型に乗るものです。
先日水温計を取り付けたのですが、水温が思いの外低く、不安になっています。
水温計の取付場所はアッパーホースで、冷却系の強化等は全く行っていなく、
純正のままです。
また、車両もほぼノーマルのままです。

水温ですが、外気温3℃程度で天気は雨、90km/h走行(5F)で、水温が60〜70℃程度にしかあがりませんでした。
なお、純正の水温計は水平付近を指していました。
また、外気温が8℃くらいの時に、90km/h走行では75℃ぐらいでした。

これはただ単にサーモスタットが開いていないから正確な温度がとれていないだけなのでしょうか。
また、FDの水温上昇はこのぐらいで適正なのでしょうか。
水温がオーバークール状態の値なので心配しています。
宜しくお願い致します。

Re:便乗質問です
 keiichi  - 05/12/6(火) 21:22 -

   ▼darriさん:
>FD2型に乗るものです。
>先日水温計を取り付けたのですが、水温が思いの外低く、不安になっています。
>水温計の取付場所はアッパーホースで、冷却系の強化等は全く行っていなく、
>純正のままです。
>また、車両もほぼノーマルのままです。
>
>水温ですが、外気温3℃程度で天気は雨、90km/h走行(5F)で、水温が60〜70℃程度にしかあがりませんでした。
>なお、純正の水温計は水平付近を指していました。
>また、外気温が8℃くらいの時に、90km/h走行では75℃ぐらいでした。
>
>これはただ単にサーモスタットが開いていないから正確な温度がとれていないだけなのでしょうか。
>また、FDの水温上昇はこのぐらいで適正なのでしょうか。
>水温がオーバークール状態の値なので心配しています。
>宜しくお願い致します。

今の時期90kで巡航でしたらそれほどの負荷ではないでしょうからそんなもので正解ではないでしょうか。
オーバークール状態でしたら純正の水温計も水平以下になったり、ヒーターの温度が低かったりで気が付くと思いますよ

Re:便乗質問です
 darri  - 05/12/8(木) 23:27 -

   >keiichiさん
御回答ありがとうございます。
特に問題ないと言うことで安心しました。
とりあえず目立った症状もないですし、あまり不安にならずに様子を見てみます。

>今の時期90kで巡航でしたらそれほどの負荷ではないでしょうからそんなもので正解ではないでしょうか。
>オーバークール状態でしたら純正の水温計も水平以下になったり、ヒーターの温度が低かったりで気が付くと思いますよ

・ツリー全体表示

46 / 50 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
58258
(SS)C-BOARD v3.8 is Free