2009 / 6
 
327 / 431 ←次へ | 前へ→

Re:エアポンプサイレンサーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/6/12(金) 18:18 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼KIXさん:
>▼播州FDさん:
>
>便乗質問です。
>私も同じくホラ貝状態のため、播州FDさんと同じように、エアクリーナーと
>エアポンプとの間のホースにサイレンサーを入れると音はほとんど消えました。
>ネットで見ていると、この部分にサイレンサーを入れている方もいらっしゃる
>ようなのですが、ここに入れると排ガスの浄化やエアポンプの寿命に悪影響が
>無いか心配です。
>ここに入れた時の問題点を教えてください。

はい、そこに入れると、排ガス浄化が正しく行われません。
触媒によっては継続車検で落ちますよ。
必ずエアーコントロールバルブの出口側に入れてください。

中村


>宜しくお願いします。
>
>
>>▼takiさん:
>>はい。サイレンサーに付いていたナイトさんの図解(説明書)のパイプです。
>>また、実際にエアポンプの動きに合わせてエアが吹き出していることも
>>確認しました。・・・・間違い無いとは思いますが、このエア挙動と異なるパイプ
>>であれば、ご指摘下さい。
>>
>>よろしくお願いします。
>>
>>
>>>▼播州FDさん:
>>>>いつも参考にさせていただいています。
>>>>早速ですが、エアポンプサイレンサーについて質問させて下さい。
>>>>車両はFDIV型のTo4S、エンジンノーマル仕様です。
>>>>今までサーキット専用で使用していましたが、街乗りにも使うことにしたため
>>>>触媒ストレートから御社のメタリットに変更しました。
>>>>同時にエアポンプを再稼動させましたが、当然のように2千数百回転で盛大な
>>>>音が出たためエアポンプサイレンサーを図解されている場所に2つ挿入しました。
>>>>ですが、音は若干抑えられた程度にしかならず、まだまだ盛大に鳴っています。
>>>>エアポンプを別の個体に換えても同じでした。
>>>>空気の流れ(流量?)を抑えてやれば、音は小さくなりますので、試しに
>>>>1.エアの戻りパイプをメクラにする。(触媒ストレートの時、そうしていました)
>>>>2.エアポンプの吸気パイプの所にサイレンサーを入れる。
>>>>この1.と2.で音はほとんど消えるのですが、これではエアポンプが役目を果たして
>>>>いないようにも思います。
>>>>そこで質問ですが、この1.と2.の状態でエアポンプは充分機能しているので
>>>>しょうか?
>>>>また、2.によって吸気量が大きく制限されますが、これはエアポンプを損傷させる
>>>>原因になり得るのでしょうか?
>>>>
>>>>お手数ですが、ご知見あればご教授のほど よろしくお願い致します。
>>>>なお、上記以外にエアポンプの音を抑える方法があれば、ぜひアドバイスお願い
>>>>致します。
>>>
>>>こんにちは。takiと申します。
>>>ちょっと気になることがありましたので。
>>>
>>>エアポンプサイレンサーは戻りパイプに入れてますよね?
339 hits

エアポンプサイレンサーについて 播州FD 09/6/8(月) 7:49
Re:エアポンプサイレンサーについて taki 09/6/8(月) 12:13
Re:エアポンプサイレンサーについて 播州FD 09/6/8(月) 12:46
Re:エアポンプサイレンサーについて KIX 09/6/12(金) 17:33
Re:エアポンプサイレンサーについて ナイトスポーツ 09/6/12(金) 18:18
ありがとうございました KIX 09/6/12(金) 18:29

327 / 431 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free