2008 / 3
 
371 / 442 ←次へ | 前へ→

Re:ラジエタのエア抜きに関して
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/3/8(土) 12:00 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。このラジエターでエア抜きをする時の説明ですが
今前置きのインタークーラーに合わせて立ててあるので
条件が変わってきます。
まず純正形状としてのものなので、その場合から説明差し上げます。

サーモカバーキャップ部にタンクをのせて
そこから水を注ぎます。
その時にラジエターアッパー側からの1/3は下がるだけですね。
そして下でターンして水が上に上がってきます。
その、「上がってきたところ」でエアが抜くのに都合がいいので
現在の位置にドレンを設けています。
そこを開けておいて、指で抑えておきます。
水を補充しながら指を離したり抑えたりと繰り返す事で
エアを含んだ水が出てきますね。
それが水だけになったところで(エアが抜けたということです)
ドレンを閉めます。
次にエンジン側です。
スロットルボディーのワックスに繋がる、リアハウジングからのホースを
抜くと、そこからもエアがジョボっと出てきます。エアが抜けて
水だけが出るようになったらホースを差し込んでOKです。
そしてアッパーホースは水平なので、ホースを揺すると
今回の質問で心配されている部分のエアがサーモカバー側に戻って
抜けるわけです。
そしてエンジン始動。
サーモを開けて循環させます。
サーモが開いたらスロットルのワイヤを指で引っ張るなどして
エンジンの回転を上げ下げします。
こうやってウォーターポンプの速度を変え、流速を変えることで
更に残っているエアをサーモカバーに乗せているタンクに導き出します。
5分ほどこれを実施。
ここから冷やします。冷やすことで水位は下がります。
そうしたらタンクを外し、キャップを締める事ととなります。

これが今回は
ラジエターが立ってしまっているために
はじめのタンク部のエアが抜きにくいんです。
これはスロットルを開け閉めする事でエアを流してあげるしか方法がありません。
もしくはその部分に追加でドレンをつけるかです。

ご参考までに。

金井


▼RE_Mさん:
>お世話になっております。
>
>以前、貴社のFD3S用オール・アルミニウム・ラジエタートリプルターンを購入したのですが、エア抜きに関して質問があります。
>
>アッパータンクのエア抜き穴が中央部分の1個しか付いていないのですが
>このエア抜き穴だけでアッパータンクのエア抜きができるのでしょうか?
>(トリプルターンなのでアッパータンクのイン側と中央部分が仕切られているのですが、イン側のエア抜きはどのように行うのでしょうか?)
>
>お手数ですが、宜しくお願いします。
441 hits

ラジエタのエア抜きに関して RE_M 08/3/8(土) 1:12 [添付]
Re:ラジエタのエア抜きに関して ナイト 金井 08/3/8(土) 12:00
Re:ラジエタのエア抜きに関して RE_M 08/3/8(土) 12:37

371 / 442 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free