| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 
 ▼黒FDさん:
 >▼ナイト 金井さん:
 >>こんにちは。
 >>ナイトスポーツ 金井です。
 >>
 >>はい。その症状とスピードメーターセンサーのコードが
 >>出ることとは無関係だと思うのです。
 >>まず、CPの配線などでスピードリミットをカットするために
 >>配線が切られているなどはありませんか?
 >>もしそうなっていたらそこをつないで走ってみて、症状が
 >>変わるかどうかを調べてみてはいかがでしょう。
 >>負圧で、高速道路などで巡航しているときに3000rpm付近を
 >>下回ると、一瞬フワっと力が抜けたように感じる部分があります。
 >>それなら異常ではないのですが。
 >>
 >>いかがでしょうか。
 >>
 >>金井
 >>
 >>
 >>▼黒FDさん:
 >>>お世話になります。
 >>>
 >>>巡航走行中(負圧領域)の時、まれに力がなくなる(踏み込むと正常に戻ります)ときがあり、あるHPを見つつ自分でテスターをあててダイアグをチェックしました。
 >>>すると、エラーコード6(スピードメーターセンサー)
 >>>というのが出てたのですが、これはどういったトラブルになるのでしょうか?
 >>>ちなみに、体感できる症状は出てないです。
 >>>
 >>>当方1型
 >>>MT
 >>>ファイナルを4.7に組み替えてます。
 >>>
 >>>よろしくおねがいします。
 >
 >ご返事ありがとうございます。
 >そういえば、ABSのヒューズを外しているのですが
 >その事とエラーは結びつくのでしょうか?
 
 ●いえ、無関係ですよ。
 
 金井
 
 
 >重ねて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
 
 
 |  |