|
▼rx1308さん:
>FC後期にセンティアのマスターをつけました。キャリパーはR32タイプMなんですが、パスカルの原理で計算すると、同じ力でペダルの踏んだと仮定するとキャリパーのピストンにかかる力は、マスターの径が大きいより小さい方が大きくなりますよね? たしかにマスターを大きくしましたら、初期タッチはよくなりましたが、
>足の力はずいぶんいるようになりました。
>あまりキャリパーピストン径が変わらない場合は、マスターはノーマルくらいの径がいいとおもいました。
>そこで、アンフィニ4のマスター及びバックが流用可能らしいですが、
>マスターの径が少し大きくなるようですが、前述のとおりキャリパーにかかる力は弱くなるはず?ですよね。
>つまりバックも換えるわけですから、バックの倍力作用もアンフィニ4バージョンはアップさせてるということでいいのでしょうか?(トータルの倍力作用は殆んど変わらないが、タッチ向上させてる?)
>ご教授おねがいします。
アンフィニIVのブレーキについてのカタログ上での記述です。
マスターシリンダー径アップによるペダルストロークの減少。また、これにより踏力に対する発生液圧が下がる為、マスターバッグを7インチ+8インチタンデムとし、倍率とサイズをアップした。以上の変更により踏力に対する発生液圧をノーマル同等に保ちながら、ペダルストロークのみを約10mm(常用域)減少させることができた。
アンフィニIVのブレーキはパッド+上記部分がノーマルと違います。
|
|