2005 / 12
 
415 / 1026 ←次へ | 前へ→

Re:FDIIかぶりあり
 しるく  - 05/12/30(金) 0:29 -

   ▼けんさんさん:
>はじめまして。相談があり書き込みしております。
>昨日FDII型53000kmをマツダディーラー系Uカーで購入し、納車されました。納車時に乗って帰ろうとセルをまわすとアフターファイアーの音が軽くしたので、セルを戻してしまいました。次にまわすとかぶったようで再始動不能になりサービスのかたにプラグ交換していただき、何とか再始動にこぎつけました。今日も数十分走ったのち、30分ほど停止し再始動をするとき2回ほどクランキングし、3回目に始動しました(朝一:冷間、は問題なし)。
>納車時はディーラーの方にクランキングを途中でやめたあと、あおりすぎたからかぶったと説明をうけましたが、次の日は特にそのようなことをしておらず、こんなに過敏な(単車でいうところの2ストクオーターのように)エンジンなのでしょうか?圧縮は納車前に立会いの下フロント9k、リア8.5kくらいの圧縮はありました。また過去新車おろしでFCに乗っていましたがかぶりは未体験です。
>もしエンジンに問題がないようでしたら、セルをまわすことにこつがあるのでしょうか?(またかぶりそうと思ったときにはディチョークは有効なのでしょうか)
>購入先もかぶりはロータリーだからみたいな説明で、こちらもそれに対する理論的な説明もできず困っています。お手数とは思いますがアドバイスをいただけませんでしょうか?

こんにちはFD2型のしるくです。私のFDは12年で12万キロ走行していますが、プラグ交換さぼりの劣化によるかぶりと言いますか始動不能は1回のみです。特に不具合が無い限り、FDの始動性能はそんなに悪くないと思います。

私のエンジンは改造が多かったので寿命が早く、6万キロ時にマツダリビルト(タービン補器類付きリビルト)に載せ替えていますが、そのときにプラグコードも交換しています。そのほかにも燃料ポンプやフューエルフィルター等も2回ほど交換しています。

エンジン始動の時は気休めかもしれませんがクラッチを踏んで、少しでもセルに負担が掛からない様にもしています。

良く雑誌等で読むトラブルでは、プラグコードの劣化とか、プラグコードのプラグ側でない根本の黒い樹脂コイル部分が白華または破損していたりとかもあるかもです。もう一つ大袈裟ですが、FDの仕様はどんな感じなのかでも違うのかなとも思っています。

たとえばストレートマフラーや大きなタービン用にセッティングされたECUが搭載されていて、中古市場に出る前にマフラーやタービンがノーマルに戻されていると、ECU燃調が濃いままで黒煙が多くなるとか・・・・私も色々試しましたが、濃い時はバンパーが真っ黒になります。(助手席側スカッフプレートを外し、足下左の内装を取って、ECUが純正のままか確認されてはどうでしょう。)

マツダ系Uカーですので、ノーマルのままだとは思うのですが、プラグコードの抵抗値(通電?)やイグニッションコイルの点検等、交渉されてはどうでしょうか。確か整備書に各既定値が書かれていました。FDの名誉の為にも、部品やエンジンに不具合が無い限り、始動しにくい事は無いと思いますよ。(^^;)

アフターファイヤーはある程度出ていた気がしますが、点火系のチューンをしてから少なくなった気がします。ナイトさんのアクセルCDIとかHKSのツインパワーとかです。

他にも始動性に影響がありそうな事は、私も知りたいですので、どなたかのアドバイスがあると良いですね。走行距離の少ないFDは羨ましいです。(^^)
758 hits

FDIIかぶりあり けんさん 05/12/29(木) 23:40
Re:FDIIかぶりあり しるく 05/12/30(金) 0:29
Re:FDIIかぶりあり けんさん 05/12/30(金) 10:03
Re:FDIIかぶりあり しるく 05/12/30(金) 10:49 [添付]
Re:FDIIかぶりあり ラキシス 05/12/30(金) 11:36
Re:FDIIかぶりあり けんさん 05/12/31(土) 21:14

415 / 1026 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
58258
(SS)C-BOARD v3.8 is Free